水の記憶
@nakamayu7
第1話 プロローグ
このお話の舞台は今よりも少し前の時代になります、
清美と里子が生まれたのは1951年。日本は第二次世界大戦からの復興期で、高度経済成長期の黎明期でもありました。
1960年代に入ると本格的な高度経済成長期に突入します。
1964年にはアジアで初めてのオリンピックが東京で開催されました。それに合わせて東京、大阪間に新幹線が開通しています。
1961年、東京オリンピックに先立ってスポーツ振興法が制定され、各学校にプールを建設するための費用を国が補助することが定められました。
東京オリンピックに触発され、日本国内ではスポーツ熱が高まっていきます。
水泳においても、元は救難訓練の意味合いが強かった『水練』から、スピードを競う『競泳』へと姿を変えていきます。
1965年には日本で初めて代々木にスイミングスクールが開校され、1970年代には年中泳げる温水プールが出現します。
このお話の舞台である和歌山でも、1971年に開催された和歌山国体、通称『黒潮国体』に先立って1966年、秋葉山に国体級の公式大会が開催できる本格的な競泳プールが作られました。
ただ、この時期は和歌山、特に和歌山市街の海岸線に広がっていた広大な砂浜が、工場建設のために埋め立てられていく時期でもありました。
さて、ときは1961年。清美、里子がまだ10歳、小学校4年生のときからお話は始まります。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます