市バス高齢者パスを一番使う人

@ZuoJiaFuu

第1話 右回り循環 T駅行

神奈川ローカルテレビで横浜市の高齢者パスのニュース

2022年10月からICカード化され、利用状況が判明した。

24.2%の人が660回未満

12.2%の人が520回以上

最高回数は5034回利用。

このニュースに対する一般の人たちの反応は

「5000回以上も使っているなんて、たぶん偽装利用だ」

「通勤に使っているのなら、高齢者パスではなくきちんと運賃を徴収すべきだ。」


*   *   *

私は朝食のあと、残った白飯で小さなおにぎりを3つ作る。海苔を巻くこともあるし、塩むすびとしてまっ白のままだったり、ふりかけをかけていることもある。昨日使って洗って干した食品ラップを台所のふきんかけから取り、おにぎりを包みかばんに入れる。玄関の靴箱の上に置いた写真に「行ってくるよ」と挨拶をして家を出る。家は市営住宅の1階。もう40年近く暮らしているかな。市営住宅のすぐ前の道は少し広い道路で私鉄のバスが走っている。バス停もこの住宅が出来たときに一緒に設置されたので、「市営住宅前」という名前のバス停だ。

ほどなくバスが来る。「T61 右回り循環 T駅」と行先表示。このバス停、実は駅に行くのとは反対方向に走るので、一度駅から遠ざかる。そして循環コースを走って同じ道路の反対車線を通って私鉄駅T駅に向かう。つまり駅に行くのであれば、反対側の車線を走るバスに乗った方が早い。しかし急いでいるわけではないので、わざわざぐるっと回るバスに乗っている。

循環しても30分もしないでT駅に着く。駅に着くと乗客全員が降車しなければならないので、一番最後にバスから降りる。バスは駅のバスターミナルの待機所に移動し10分も経たずT駅の3番乗り場にやって来る。そこで自分はまたバスに乗る。30分そこそこで再びT駅に戻ってくる。降車する。3番乗り場からバスに乗る。バスは時々車両と運転士が代わる。運転士はそのバスがどのコースを回るのか順番が分かる運行表を持っているが、こちらもその内容が分かっている。もう何カ月も何年もこういう生活をしているので、メモを取らなくても覚えてしまっている。

こうして午前中が終わる。ここまででバスは5回乗車したことになる。T駅前の百貨店の屋上に上がる。昔ここに引っ越してきたばかりの頃は、子供たちとここへ来て、10円を入れると動く「飛行機」や「蒸気機関車」に乗った。「パトカー」にも乗ったように覚えている。今ここにそんな乗り物は置いていないし、そもそも人の気配がない。だから自分だけここにいる。かばんから「おにぎり」を取り出しゆっくりと頬張る。3つを20分ほどかけて食べる。そろそろ行かなければ。バスの時間だ。

再びバスに乗る。午後は長い。あと6周して、最後の1周は「T62 左回り循環 T駅」のバスに乗って家に戻ることにしよう。靴箱の上の写真だけが待っていてくれるあの家へ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

市バス高齢者パスを一番使う人 @ZuoJiaFuu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ