第二話 前編 化け猪退治
明朝、出立の準備を整えた俺たちは集落の人々に見送られて猪退治に向かった。
静かな山林の中を、3つの人影が分け入っていく。
周囲は風で木々の葉がざわめく音ばかりで、獣や鳥の声はない。
街道に面した山は一本獣道に踏み入れば深々と生い茂る木々と藪に囲まれている。
僅かな隙間から疎らに差し込む陽の光と獣道を頼りに苔むした地面を踏みしめて進んでいく。
「しかし桃も運がないよなあ。親父……じゃない、御館様もいきなり化け猪狩ってこいなんてよ」
「俺は鹿狩りで一度失敗してるからなあ。正直あんまり自信ないわ」
鹿狩りで失敗した身に化け猪は荷が重い。
切羽詰まった状況になれば覚悟も決まるだろうということかもしれないが、野生動物というのは何にせよ危険なものだ。
「なにを言うとるか。ここできっちり一線を越えねばいつ迄たっても一人前にはなれんぞ。16年前の天災以降、規模の大小問わず各地で災害が頻発して治安が悪化しておる。早う自分の身を守れるくらいにはなれ」
気が滅入るといった声色をしていたのであろう、爺様がその会話を聴いて諭す。
「わかってるよ。」
実際、ここで一線を越えないことにはこの世界で生き抜くのは難しいだろう。
「ならば良い。
「花咲の爺さんの弓の腕は家中一だからな。頼りにしてるよ。」
「勿論お前の事もな」と小さな声で耳打ちしてくる勇魚に、小さく笑う形で答えを返す。
実際この二人がいるのは心強かった。
勇魚は恵比寿様の息子なだけあって勇猛果敢で、家中でも指折りの恵まれた体格と剛力をもっている。
魔法こそまだ使えないが、初陣を務めたばかりにも関わらず並の兵士では相手にならない実力を持っていた。
俺の育ての親兼教育係でもある花咲の爺様に至っては、老齢ながら弓を使わせれば家中一だ。
背丈こそ自分よりも低いが、鍛え抜かれた肉体は老人とは思えないほどに頑強で腕などは子供の頭ほどの太さがあった。
俺も勇魚に負けず劣らず鍛錬を積んできたつもりだが、経験という点では二人にかなわない。
なにより前世で喧嘩もまともにできなかった自分にとって、荒事自体不慣れなことだ。
悔しくはあるが、まだ力の及ばない部分を手助けしてもらうことに対して抵抗はない。
前世からして、心臓の持病で手助けしてもらうことが多かったのだから。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
「これは酷いな……」
爺様の酒に焼けた声が静かに木々に吸い込まれる。
周囲を警戒しつつ朝露で濡れる植物を分け入って山林の奥に入ると、程なくして異常を見つけた。
兎に山鳥、熊に鹿、猪……。あそこにあるのは猿の腕だろう。
一定の個所に集まっているわけではなく唯々通りすがったところを殺されたようで、あちこちに血の跡と犠牲になった動物たちの残骸があった。
そしてそのどれもが無残に食い荒らされている。
角や皮などから辛うじて元の動物が判別できるかどうかというところだ。
緑の濃い匂いの中に、夥しい血生臭さ。
弱肉強食が常の山の中であっても、その光景は常軌を逸している。
生きるための捕食というよりも殺す事に重きを置いているようで、惨殺や殺戮という言葉が合うであろう光景に、冷静に状況を分析する爺様を除いて言葉を失っていた。
「足跡が続いておる」
告げられた言葉に湿った地面をよく見てみれば、大きな蹄の跡。
傍の木には泥によるマーキングが施されていたが、これも比較的体格のいい勇魚の頭1つは上の位置にあった。
「おっかねぇなこりゃあ……」
「まったくだ……勇魚よりデカいって相当だぞ……」
勇魚の身長が189㎝だから、このマーキングを施したのが件の猪だとすれば体高2m越えの大物だ。
背中に僅かな寒気を感じながら、マーキングや足跡を見逃さないように森の中を警戒しつつ進む。
既に縄張りの中に入っているなら、いつ遭遇してもおかしくない。
わずかな草木の動く音を、土を踏みしめる音を、木々の影の違和感を見逃さないように。
息を潜めて五感を研ぎ澄ませながら、勇魚を先頭に進んでいく。
そうして、とりわけ大きな木がそびえたつ場所に歩みを進めた時だった。
「二人とも……」
一層緊張を含んだ幹久のその声に振り返る。
幹久は立ち止まったまま木漏れ日の届かない藪の暗闇を見つめながら、振り返りもせずに弓を構えていた。
勇魚と二人、その様子を目にした俺は次の瞬間魚が跳ねるように横に跳んだ。
「来たぞ!!」
爺様が声を張り上げた次の瞬間、3つの大きな影が藪からこちらに向かって突進してきた。
(デカい……!!)
姿を確認して真っ先に出た印象がそれだった。
大きさは軽乗用車程もある。
三匹ともとてつもない速さと力で周囲の木々をなぎ倒し、まるで通り道に障害など存在しないかのような振舞いだ。
大きく横に避けていたのが幸いだった。
軽自動車程もあろうその猪は、真横に大きく飛びのいた俺たちを追い切れずに走り抜けて数本の木をなぎ倒したところでようやく止まった。
何本もの丸太が猪たちの上に降り注いだはずだが、当の三匹は降り注いだ丸太を軽々と放り投げて意に介した様子もない。
「「おっかねぇ……」」
図らずも勇魚とセリフが重なる。
興奮冷めやらぬ様子の三匹は鼻息荒くこちらを見つめ、再び突進しようと蹄でしきりに地面をかく。
中でも特に気が立っているのが一匹。背中に矢が何本か刺さっているのを見るに集落の狩人がやり合った相手だろう。
すでに矢は中ほどで折れてしまっているものの、これまで抜けずに刺さったままでいるあたり相当深く刺さっているはずだ。
三匹の中でも特にこいつの気が立っているのは、間違いなくこの矢のせいに違いない。
いつ突進してきてもおかしくない三匹に注意を払いつつ、ゆっくりと武器を構える。
手には山中でも取り回しやすい160㎝程の短槍。
腰には剣鉈、左手の人差し指には御館様からもらった指輪。勇魚の方は斧を持ってきているようだがあくまで保険だ。
俺はどちらかというと剣の方が得意なので剣を持ってきたかったが、最初は間合いを取れる槍にしておけと言われて槍にしている。
互いに攻撃が干渉しないよう間合いを注意を払いながら穂先を猪に向ける。
それを敵意とみなしたのだろう。
遂にそのうちの一匹が勢いよく地面を蹴った。
「来た!」
勇魚が叫ぶ。
突撃してきたのはやはり一番興奮していた手負いの一匹。
先ほどの勢いを考えれば正面から受け止めることは考えられない。
「ふたりとも退けぃ!!」
爺様が叫ぶのと本能的に二手に分かれて飛び退いたのはほぼ同時だった。
次の瞬間二人の間を割るように一本の矢が飛び込む。
直後に猪の短い悲鳴。
体制を直す最中に、更に続けて間を置かず二本目と三本目が飛んでいくのが見える。
今度は一際大きな悲鳴が上がって、手負いの一体が崩れ落ちる姿が視界の端に見えた。
だがまだ終わりではない。
残りの二体も仲間がやられた腹いせなのか牙を向けて突撃してくる。
だが不幸中の幸いか、最初の突進程の勢いがない。
手負いの一匹があっさりやられたのを見て躊躇したようだ。
「このぉ!!」
その機会を逃さず、身を躱して真横を捉えると。横っ腹に槍を叩き込んだ。
思ったよりも固い、ほんの少しの感触と抵抗があって化け猪の腹に槍の穂先が突きこまれる。
命を奪う事への躊躇いが一瞬頭をよぎったが、やらなければ此方がやられるであろう相手だ。
今度こそその躊躇いを振り払って武器を突き入れ、引き抜く。
大きな悲鳴を上げた化け猪はそれでも牙を振りかざして暴れまわるが、頭を持ち上げた瞬間無防備になった首に再び槍を突き込んだ。
それでも猪はまだ息絶えない。
返り血を浴びながら再度槍を引き抜き、再び振りかざされる牙から逃れるように回り込みもう一度槍を突き込む。
ここでようやく致命傷になったのか、化け猪は動かなくなった。
眼前の脅威が去ったことで、先ほどの感覚が蘇ってくる。
獣の息遣いと槍の重さ、生暖かい血の感触と匂い。
躊躇えば命がなかった相手だからこそ一線を越えることが出来たが、この感覚はしばらく忘れられそうにない。
しかしこの世界で生きていれば、猪どころか人の命を奪う事だって十分有り得る。
命を奪うという一戦は越えた。
人命を奪う一線を越えなければならない時も近いはずだ。
それを思うと心臓にヒヤリと氷を当てられたような感覚がしたが、この体に成り代わった以上ちゃんと生き抜く責任がある。
何よりまだ終わっていないと無理やり思考を振り払って、勇魚を探す。
勇魚も同じように最後の一匹を仕留めたようだ。
(これで三匹……襲って来た猪は仕留めた。ひと段落着いたか……)
勇魚は片手で汗を拭っていた。
俺は猪の身体から槍を抜き去ると、勇魚の元へと歩き出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます