第7話 プロットつくりますか?

 前回、前々回とおすすめのジャンルについて語ったわけですが、今回は小説の書き方について語ろうと思います。


 皆さんは、プロットつくりますか?


 これに関しては、いろんな方が創作論で投稿しています。

 多種多様です。


 プロットを作った方が話のブレがなくていいという方。

 プロットは作らない方が自由に書けていいという方。

 三行だけ書くという方。

 いろいろといらっしゃいます。


 これって、何が言えるのかというと自分に合っている書き方を探した方が良いと思うんですよねぇ。


 プロットを作ったからといって確実に皆さんに面白いと思って頂けるわけではありません。読まれるのかといわれると投稿してみないとわかりません。


 せっかく作ったのになんで読まれないんだ!

 こう思ってしまってはもったいないです。

 自分が紡いだ物語、読まれなくても面白いんだと自信を持ちましょう。


 そうはいっても、読まれないと落ち込んでもしまうもの。でも、自分が納得のいく物語ができたらまずはそれでいいのではないでしょうか。


 読まれなかったら、次はどういう話にしたら読まれるのかを考えて、プロットもどう作った方がよかったのかを研究するんです。そうしていけば誰かにささる物語がきっとできる。


 私の場合は、世界の大体の設定。どういう話の流れにするかを全て箇条書きで書き出していきます。そして、どういうイベントが起きてどうなっていくのかというのを短い文で簡単に書いていきます。


 だいたいの流れを作ったら、情報密度の薄いところへ情報を足していきます。

 その時点で思いつくくらいの情報を書き尽くしたら、最後の結末を考えて終わりです。

 簡単にですが、これぐらいで私の場合、メモが4000字くらいになります。


 そのメモを見ながら執筆していくというスタイルをとっています。

 それで、10万文字はかけています。

 それ以上となるともっとイベントを増やすとかしないといけないと思います。


 ただ、ずっとイベントばかりだと読むほうも疲れますよねぇ。だから、ちょっと気が抜ける様に日常できな話を挟んだりして緩急をつける様にしています。


 完全にアマチュアの私のやり方が良い方法なのかどうかは、わかりません。

 ただ、これで楽しく執筆できている私にはあっているのかなぁって。

 合っているというのが重要だと思います。


 苦痛を感じながらプロットを書くぐらいなら、頭の中でどういう話にするかがみえているなら書き出してみてはいかがでしょうか?


 書き出すと不思議と書いていけたりする時があります。

 もちろん、息詰まるときもあると思いますが、その時はちょっと小説から離れて別の刺激を受ける機会にすると良いのかなぁと思います。


 すると、自然とやる気が回復したり、書きたいことが浮かんできたりします。


 ただ、伏線を多くしたい場合、ガチガチにプロット組んで伏線を張っておかないと、回収するのを忘れたりしてしまいます。そうすると読者の方が離れてしまったりするのかなと。


 みなさんはプロット、どうしてますか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る