チーママの沙樹 葉月賞
ん? いらっしゃいませ……?
なんや、今日は誰もこんかと思っとった。よかったぁ。めっちゃ暇しとってん。まあお兄さん、座りや。
チーママの沙樹でぇす。
昨日は賑やかやってんでぇ。
オーナーがたーんと料理作ってきてくれてなぁ。あたしが揚げ物がええなぁって言ったから、鶏にタコに芋に色々揃えてくれはったんよ。
常連のスミヲちゃんも狐ちゃんもおったし、飲んで食べて踊ってどんちゃん騒ぎ。
スミヲちゃん、相当ご機嫌でなぁ。狐ちゃん羽交い締めにして、そんでさいかわさんが靴下を……あっ、これ以上言うたらあかんわ。危ない危ない。お口チャック。
今日は静かに飲みましょか。何がええ?
こんな蒸し暑い夜は……やっぱりビールかぁ! お兄さん、気ぃ合うなぁ。
あたしの趣味で色々揃えとうけど……うんうん……ここはキリンね。
よいしょっ……とぉ。
なんかつまむもんいるかなぁ。アレあるけど。ミックスナッツ。適当にパラパラッと置いとくなぁ。
ふぃー。
あ、タバコは適当に吸わせてもらうで。
そんで、アレやなアレ、アレ。
さいかわ葉月賞。
今回はあたしも参考作品っちゅー形で出させてもらいました。「居候」な。
……ん? お兄さん読んだ? 読んでへん? その顔どっち?
まあええわ。
アレはなぁ、ツイッターってまだあたしは言い張ってんねんけど、とにかくそのツイッターでやな、エアコン壊れて修理が一ヶ月後や、っていう可哀想な投稿見てな、そこから組み立てました。
小説のネタはどこにでも転がってるもんやなぁ。それ拾ったらちゃーんと箱詰めしていつでも取り出せるようにしときやぁ。これ、さいかわさんも常々言うてはるやろぉ。
そんで、夏や! かき氷食べや! こんな感じでええんやで! ってなノリでお出ししたんやけど……。
今回は和菓子がようさん来たなぁ。あ、ようさん、っていうのはたくさん、って意味な。
手は込んでるし、魅せ方も上手い。せやから、そおっとお上品に食べなあかんかったなぁ。その他にも、ぷるんぷるんのゼリーも頂いたで。
下限が4,000字になって、ノリと勢いだけでは書けなくなったはずやから、応募数減るんちゃうかな? って勝手に予想しててんけどそんなことなくて……お茶ガブガブ飲みながら読ませてもろたわぁ。
それだけ、読み応えのある作品がようさんありました。
そんで、最終選考にどれを残したか……やんなぁ? 気になるのそこやんなぁ?
今回はびっちり自主企画ページに張り付いとって、投稿されたらすぐに読ませてもろとってん。そう、二十五日の締切ギリギリまで。ようさん来てビビリ散らかしたわ。
そんでなぁ、めっちゃ悩んだぁ!
あたし、「はい、美味しいとこ、ここやで」って主張してくれとうわかりやす〜い作品が好みでな。最終的な基準はそこにしました。
あと、「惣山性癖賞」やけど、これは的確に撃ち抜いてくれたなぁっていうのがあってなぁ。まあ、詳しくは選評に書くから楽しみにしててや。
で、お兄さんが書いたんどんなん? ふんふん……ふんふん……ああ……好きかも。
今回のテーマは「夏」やから、「夏ならでは」のイベントとかシチュエーションがあたしは欲しかったわけよ。これ、春や秋や冬でもええんとちゃうん? っていうツッコミされると苦しいやろ?
うん、お兄さんの選んだ「夏」、ええと思うよ。健気な感じでお兄さんのイメージ通り。えっ、そんなに健気やないて? うそぉん? 今日はあたしの顔見に来てくれたんとちゃうの、子犬みたいにさぁ、アレ? 違う〜?
あ、ビールもうそろそろ無いなぁ。次のんいこか。
ところでお兄さん……ええ手の甲してるなぁ。形とかもそうやけど、毛が。うんうん、これはなかなか……。
ええー!? 帰るん!? ちょい待ってぇなぁ! ちょっとだけ! ちょっと撫でるだけ! 減るもんやないしええやないかぁ!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます