Game 015「其れは現実と幻想の物語」
──そして、勝負の趨勢は決した。
現実は何処までも非情だった。
ベルーガの見ている前で、最初に倒されたのはレイゴン・オルドビス。
狂える英雄ローエングリンとの戦闘で、すでに相当な傷を負っていた彼は、谷底に飛んで来た時点で走れるようなカラダではなかった。
龍炎によって傷口を焼き、応急処置的に止血を行っても、そこには新たに火傷というダメージが蓄積されている。
親友を殺そうとする裏切り者。
ルキウス・アルベリッヒへの激しい怒りから、アドレナリンが大量に分泌され、驚嘆に値する奮闘を演じて見せたものの、所詮それは一時の泡沫。
火事場の馬鹿力は持続しない。
真っ先に足をもつれさせ、その背中を赤銅色の若騎士は躊躇なく斬り伏せた。
「かハッ──!」
レイゴンは白眼を剥いて地面に倒れ、怒りに啼いたのは、天翔る黒き虹。
短い時間であっても、ドラゴンは絆を結んだ相手を必ず思いやる。
レイゴンを傷つけられ、純血の飛龍はルキウスへ突進した。
二度にわたるブレスによって、もう一度火を吹くには暫しの時間を必要としていたから、イリスは自慢の爪と牙で、ルキウスを八つ裂きにしようとしたのだ。
星の最強種、荒ぶる獣の仔。
幼体であっても、ルキウスもまた死力を尽くさない理由は無い。
「ウオオオオオオアアアアアアアアアアアアアーーーーーッッッッ!!!!!」
「GRRrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrーーーーッッッッ!!!!」
激突はまさに伝説の戦いだった。
恐らく、黒飛龍が手負いでなければ、勝ったのは順当にドラゴンだっただろう。
ローエングリンにつけられた脚の傷に、ルキウスは目敏く気が付いていて、男はそこを攻めるしか勝機が無いと知っていた。
超人たる所以、磨き上げた国一番の剣技を以って、ルキウスはイリスの攻撃を掻い潜り、傷口へロングソードを滑り込ませたのである。
イリスは苦鳴を上げ、レイゴンに続き地に墜ちるしかなかった。
然れど、〈神代探訪〉の〈
頭の回るエドガーは状況の経緯から、ほとんど正確に自身の役目を悟っていた。
第三王子ベルーガと、その友人である二名の子ども。
エドガーとミリエルに課されたのは、救出対象を捜索し、発見した場合は保護し、生きているなら無事にウェスタルシアまで連れ帰るタスク。
ならば、任務内容に変更は無い。
たとえ〈王の剣〉が乱心したのだとしても、やるべきコトは変わっていない。
「もともと妙だとは思ってたんだぜ、オレはよ──!」
「先輩!」
「ミリエル! テメェはプリンスたちを守れ!」
「たぬきが……ようやく手の内を明かすか!」
「ガキ殺しを見過ごす理由が、どこにあるッッ!!」
死と呪いに満ちた神話世界。
ロスランカの地で日夜死線を躱す者は、命の重みを何より識っていた。
そして、エドガーは二児の父親だった。
「──来たれ『竜鱗剣』」
「ハッ! さすがは〈
「神代の遺風、英雄の残香──神話の再現を食らいやがれよッ!!」
「英雄ならざる身で、どこまで模倣できる!」
竜の鱗で鍛えられた一振りの剣。
それはエドガーが発掘した、正真正銘本物の『ロスランカリーヴァ』レリック。
レイゴンが魔物ヴリコラカスから逆手剣を獲得したように、〈
竜の鱗の剣など、生半可な鋼鉄では砕かれて終わる。
ルキウスは剣戟を可能な限り避け、最小限の交錯でエドガーを相手取った。
警戒すべきは神代武器に特有の摩訶不思議な超常現象。
蛇が出るか鬼が出るか。
警戒したルキウスだったが、数合の打ち合いを経て無慈悲に悟る。
何が出るか分からないが、これは出させる前に片付けられると。
「──
「ッッッ!!??」
エドガーの失策は、ただひとつ。
王国最優にして最強の騎士、ソードマスターであるルキウスに、剣で挑んでしまったコト。
モノが良くても、腕が違えば実力差は必然の結果を導く。
「クソ、が──」
ルキウスはただ、純粋なる剣技のみでエドガーを圧倒して、斬り伏せてのけた。
となれば、残っているのはもはや、文字通りの女子どもだけ……
「ッ……よくも先輩をッ! “
「沈め」
「ァ──」
ドバッシャーン!
魔法使いミリエルは、数秒と保たなかった。
龍の炎さえ、掻い潜ったルキウスである。
たかだかニンゲンの生み出す仮初の焔など、躱すのは容易かったし、上回るのも容易だった。
加えて、聖剣が至近にある状況で、マトモな魔法が使えるはずもなく。
愚かな女の胴体を、ルキウスは激しく蹴り飛ばして川の中へ沈めさせた。
「ハァ、ハァ、ハァ、ハァ……」
「っ、この、うらぎり、もの……!」
「────」
よって、ついに終着。
ベルーガとガブリエラの前に、ルキウスは鋼のように立ち塞がるに至った。
懸命に走り続けた第三王子とその
裏切りの刃を留めるモノは、とうとう無くなった。
「まるで、酸欠の犬のようですね」
「っ! あなた、ベルーガ様によくそんな口が……!」
「レディ、貴方もつくづく目障りな人だ。貴婦人ならば、幼童のように好奇心で動くのではなく、慎みを持って大人しくしなさい。不用意に夜を出歩くなど、自業自得ですよ」
「なにがっ! 自業自得なものですか──!」
怒鳴るガブリエラに、ルキウスはしかし冷徹に切っ先を向ける。
「なにが? なにがとおっしゃいましたか。
「っ、やめるんだ、ルキウス……!」
「やめられませんよ、殿下。私は貴方を裏切った。さっきも言ったじゃありませんか」
この身は裏切りの刃である。
「こうなるコトは分かっていたはずです。
「っっっ」
なぜなら、
「ベルーガ・ベルセリオン。貴方は弱い。いつまで経っても小さく非力なままで、私が守らなければ、とても危なっかしくて見ていられないのですから……」
赤銅色の若騎士は、無表情のまま眦から涙を流した。
その落涙に、ガブリエラは思わず言葉を失ってしまい、何かを言い返そうとしても相応しい言葉を探せず、黙るしかなかった。
ベルーガは怯みつつも、少女の前に身を挟んで、正面からルキウスと相対した。
「……だ、だったら、今までと同じように、僕を守ってよ」
「できません」
「ど、どうして? 僕はまだ、そういえば理由も聞いてないよ」
「理由など、ただこの身が卑劣な裏切り者であるという一点のみで、充分でしょう」
「……ぼ、僕はそう思わない」
怯えながらも、たしかに返された否定に、ルキウスは意外を得た。
ベルーガの声音に、一本の芯があるように感じたからだ。
気弱で、臆病で、ロクに剣も振れない。
王子のフリをしているだけの、姫でしかないはずなのに。
ルキウスは初めて、ベルーガが剣を抜いて自分に構える姿を見た。
「ルキウスが、兄上を慕っていたのは知ってたよ」
「……」
「でも、それだけでルキウスが僕を裏切ったとは……思えないんだ」
「……殿下」
「きっと、僕は理由を分かっている気がする。だって、あそこじゃルキウスだけが、僕を守ってくれる唯一の大人だったんだから」
「────」
言葉は、千の剣撃に勝る痛哭だった。
ベルーガから向けられる信頼。
ベルーガの抱くルキウスへの感謝。
少女の純心は、裏切りの騎士の総身を万雷の刃で斬り刻む。
自分は〝これ〟を見捨てたのだ。
深すぎる罪に、ルキウスは奥歯を噛み砕いて唇から血を流した。
だが、
「──だとしても、私はもう決めたのです」
「本当に、話してくれないの?」
「呪ってくれて結構。憎んでくれて結構。私はただの裏切り者。貴方に語らねばならぬ事情など、事ここに及び何一つとして無い」
「なら、僕の理由を聞いて」
聖剣を両手で握り、真っ直ぐにルキウスを見上げる白髪の第三王子。
言葉など聞くな。
早いところ斬ってしまえ。
ルキウスは心の内で、為すべき使命に警告されたが、体は情けなくも言うことを聞かなかった。
「……貴方の、理由?」
「僕は、兄上と違って王様には向いてない。なのに、聖剣なんか抜いちゃって、そのせいでこんなコトになって……正直に言うと、こっちに来て最初は、僕なんか生まれて来なきゃ良かったんだって思った」
「ベルーガ様……」
「だけど、だけどね?」
いつの間にか、少女の
「レイゴンとガブリエラが、教えてくれたんだ」
「……何を、ですか?」
「こんな僕のなかにも、生きたいって気持ちがあるコトを。僕は王子で、今となっては王国を混乱に導いてる原因だけど」
それでも。
「理不尽に殺されたくなんかない。殺そうとしてくる相手とは、
「!」
「もちろん、僕には戦う力なんてまだ、これっぽっちも無いから、難しい人生だとは思うよ。でもね、僕はレイゴンとガブリエラと、それでももっともっと一緒に居たいんだ……!」
だから戦う。
勝てなくても戦う。
一分でも一秒でも、少しでも長く友だちと同じ場所にいるために。
ベルーガの告白に、ルキウスは笑った。
「ハ──ハハハ、ハハハハハハハハハハハハッッ!!
……ならば、ご安心ください。私はすぐに、貴方とご友人を同じところに送って差し上げます」
「っ……勝負だね、ルキウス」
「ええ。勝負です、殿下」
〝まさか、こんなにも大きく成長されていたとは〟
友人の支えか。
あるいは、ロスランカの地の尋常ならざる過酷さが、少女の心を急速的に鍛え上げでもしたか。
何にせよ、とても喜ばしいのと同時に、なんて残酷な世界なんだとルキウスは神への呪いを抱く。
この世には、心の善悪や正否だけでは埋められない、厳然とした不条理がいくらでも転がっているものだ。
ベルーガがルキウスに挑もうとも、少女の細腕では決して大人の男の筋力膂力に敵わない。
まして、超人であるルキウスには天の道理が捻じ曲がりでもしない限り、まかり間違っても勝利の可能性は無かった。
共に構えは、大上段の大振り。
腕力に劣るベルーガが、格上であるルキウスにマトモに剣を叩きつけようと思うなら、選択肢はそれしかない。
しかし、現実は常に力ある者へ福音を告げる。
男女の差、年齢の差、経験、気骨、覚悟の差。
ルキウスはせめて、真正面から受け止め踏み砕こうと、同じタイミングで剣を振り下ろした。
「う、うおおおおぉぉっ!!」
「──おさらばです、殿下ッ!!」
我が生涯、最初にして最後の不忠。
貴方を斬ったその後は、この首必ずや晒し台に乗せて償いをします。
ルキウスは堂々、聖剣を打ち落と──
「……………………」
「──────ッ、なる、ほど」
せはしなかった。
逆に、ベルーガの剣がルキウスの体を斬りおろしていた。
裏切り者の刃は虚しく虚空を裂き、聖剣の担い手は僅かに距離をズラして若騎士の懐へ。
何が起きたかなど疑問に思う必要もない。
瞬間移動。
妖精の指輪。
「……たしかに、斬ったと、そう思ったのだがな」
「ハッ、白昼夢でも、見させられてたんじゃないのか?」
「神秘の、申し子め……」
ガクリ、膝を着いてルキウスは胸から血を流す。
聖剣は深々と騎士の胸を抉っていた。
大上段からの振り下ろしだったため、刃は肋を貫通し肺にまで至った。
横から姿を現すのは、足を引きずってダラダラとこちらも血を流す、レイゴン・オルドビス。
隠形を解いた異形の子どもは、息も絶え絶えだったがニヤリ口端を歪める。
「〈惑わし〉の効果は、アンタみたいなヤツには一瞬しか効かない。けど、その一瞬の感覚や認識をズラせば、どうだよ」
「グフッ……っ、く! 自分が斬られる瞬間に、僅かに私を……」
「そうだ。混乱させた。後はただ、いつもと同じだ」
「レイゴン……」
「すみません、殿下。正々堂々決着をつけたかったかもしれませんが、あんな話を聞いて、何もしない選択肢はありえなかった」
裏切り者の刃が、幼馴染の命を奪う瞬間など。
「そんな
ゆえに頭を垂れて跪け。
黄金瞳の妖しき少年は、幼馴染二人に抱きかかえられながら、おぞましくも言い放った。
しかし、そうか。
「殿下の、夢見がちな戦いには、相応しい供かもしれませんね……」
「ルキウスっ!」
ロスランカの地の暗き谷の底。
裏切り者の騎士は、河原の石の上に頽れ目蓋を閉ざした。
第三王子暗殺未遂事件。
犯人であった〈王の剣〉は、その凶行に相応しい末路を経て逝った。
裏切りの刃は、届かなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます