コンビニの弁当飽きる贅沢さへの応援コメント
コンビニ弁当は味が濃いですよね。自炊は楽しいです。疲れるとテイクアウト弁当します
作者からの返信
コメントありがとうございます。
味が濃い、まさにそうですね。自炊が楽しいとはすばらしいです。わたしは家事が苦手なもので笑。
何事も些事と思えるリアリズムへの応援コメント
経験の幅がすごいですよね!
ご実家の裕福さ、ホームレスと過ごす週末、家電を直す理系さん……
ようさんの魅力はこれらの経験をも包括して、深い味を出しているのですね。
カクヨムで ようさんに出会えたことで
色々と考えさせられます。
ありがとうございます! (*^^*)
作者からの返信
コメントありがとうございます。
人生がネタみたいなものなので小説書き向きなのかもしれません笑
こちらこそ、唯音さんには勉強させていただいております。
編集済
何事も些事と思えるリアリズムへの応援コメント
ヒニヨルは大した人生を歩んではおりませんが、他人からアレコレ言われても、経験しないと分からない気付きってあると思います😊
所々、笑ってしまいながら楽しく拝読しました。ありがとうございます‼️
作者からの返信
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
所詮人間ですので、イメージよりも経験したほうがわかりやすいとわたしも思います。
残忍な夜の魔物ぞ酔っ払いへの応援コメント
下着ドロボーは、男性用のおパンツを一緒に干すと良いって言いますよね。
一人で世界を巡っていた友人は、男の子にしかみえない髪型にしていました。
……いろんな方法かぁ😌
作者からの返信
犀川、おパンツ盗まれたことがないんです。
男性用とかの前に、おパンツ盗まれたことがないんです。(なぜか二度言う)( ;∀;)
コンビニの弁当飽きる贅沢さへの応援コメント
コンビニ弁当少ないし底上げだし味濃いし高いしで自炊や弁当屋の弁当のがいいわ。
料理出来ない&したくない人はお惣菜買ってつめてもいいですね。
贅沢品の割に美味くない(›´A`‹ )
作者からの返信
むかしはコンビニ弁当もボリュームがあったのですけどね。
まあ、健康を考えると、ですよね。
風呂入れ週明け彼の呆れ顔への応援コメント
「くっさ!」じゃないのが優しさだったりして…(笑)。
娘が学校から帰って来て靴を脱いだ瞬間、「お風呂で足洗おう!」と言ってしまう自分を反省しました…。
作者からの返信
そうですね。
ちなみウチの子は、帰ってきたら無条件にシャワーに突っ込んでおります笑
夕方のオフト駆け込みモツ煮込みへの応援コメント
教材として読んでいます。
人と違う経験=新しい視点=読む価値があるものが生まれる、という商業実体を
身をもって教えてくれている気がします。
創作論にも人生経験を増やしなさいというような内容が書かれていますので。
たとえば単純に私は、ウインズでもつ煮込みを食べる体験を知りません。
作者からの返信
ありがとうございます。
しなくていい経験だけは豊富なので笑い話としてご査収くださいませ。
眠い目を擦って挑む新馬戦への応援コメント
拝見して、ウインズ名古屋でサイレンススズカの新馬戦を観戦した記憶が蘇りました。あの時は7Rで昼過ぎでしたが、昼まで寝てたので寝起きの一戦目でした。懐かしい。
作者からの返信
おお! わたしサイレンススズカの後になる、00年の競馬世代なのでスズカは伝説になってましたね。
天井の間際にREGぞ台パンチ(出禁)への応援コメント
おはようございます。
こっそり色々と調べているヒニヨル。
近況ノートの「あざまる水産」も、元ネタも分からなくて調べていました(笑)
出禁! 出禁になっちゃいますね😂
作者からの返信
若者言葉をそれなにウオッチしていたんですが、あざまる水産がすでに8年くらい前のことと知って悲しくなってます。ぴえん(´;ω;`)
よく出禁で済んだと思いますね。ホントにやってはいけませんね。
障害のレース育む母性かなへの応援コメント
動物が大好きだった(散歩道で日向ぼっこしているマムシに、「ちょっと通らせてくださいな。」と声をかけるくらいの)大叔母は、競馬の中継を見ながら、「頑張れー!」と全ての馬を、涙を出しながら応援していました。お金は賭けてはいなかったです。
作者からの返信
すばらしいです。馬は健気な生き物なので、優しい気持ちが通じたと思います。
障害のレース育む母性かなへの応援コメント
此処迄読みますた
うん、ただのギャンカスですな^p^ ってまぁお金を借りたりしてる訳じゃないっぽいので良いのでは^p^
魔女王様の怒りをかったパチンコ屋はもうとっくに潰れてるのでしょうねガクガクブルブル
作者からの返信
そうですね……ギャンブル中毒だったので笑
まあ、借金はせずともギャンブルで家一軒分は確実に負けているので、ギャンブルしていなければもっと豊かな人生が遅れたかもしれません。
川辺より涼しき寝床蟻の穴への応援コメント
こんなの他の人書けないです。唯一無二性がすごいです……。
アリですら野宿でないのに、という無念さが伝わります。
作者からの返信
ありがとうございます。
今では普通の主婦なはずなので、若気の至りですね。
編集済
川辺より涼しき寝床蟻の穴への応援コメント
今は、この頃よりもさらに暑いでしょうね。
蟻……と、じっと見る、も今の暑さだと耐えられないのではと思います。
ただし、蟻は暑さにも負けずにせっせと動いているのでしょう。
暑く、熱い日々。
犀川ようさんと出会えたお素麺のあの名作に会いたくなりました。
追記です。
拝読できました。
ありがとうございます!
表紙も爽やかで素敵でした。
娘ちゃんさんがかわいらしいです。
作者からの返信
そうなんです。二十年前でも猛暑だったのに、今は死人がでて不思議ではないですからね。
素麺、消えちゃっと思いきや、pixivに残っていました。
たぶん、見られると思います。
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20507907
川辺より涼しき寝床蟻の穴への応援コメント
初っ端から吹き出しました。
毎日お外は暑いですからね。蟻の穴が涼しそう、空気感が伝わってきます🤣
作者からの返信
土の中の方が涼しそうですからね。公園にいて良く思いました。
この酷暑、今のホームレスの方たちは本当に命が危険にさらされていると思います。
眠い目を擦って挑む新馬戦への応援コメント
『(復刻版)今は専業主婦だけど、週末はホームレスをしていた話』に関連した俳句。なかなかにパンチが効いていて面白いですね。
元になったお話も読んでみたくなりました。^ ^
作者からの返信
ありがとうございます。
原作もパンチが効いていたおかげ?なのか、カクヨムコンで賞を頂きました。
何事も些事と思えるリアリズムへの応援コメント
ホームレスを経験して達観の境地、ということでしょうか。
また博打打ちの心境も知れて楽しかったです。
有難うございました。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
若さゆえの過ちと片付けられないような愚行や蛮行ばかりですが、楽しんでいただけたのであれば幸いです。