小説のルールの必要性

 文章の原則を解っている前提で話を続けます。ここではあえて、ルールを崩した書き方をするのでご了承ください。


小説のルールと聞いて皆さんはどんな印象を受けるでしょうか。「なんだか堅苦しそう」「ルールに従うと個性が死んじゃう~」などとサッカーをしていながら手に持って走るアホな行動を取るような発言をする人を度々見たことがある。

もちろん根本的にルールを知らずにやっちゃう人もいることは分かっています。

ですがそれを何度も指摘する側としては優しく「サッカーは基本で蹴るものですよ」というように「小説には原則とルールがあるんですよ」言うと八割方は素直に聞いてくれますが二割は「うるせ!物語を評価しやがれ!」とキレられることがあるんでうよね。本当に――合法ならこんな書き方をするやつは引っぱ叩きたくなりますね。


 うん、ここらへんで正規に戻しますが、皆さんはどう思いましたか?


 そう、読みづらいし、義務教育受けてきたのか!とツッコミたくなりますね。ですが、この現象は主に携帯で書いてる人が多いんですね。まず、PC使うレベルの人だとほとんど見たことがありません。(三人くらいはいました)


 なるほどね。読み手からすればダメなことは分かった。でもでも、何が悪いか解んない~みたいなアホはいないと信じたいが、実際の肌感覚でも十人くらいその考えだろという奴らを散々見てきたから、個別に基礎中の基礎に触れて行く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る