#016 政治体制と王族
「グッ! ……ついに、一本取られてしまいましたね」
「いえ、たまたまです。それに、剣ならまだ勝てないかと」
私は今日も、コウヘーの指導に専念する。いちおう彼は魔法使いであり、木杖を使っているが…………敵わなくなるのも時間の問題。私も腕には自信があったのだが、さすがは勇者といったところか。
「謙遜ですね。コウヘーの立ち回りは杖や剣だからというものではない」
「そう、ですか」
いや、コウヘーの才能は別物。単純な打撃力や速さでは私が勝っているものの、打ち合ってみると五分かそれ以上の強さを感じる。それはまるで『達人との手合わせ』。目先の能力では語れない、言うなれば
「本当に、惜しい」
「??」
魔物との戦いは、(技能重視の対人戦と違い)単純な火力が重視される。そういった意味では、たしかにトーヤたちの方が向いているのだろう。しかし技能が有用な魔物も多く、何より立ち回りが信頼できる。
「いえ、少し休憩しましょう」
「はい」
少なくとも…………間引くほどでは無いはずだ。
「そういえば、近いうちに姫様や教会の方々が祝福を授けに来てくださいます」
「祝福ですか?」
「王選は、王国で1番権威ある儀式と言えます。各陣営、習わしにのっとって……」
「ようするに、監査ですか」
「ま、まぁ……」
ガスト大正義王国(当時はただのガスト王国だったが)は、初代国王と勇者ガストが魔族と戦いの末に勝ち取った土地であり、人族の国として独立したのが始まりとなる。
現在の王選は、『王位継承者が前線におもむく』事は無くなったが、それでも"総指揮官"として戦地に出向き、お抱えの兵や商人も交えて勇者の活動を支える。そして継承権を持たない王族や司祭が、その儀式を検視するのだ。(形式的な側面が強く、四六時中監視するわけではない)
「そういえば、教会の人も、会ったことがないですね」
「あぁ、いちおう、敵対と言うほどでは無いのですが…………軍と教会、あと文官は、それぞれ不介入の掟があって」
「もしかして、大正義がついたのって、王を象徴にして三竦みの政治体制を敷いてからですか?」
「そうですね」
王選の儀は、軍の力を借りざるをえないが、本来、王族はどの勢力にも肩入れしない、それぞれを監督する立場にある。それまでの王国は軍事国家であり、暴動も頻発していたそうだが…………国民を助ける教会、魔物を退ける軍、規律をつくり税(お金)を循環させる文官、そして頂点からすべてを監督する王族。それぞれの権力を分かつことで、ようやく今の状態に落ち着いた。
「なるほど……」
「ちなみに私! 姫様の側仕えをしていた事もあるんですよ! 将来は、姫様お抱えになるかも……」
「(グレゴルド)王子様の派閥じゃなかったんですか?」
「いちおうそうですが、その……」
「姫様も、どの後継者寄りとか、あるんですね」
「はい」
当たり前だが王族の中でも序列があり、次期国王が決まれば、それまで派閥についていた王族の権威もあがる。
「つまりそのお姫様は、あの王子様が次期国王になれると思ったと?」
「えっと、それは…………いちおう、そういう事にしておいてください」
姫様は末の子で、押し出される形で第四王子の派閥に入った。そこに本人の意思は無かったし…………そんな歳でもない。
「いろいろ、あるんですね」
「……はい」
こうして私は、脱線しつつもコウヘーの指導に専念した。そしてあわよくば…………彼だけでも、助かって欲しい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます