第四章 光の中の影

二二.上野でランデブー

 九月二十八日、日曜日。空は晴れ、暑さもだいぶ和らいでいる。朝十時過ぎ、国民服姿のたかし羊太郎ようたろうの服の入ったリュックを持って横澤よこざわ家にやって来た。

「ちょっと早いけど、映画館が混むといけないから午前中に行こうと思ってね。お兄さんの服、貸してくれてありがとう」

「こちらこそ、洗っていただいてありがとうございます」

 いつものブラウスとスカート姿のかつらは、そう言いながらリュックを受け取り、棚の隣に置いた。

「チケット代には足りないでしょうけど、京極きょうごくさんの分もお弁当とお茶を作っておきましたよ」

「わざわざすみません」

 隆は頭を下げる。康史郞こうしろうはちゃぶ台から弁当箱と水筒を持ってきたかつらに言った。

「俺は用事があるから、姉さんは京極さんとゆっくり楽しんできてよ」

「銭湯の時間には間に合うように帰ってくるわ」

 かつらは康史郞に弁当箱を渡すと、自分の弁当箱と水筒を肩掛けカバンに入れる。

「康ちゃん、出かけるときは戸締まり忘れずにね」

「お先に失礼するよ」

 かつらは肩掛けカバンを持つと、下駄を履いてドアを開けた。隆が先に外に出る。

「行ってらっしゃい」

 ドアが閉まると、康史郞は軽くため息をついた。正午から八馬やまの仕事が待っているのだ。

「出かける前に食べないとな」

 康史郞はちゃぶ台の上に弁当箱を置いた。


 厩橋うまやばしの電停に着くと、かつらはカバンからがま口を取りだした。中を開き、小さな布袋を取り出す。中には、麻紐を通した緑色の玉が入っていた。かつらはそれをペンダントのように首にかける。

「映画なんて久し振りだから、ちょっとだけおしゃれしようかな、なんてね」

 かつらは照れ隠しをしながらがま口をしまう。隆は玉を見つめると尋ねた。

「ひょっとしてそれ、翡翠ひすいかい」

「よく分かりましたね。母の形見の帯留おびどめを首飾りにしたんです。康史郞には内緒ですよ」

 かつらは人差し指をくちびるに当てる。隆は目を空に向けた。

「着物の帯締め用の飾りか。私の母も昔使っていたな」

「亡くなった父が結婚する前に母に贈ったそうで、戦時中も大事に隠し持ってたんです」

「素敵な話だ」

「ええ」

 かつらは言葉少なにうつむく。ちょうどそこに上野広小路へ向かう都電が入ってきた。


 かつらと隆は、混んでいる都電の中でつり革を掴んで揺られていた。

「京極さん、どうして今日はわたしたちを映画に誘ったんですか」

 かつらの問いに、隆は窓の外を流れていく光景を見ながら答える。

「君に『もっと自分をいたわってほしい』なんて偉そうに言っといて、自分だけ映画を見るのも気が引けて。少しは気晴らしになればと思ったんだ」

「ところで、今日は何の映画を見に行くんですか」

「『安城家あんじょうけの舞踏会』。はら節子せつこが出てるんだ」

「へえ、京極さん、原節子がお好きなんですか」

 かつらは隆の横顔を見るが、いつもと変わらない。

「出征前に見た映画に出てたんだ。相変わらずきれいだな、と懐かしくなって」

「女学校でもブロマイドを持っている学友がいましたわ」

 かつらは亡くなった友人の芝原しばはらあずさを思い出し、胸の奥がうずいた。

「そういえば、横澤さんは女学校に通ってたと言ってたね」

 隆の顔がかつらに向けられた。かつらは直視できずに視線をそらす。

「まだあの頃は戦争も激しくなくて。学友と放課後語らったり、図書室で本を借りたり。今となっては遠い昔ね」

「色々ありすぎたんだ。私たちも、この町も」

 隆は窓の外に顔を向けた。かつらの脳裏に、東京大空襲の夜の記憶が浮かびあがる。亡くなった勇二郎ゆうじろうの手を引き、上野の山に向かってこの通りを必死に走ったのだ。

(京極さんは、この町が炎に包まれた日を見ていない)

 かつらは思わず、胸元の翡翠玉を握りしめた。


 上野広小路に着いた二人は、映画館で『安城家の舞踏会』を見た後、弁当を食べようと上野公園を歩いていた。

「原節子の最後の社交ダンス、悲しいけど優雅で見とれてしまったよ」

「でも映画とはいえ元華族の方も大変なんですね。ああいうのを見ると、この日本に本当に幸せな人なんているのかしら、と思ってしまいます」

 かつらの言葉に、隆は異を唱えた。

「少なくとも私は、今日君と映画を見られて幸せだったよ」

「わたしもです」

 かつらは自分の胸の動悸が高まるのを感じ、足を速めた。

「ここは混んでますから、もっと奥に行きましょう」


 二人は上野公園の端、不忍池しのばずのいけで弁当を食べることにした。

「まさか、不忍池が田んぼになってるとはね」

 隆は驚きの声を漏らす。かつては蓮の花が咲いていた池が一面の田んぼになっているのだ。

「ここで取れるお米も食糧難を凌ぐのに役立ってるそうですよ」

「みんな知恵を絞ってるんだな。頭が下がるよ」

 かつらは空いているベンチを見つけると隆と並んで座り、弁当箱を広げた。

「子どもの頃、家族でこの池や動物園に行ったのを思い出すな。横澤さんたちも来てたのかい」

 隆に尋ねられ、かつらは田んぼとなった池を見ながら答えた。

「ええ。でも、ここに来ると亡くなった兄のことを思い出すんです。京極さんは『泥中でいちゅうの蓮』ってことわざ、ご存知ですか」

「泥中の蓮?」

「泥の中で咲く蓮の花のように、泥沼のようなこの世の中で清らかに咲く蓮の花になる。兄がそう言ってたんです」

 かつらはおにぎりを差し出ながら申し出る。

「兄の話を少ししてもいいですか」

「もちろん」

 隆はそう答えるとおにぎりを受け取った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る