第20話
現地調査を始めてから、一週間。結局、私たちは何の手掛かりも得ることが出来なかった。当然、レイフォード日報の売上は右肩下がり。それに耐えかねたガーネットはフェイクニュースを新聞に載せてしまい――
「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいっ!」
「ごめんなさいで済む話じゃねえぞ、おい!」
家に突撃してきたギルマスに激詰めされている、というのが現在である。ちなみに何故私たちがガーネットの家に居たのかというと、約束の報酬である売上の三割を貰うためである。私としては、何も出来ていないのに報酬を貰うのは……と思うのだが、マリナ曰く、『元々そういう話なのだから貰って何の問題もない、寧ろ貰うべき』とのことらしい。
というか、やっぱりギルマスは怖い人だった。何というか、今にもガーネットをボコボコにしてしまいそうな迫力がある。マリナは『見かけ倒しの老いぼれ』なんて言っていたけど、全くそう思えない。
「どう責任を取ってくれるんだ、おい! あの滅茶苦茶な報道のせいで冒険者たちは大混乱だぞ!」
「ひぃぃぃぃぃん! 今日の発行分には誤報だったって書きますから許してくださいっ!」
しかし、こうなる未来は見えていたというのにどうしてフェイクニュースを流してしまったのか。話を聞いていると相当影響があったようだし、内容次第では取り返しがつかないかもしれない。
「ねえねえギルマス、その『滅茶苦茶な報道』ってどんな内容だったの?」
「うん? ああ、嬢ちゃんたちも居たのか。報道の内容が気になるんだったら、これを見ればいいさ」
ギルマスが、ぽいっとこちらに新聞を放り投げてきた。見開きを見ると、そこにはでかでかと『連続行方不明事件の犯人はスライム!? ギルドの調査は機能不全!』と書かれている。
あちゃー、これは確実にダメな奴だ。ただ嘘を書くだけならともかく、ギルドを完全に敵に回している。これじゃあ、ギルマスも大激怒するわけだ。
「ガーネット、一応聞くけど、この情報を裏付ける証拠はある?」
そうは言っても完全に嘘と決まったわけではない。ひょっとしたら、ガーネットが独自の情報を持っていて、それを元にちょっと誇張しただけかもしれない。そんな希望的観測を持ちながら、私がガーネットに問うと。
「そんなのあるわけ無いじゃないですか! スライムが犯人、ギルドが杜撰ってのもそう書いたら売れると思って……痛い痛い痛いっ!」
いい笑顔で、完全に開き直るガーネット。案の定、話している途中でギルマスにシメられている。……これがマスゴミってやつなのか。
「とりあえず、ギルドに来い! そこで
「は、はい喜んでっ! シエラさんマリナさん、後は任せましたっ!」
私がガーネットに呆れていると、彼女はあっという間にギルマスに連れていかれてしまった。結果として、私とマリナは二人だけガーネットの家に残されてしまった。
「……どうする?」
「どうする、と言われましても」
マリナと顔を見合わせる。私もマリナも、あんまりにも急な事態にどうすれば良いのかが分からなかった。
「ここには、ガーネットさんが集めた資料がありますよね」
「そうだね」
私たちが現地取材をしていたとは言っても、それだけで記事を書くわけではない。ガーネット自身も街の中で出来ることを色々とやっていた。行方不明者の家族や友人への聞き込み、行方不明者数の推移やどこの地域で多発しているかといったデータの収集。行方不明者が出た地域の情報のまとめ。それら全てをガーネットは一人で行い、ここに資料として記録していた。
「これらがあれば、今回の事件の考察くらいは出来るんじゃないですか」
「……考察か」
ギルドだって、そういうのを何度もやっているはずだ。それも、私たちとは違ってその手の専門家に頼んでいるだろう。それでも真相が解明されていないのに、私たちがやったところで……
そんな考えを見透かしているのか、マリナは続けて一言。
「現地取材を始めた時だって、困難なのは分かってたはずです。それでも遂行したのは、やらないよりは遥かにマシだから……違いますか」
「それは……」
「上手くいかないのは当たり前ですよ。駄目で元々、上手くいけば儲けもの……それくらいの気持ちでやってみたって、良いんじゃないですか」
「……うん」
言い始めたのは私だっていうのに、マリナにこんな風に励まされてしまうとは。
――もうちょっとだけ、頑張ってみるか。
そんな思いで、私は床に散乱している資料を集め始めた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます