11 錬金術
珍しく、豊が学友と連れ立って帰ってきた。豊の部屋がある離れで少し話すだけだからと言ってはいたのだが、お茶くらい母屋で飲んで行ったらと美津子の母が提案したので、客間で一服していくこととなったようだ。美津子は母に申し付けられて、茶と茶菓子を載せた盆を客間に運んで行った。
「失礼いたします」
夏場なので障子は開け放してある。風鈴がちりんとそよ風に鳴る縁側から、美津子は客間に入った。卓には、足を崩した豊の向かいに、学友だという男がついていた。
「美津子さん、手間をかけてすみません」
「いえ。お口に合えば良いのですが」
豊と言葉を交わしながら、ういろうの皿と緑茶を卓の上に置く。豊の向かいから視線を感じて思わずそちらを見やると、瓶底のような眼鏡の奥から観察する目があった。
「あの、私、何か粗相がありましたか」
「いや。豊がよく話している下宿先のお嬢さんというのはこの方かと、得心がいったところで」
瓶底眼鏡の主はそう言った。とんぼやかまきりを思わせる痩せぎすな顔で、着物は清潔そうではあるものの長年着ているらしく、草臥れ具合のほうが目立った。豊は困ったように正一郎、と呼びかけた。
「ここは欧州ではないんだよ。嫁入り前のお嬢さんを困らせてはいけない」
「生物学的には雌雄の差しかないというのに、自分と同じ生物を観察して何が悪いと言うんだ」
「人間には社会性というものがあるんだよ。文化や慣習によって培われたものは無視してはいけないだろう」
美津子がこれは口を挟まず静かに退出すべきかと迷っていると、豊のほうが美津子さん、と呼びかけた。
「かさねがさねすみません。正一郎は、ついこの間欧州留学から帰ってきたところで、不躾なことをしてしまって」
「まあ、欧州」
美津子は空になった盆を抱えたまま、思わず客人――正一郎を見た。正一郎は、瓶底眼鏡をくいと上げる。
「欧州と言えども、大げさなものではない。船で何日か揺られていれば着く、同じ世界の中の一国だ。ただ、技術の進歩においてやはりわが国は遅れているな。あちらでは、空気中の物質から肥料を作り出すのだ」
「空気から、肥料」
美津子はただ言葉を繰り返すことしかできなかった。女学校の理科などでも当然習ったことはない。読み物で一度見た大昔の錬金術を思い浮かべたが、それこそ愚昧な女だと思われそうで黙っていた。
「正一郎は、化学を専攻しているんです。そのうち、何かしらお役に立てることをすると思いますよ」
「それは、ありがたいことです」
豊がそれとなく目配せをしてくれたので、美津子はありがたく客間から辞した。空の盆を台所に戻そうと歩きながら、空気に肥料のもとがあるのかしらと深呼吸してみたが、匂いも色もいつもと変わらず、どうにもよく分からないままだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます