06. 今際の際

 なにやら無数のお経が聴こえてくる。


 確認しようとしても、目の前が暗い。体が少しも動かない。


 胸に炭酸水を浴びたような衝撃を覚えている間にも、お経の声がだんだんと近づいてくる。


 空耳だろうか。近づくごとに「帰ってこい、帰ってこい」と聴こえてくる気もする。





緑光ろくみつっ。ああ、しっかりして……!」


 母の絶望を宿した悲鳴と、いまにも内臓が飛び出してしまいそうな強烈な吐き気で、僕は目を見開く力を得た。

 

 喉の奥に詰まっていた血を吐き出すと、さらに意識が戻ってくる。信じられないほどの激痛が全身を叩くように走るので、意識を取り戻したことを後悔したくらい。

もうすぐに死んでしまいそうだ。


 お経だと思っていたそれは、死にかけていることでやたら大きく感じる心臓の脈動と、降りしきる雨の如く、夜の静寂せいじゃくをかき消すほどの大合唱を奏でる野生のカエルたちの鳴き声が、ない交ぜになって聴こえていただけだった。


「お義母かあさんどうしよう。緑光が……。血が止まらないの」


 母はだらんと垂れ下がった僕を抱きかかえたまま、特に傷の深い額を震える手で必死に押さえていた。


「花さん、落ち着きなさいな。救急車は呼んだからね。まずはここを離れるんだよ」


 冷静さを失った母の声とは対照的に、祖母は持っていた手ぬぐいを歯で細く裂きながら、僕の止血を試みている。だが、押さえるそばから驚くべき速さで、真っ赤な手ぬぐいに染め上げていく僕に、多くの修羅場をくぐった祖母でさえ、狼狽ろうばいの色を隠せなくなってきていた。


 そんなふたりへさらに追い打ちをかけるように、目の前の納屋の扉が、蹴破られそうなほどの大きな音を立て続けている。

 その音を見つめながら、残された女たちはいよいよ恐怖に顔を歪め、肩を震わせた。


「でも、ひろしさんが……」


 母の視線が、父がまだ納屋のなかにいることを伝えている。


 ああそうだ。父と一緒に納屋を出ようとした時、天井の暗がりから急になにかが降ってきたんだ。

 一瞬の出来事だったから、まったく見えなかったけど、熊様くまようの動物の威圧感と大きな爪か牙か鋭い得物が、僕の額と父の背中を一気に切り裂いたことだけはわかった。


 父が瞬時に庇ってくれてなかったら、十歳にしては小さすぎる体が一撃で木っ端みじんになって、そこら中に飛び散っていたことだろう。それ程までに人間離れしたスピードとパワーを備えていた。

 もう一度食らったら最期、絶対に助からないと、瞬時に生きることを諦めてしまったんだ。


 しかし初手の一撃以降、そいつはなにか他のものに気をとられていた。


 おかげで、父が深手を負いながらも命からがら納屋を脱したことは、真夏でも夜は少しひんやりする北関東の夜風が教えてくれた。


 そのうち、柔らかくひどく愛おしい匂いが僕の心に染みわたる。不思議なことにそれは、鼻にこびりつくほどの強烈な血の臭いよりも、ずっとずっとか弱い香りだというのに勝っていた。

 その香りで、僕の身体は父から母へ託されたことを理解する。うろ覚えだけど、そのとき父は祖母に向かって「母さん、ふたりを頼む」と感情を込めていた気がする。




「息子は大丈夫だ。まずは緑光と花さん、あんたらの無事が先だよ」


 祖母は、自分の息子が命懸けで鍵をかけた扉から目を離しては、恐怖と闘った。

守るべき優先順位を見失わないよう努めていた。

 しかし、母はその場から動けなくなってしまっている。


「嫌です……。私はあの人を置いていけない……」


 ふたりが白磁色はくじいろの顔をしたまま絶望しているというのに、僕の頭のなかはもやがかかったように、ずっとふわふわしている。自分が自分じゃない感覚だった。


 納屋からひっきりなしに聴こえてくる、明らかに人の動きではない者同士の肉を引き千切り合う音と、その咆哮がまるでこの世の終わりを告げるかの如く轟くこの状況ですら、実感が湧かなかった。


 暢気のんきなことに、ふたりの会話にぼんやりと耳を傾けながら、“僕の絵が本物になるのなら”どうしたいのか続きを妄想する始末。

 僕を襲っていた全身の激しい痛みはとうに消え、今度は大量に血を失ったことで、手足の指先から全身へと、徐々にじんわり冷たく痛み出す、死の色に身を委ねはじめていた。


「どこに逃げても、無駄なんだわ。もう逃げられない……私はまたなにも守れない……」


(お母さん、そんなに泣かないで。僕が絵を本物にできるなら……)

 そしたら僕、お母さんがずっと憧れてる、真っ青な薔薇の花を描くんだ。

(……きっと笑顔にしてあげられるのに)


「花さん諦めるんじゃない。緑光はまだ生きてるんだ。さあしっかりおし」


 父が納屋に籠った直後、祖母がそこに置いたであろう盛り塩が、奇妙なことに雨もないのに溶けている。その様子を確認していたふたりは、納屋の在る正体をすでに察しているようだった。

 それでも頑なにその場を動こうとしない母と、無理を承知で僕ら母子を少しでも安全な場所へ引っ張り出そうと腰を曲げる祖母。


(お婆ちゃん、いつも腰が痛いって言ってるのに。無理をしないでほしい)

 僕が、どんな痛みも治しちゃう薬を描いて、お婆ちゃんにプレゼントできたなら……。

(……喜んでくれるだろうな)


 死にかけているときは案外、その苦しみよりも、大好きな人たちにしてあげたかったことばかりが浮かんでくるみたいだ。いまならクロが死んだときのお父さんたちの気持ちが理解できる。

 今際いまわきわで、僕は急速に大人になった気がした。


 そして僕が一番、描きたかったのは……。




――お父さん。


 僕は最後の力を振り絞って、ゆっくり納屋の戸へ顔を向ける。


(お父さん。どうか死なないでほしい。僕は死んじゃうと思うから、お父さんだけは生きていてほしい。せめてお父さんだけは、お母さんを置いていかないで)


 残される者の気持ちも、自分より大切なものを優先してしまう気持ちも、この瞬間に理解したいまなら、心から願える。


(ああ、僕に力があったなら、お父さんを助けられるのに。父さん、お父さん……)


 僕の最期の願望が、幻聴を引き起こしたのだろう。

 納屋で絶えず鳴り響く暴力的な音のなかたった一度だけ、愛くるしい鈴の音が聴こえた。


 力なんて、もうこれぽっちも残っていないはずなのに、涙が勝手に浮かぶ。


「これ以上、私から子供を……家族を奪わないで……」


 僕の涙だと思っていたそれは、母のものだった。

 

 ごめんね、お母さん……。

 毎晩、独りぼっちの寝室で、いつも声を押し殺して泣いていたお母さん。それを知ってから僕は、絶対にお母さんを泣かせないって誓っていたのに。




――いつもそばにいてくれるお父さんを描けたなら……なあ。


 そして、僕は大きくゆっくり息を吐き出すと、完全に意識を手放した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る