第2話
この『国』には、色んな『街』がある。
例えば、飲食店だけの街、遊戯場だけの街、決闘場だけの街、賭博場だけの街、果ては娼館だけの街、などがある。
もっといろいろとあるけど、俺がよく行くのはこれぐらいだ。
しかし、残念なことに、俺にはこの無秩序で野蛮な『無法の街』があっているらしい。
ろくでなしとは自覚したくなかったけどね。
この『街』には、ルールは存在しない。
だからか、ここにいる人々は延々と殺し合いをしている。
ヴァルハラみたいだと、他所では例えられているらしい。
ヴァルハラを俺は知らないけど。
殺されても『個人部屋』で即座に復活するので、容赦しないし、遠慮しない。
誰も彼もが好き勝手に振る舞っている。
この街では、それが常識でそうすることに尽力している。
それが嫌なら他の街へ行けと、誰もが言うだろう。
ここはそういう混沌としたところである。
そういうところなので、たまに頓珍漢なことをする奴がいる。
この暴力上等の『無法の街』で店を構えているやつらだ。
武器屋、喫茶店、リサイクルショップ。
この三店。
正直、いろいろおかしいと思う。
だって普通に経営できてる。
何度も何度も襲撃されてるのに。
おかしいだろ。
店ができたての頃、すぐに壊されるだろう無くなるだろうと誰もが思っていた。
しかし、店に居着いた奴らがやたら強い。
防衛力がずば抜けていた。
しかも、そもそも各店の店長が信じられないほど強い。
異能とか武器とか、単純なフィジカルとか。
さすが、こんなところで店やろうとした変人、敵わないね。
何度か戦いを挑んだけど瞬殺だった。
今では良い休息場になっている。
憩いの場だ。俺もよく利用する。
今いるここは、喫茶店。
コーヒーや紅茶、他にも色々あって全部美味い。
さっきまで俺はボコボコにして、ボコボコにされて、疲れたのでここで、ぼーっとしている。
「ンだと!?」
「アァッ?!」
ぼーっとしていると、喧嘩が始まった。
よくあることだが、ここでは喧嘩などの戦闘行為はタブーでしてはいけない。
二人が殴り合っていると、二人の頭部が、球状の紺色の何かに飲み込まれ、そのすぐ後に全身が消えた。
これは、喫茶店マスターの力。生前からある異能らしい。
今のはワープか圧縮で、頭を潰されたんだろう。
正直、異能のことはよくわからんし、考えるだけ無駄だと思ってる。
「ハムカツサンドとコーヒーです」
人型のお手伝いロボットが、俺が注文したものを机に置き厨房へと帰っていく。
ここのマスターはおっかないが、料理は美味い。
だからこそ、なぜこんなところで店をやっているのかわからん。
「美味い」
料理は絶品で、ついつい言葉が出てしまうほどだった。
店の外ではいつものように、バラバラになった人が宙を舞い、爆炎が人々を呑み込む。
凄惨な場面、しかし、みんな楽しそうに暴れている。
「平和だ」
この『街』ではこれが日常である。
そして、この『街』に入り浸る奴はみんなイカれてる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます