七一.帰ってきた花火
昭和二十三年八月一日。
昭和十二年から中止されていた
「康ちゃんは隅田川の花火、覚えてないわよね」
目隠しの布の向こうで呼びかけるかつらの声に康史郞は答えた。
「当たり前だよ。まだちっちゃかったし」
「お父さんがちょうど家に帰ってきてて、一家で見に行ったのよ。
「そうだったんだ。みんな楽しみにしてたんだね」
康史郞がそう言うのと同時に、髪の毛を後ろでまとめたかつらが布の向こうから出てきた。青地に白と水色の花柄が入った浴衣を着て、紺色の帯には紐を通した
「どうかしら」
かつらに尋ねられ、康史郞はようやく我に返った。
「きれいだ。きっと京極さんも喜ぶよ」
「ありがとう。さ、今度は康ちゃんよ」
かつらはねずみ色の縦縞の浴衣を取りだした。
「しかし、よく浴衣の布が手に入ったね」
着付けをされながら康史郞が尋ねる。
「お直しの仕事と引き替えに
「そうか、カイも頑張ってるんだな」
カイこと
「それに、花火が終わったら今度は私たちの寝間着になるから無駄遣いにはならないわ。帯も糸をほどけば再利用できるように作ったし」
「相変わらず姉さんはしっかりしてるな」
「それより、康ちゃんはあれ、忘れないでね」
「分かってるよ」
康史郞はちゃぶ台の上の紙袋を見る。その時、外から戸を叩く音がした。
「ちょっと待って」
かつらは玄関の戸を開けた。康史郞とお揃いの柄の浴衣を着た隆が立っている。
「かつらさん、素敵だ」
隆はそれだけ言うのがやっとのようだ。そのままかつらに見とれている。
「隆さんも似合ってるわ」
かつらは優しく隆に言った。
「かつらさんの仕立てがいいからですよ。少し早いですが、康史郞君の支度が出来たら出かけましょうか」
「ええ」
かつらは康史郞の浴衣の帯を手に取った。
三人が外に出ると、かつらはドアの南京錠をかけた。バラックのドアには「服のお直し承ります 横澤」と墨で書かれた紙が貼られている。
既に大勢の人が
「こんばんは。晴れて良かったですね」
ノースリーブのワンピースを着た
「うちはここから花火を見ますよ。人混みは暑いですし」
甚平姿の
「私たちは厩橋まで行ってきますね」
かつらはそう言うと歩き出した。
大通りに出ると、道の向こうから
「康ちゃん、その浴衣似合ってるね」
半袖シャツに学生服のスボン姿の
「その本、また借りたのかい」
康史郞が尋ねると、征一は通り沿いに露天商が並ぶ一角を指した。
「そこの露店で買ったんだ。この『
二人が盛り上がっている間、かつらと隆は戸祭とマツと話し込んでいた。
「今日は本物の『まつり』だからな。仕事は休みだ」
うちわで仰ぎながら戸祭が言う。
「日曜なんだから元々休みだろ」
麻のワンピース姿のマツが突っ込んだが、戸祭はかまわず話し続けた。
「それで京極さん、新居のめどは立ったのかい」
「ええ、なんとかアパートを契約することが出来ました。今建築中なんですが、厩橋を渡った反対側になります」
「六畳の部屋に押し入れが付いているそうです。三人暮らしなら十分かな、と」
かつらの説明にマツがうなずく。
「そうかい。康史郞君が卒業する前に決まって良かったね」
「引っ越しが終わったら横澤家の土地を戸祭さんに買ってもらう準備をしますので、よろしくお願いします」
かつらの言葉に戸祭は征一を見ながら答えた。
「闇市も『まつり』もなくなっちまったからな。今は露店の総菜屋で食いつないでるが、店を再開したらこいつにも手伝ってもらうつもりだよ」
「そうだ、露店と言えばヒロさんの店、出てなかった?」
康史郞の問いに征一は指を差した。
「あっちにいたよ」
「姉さん、ちょっと行ってくる」
飛び出そうとする康史郞をかつらが引き留める。
「はぐれたら大変だから三人で行きましょ」
「それじゃ戸祭さん、失礼します」
隆も一礼すると、三人は道の向こう側へ渡った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます