応援コメント

いつもの子 🐕」への応援コメント

  • 明るくておおらかでゆったりとして。
    じんわり元気が染み入りました。
    くるをさんの句集が欲しいなあ。

    作者からの返信

    西しまこさん、そんな畏れ多いです~。
    明るいと言っていただけてうれしいです。


  • 編集済

     3.万緑の万と大の字の大が響きあい、11.余韻がよくて、18.奴と奴の柔らかさ。

    作者からの返信

    KIKI-TAさん、いつもご高覧&応援をありがとうございます。

  • 『取り分けて薬味とりどり冷奴』
    暑い夏の台所には立ちたくないですが、こんな涼やかで嬉しいメニューも夏にはありました!(⁠^⁠^⁠)

    作者からの返信

    幸まるさん、いつもご高覧&応援をありがとうございます。
    そうですね、わたしも主婦の時代には汗だくだったことを思い出します。

  • 取り分けて薬味とりどり冷奴

    →薬味とりどり

    という表現が、リアリティーを出している。

    薬味で満腹を出したい

    作者からの返信

    定食亭定吉さん、美味しそうなコメントをありがとうございます。

  • 綾香さんの ””三日~月”” みたいな 三日月が 稜線に沈む
    のを つい先ほど 観てまいりました😉
    なんとも言えない あの曲がり(そり)具合 
    いい仕事してました(笑)

    冷ややっこ だ~い好きな おつまみでして
    やっぱり ショウガとネギ だよねー
    今から~ とは言えないのが ちと寂しい😥

    上月くるを さん ありがとうございます!

    作者からの返信

    妖怪老人びーる男さん、すてきなご鑑賞をありがとうございます。
    布を持って昇って行き、、きゅっきゅっと磨いてあげたいな~と。
    むかし、ラッパを鳴らして行商に来た豆腐屋さんのお豆腐が懐かしいです。

  •  毎回、楽しみにしている犬の句が、

     微笑ましく思えたり、
     哀しそうだったりと……。
     
     色々な表情を持っているように思えて。

     虹の橋で、待ってくれているはずの、
     昔、家族だったコリー犬を思い出します。

    (チョット、あわてものだったので、先に渡っちゃったかもです)

     楽しそうな句と感じても、やっぱり思い出します。

     きっと、上月様の俳句は、受け手の記憶に、寄り添ってくれるのですネ。


     
     

    作者からの返信

    @ramia294さん、いつも変わらぬ応援を本当にありがとうございます。
    え、そうでしたか、理系詩人さんはネコちゃん派と思っていましたが「チョット、あわてもの」のコリーさんの動物家族の思い出をおもちだったのですね~。
    拙句はいつものワンさんを待っている日日草のつもりで詠んでみました。
    「受け手の記憶に、寄り添ってくれる」最大級のご讃辞、舞い上がります。

    編集済
  • 睡蓮をまたぎて紅の太鼓橋

    睡蓮の白い花と切れ込みのある葉に心酔わせながら紅の太鼓橋を渡る。
    白と紅のコントラストを思い浮かべれば
    たまりません。💦



    ひとすぢの緑さやかに冷素麺
    取り分けて薬味とりどり冷奴

    夏休みのお昼は素麺。
    どこの家もそうでした。
    夜は冷奴。
    大人になり、素麺も冷奴も薬味は楽しみたいと思うようになりました。
    ネギ、生姜、茗荷、カツオ節。
    青い唐辛子を刻んで乗せるのもいいですよ。
    お素麺食べたくなりました。


    作者からの返信

    菜の花のおしたしさん、いつもご鑑賞をありがとうございます。
    素麺は呆気なく食べ終えてしまう、冷奴も同じく……そんな理由で、ひとり暮らしになってから遠ざかっていますが、ひと夏に何回かはいただきたいですよね~、日本の味。

  • ひとすぢの緑さやかに冷素麺



    素麺の恋しい季節になりました。
    味は一緒なのに、ピンクや緑色した素麺が嬉しかったです。
    今は見かけませんね。

    作者からの返信

    オカン🐷さん、いつもご高覧&応援をありがとうございます。
    そういえば最近は見かけませんね、色のついた一本、二本。

  •  いろんな草花があるんですね。

     登山電車好きですが、近くにはないです。やんまーやんまーやまやまやー。フニクリふにくら〰️〰️😃 良く歌いました。




    作者からの返信

    やましん(テンパー)さん、いつもご高覧&応援をありがとうございます。
    フニクラ、いいですよね~、高校の合唱部でよく歌ったような気がします。