第53話 十兵衛、ダンジョンを行く。
『おみず~!どうぞ~!』
「おう、すまんのう」
ふよふよと浮かぶ水の精霊から、葉っぱのコップに入れた水をもらう。
うむ、澄んでおるし妙な匂いもない・・・これなら飲ませても大丈夫じゃろう。
『じよーきょーそーに、ばっちし~』
なおよいな、それは。
「よっと・・・」
地面に腰を下ろし、気を失っている女戦士・・・セスルの肩に手をかけ―――
「ッガァアアアアアアア!!!!!!!!!!」
ようとしたところで、わしの顔面に拳が向かってきた。
「おっと」
風を裂くそれを、片手でいなす。
「落ち着け、若いの」
逸れたその手首を軽く極め、自由を奪う。
「ぃぎ・・・!?・・・あ?」
痛みが呼び水となったか、セスルの目に理性の光が戻ってきた。
気を失っておったのによく動く。
流石は二つ名持ちといったところか。
だがまあ、理性を伴わない攻撃など、わしに当たるはずもない。
「こうして会うのは二度目じゃの、随分と面倒ごとに巻き込まれておるようじゃな・・・お互いに」
「・・・あ、お前は、確か・・・ジュウベエ、か?」
「お主のような別嬪さんに名前を覚えてもらえるとはのう、嬉しいもんじゃ」
言いつつ、セスルの腕を解放する。
座り込んだままの彼女に、零さなかったコップを渡した。
「ほれ、まずは水でも飲んで落ち着いたらどうじゃ?」
「あ、ああ・・・すまない」
反射でわしを殴りつけようとしたことに気付いたんじゃろう。
顔を若干赤くしながら、セスルはコップを受け取った。
「む、美味いな・・・この水は・・・!」
味が気に入ったのか、一気に喉を鳴らして飲む。
豪快なことじゃな。
「わしから差し出しておいてなんじゃが・・・他人から貰ったものを何の疑いもなく飲むのう」
少し心配になる。
大丈夫なんじゃろうかこの娘は。
見ず知らずというわけではないが、1度しか会っておらんというのに・・・
「んぐ・・・ああ、大丈夫だ。『精霊水』が毒になろうはずもない」
精霊・・・水?
なんじゃそれは。
「ジュウベエ、お前は『愛し子』だろう?・・・ふふ、随分と懐かれているようじゃないか」
「さあて、一体何のことじゃろうか」
・・・何故分かった?
まさか、こやつ・・・
水を飲み干したセスルが、その破損した兜に手をかける。
「こういうわけだ、ジュウベエ」
外気に晒されたセスルの顔には、人より明らかに長い耳が生えておった。
セリンと同じくらいの長さじゃな。
じゃが、決定的に違う箇所があった。
「おや?『スキア=エルフ』を見るのは初めてか?」
そう言って少し微笑んだ顔は、健康的な褐色の肌色と。
艶やかな黒髪に覆われておった。
そして、目の色は暗い蒼。
「ほう・・・美しいもんじゃな」
「!ふふ、そうか」
わしが思わず漏らした声に、セスルは嫣然と微笑んだ。
おう・・・セリンにはない色気を感じるわい。
『やい!じゅーべーのスケベ!今はそんな場合じゃないだろーっ!!』
何が気に入らんのか、わしの頭の上で地団太を踏む天鼓。
『こらー!ボンキュッボンだからってちょーしのんなよスキアの小娘ーっ!!!』
「ははは、コレは申し訳ない・・・精霊様」
そして、セスルには天鼓の声も姿も認識できておるようじゃ。
かといってセリンのように取り乱すこともない。
なにやら、余裕を感じるのう。
「見えておるなら、隠しても仕方がないのう」
「ああ。実を言うと、前に会った時からジュウベエの秘密には気付いていた・・・だが、あのような街中で言うようなことでもないしな」
「それは・・・気遣い、痛み入る」
「ふふ、見えると知れれば色々と面倒臭いからな。特に人族は」
言いつつ、セスルは立ち上がる。
破損した兜はそこらに放り捨て、腰に差した豪奢な細剣を点検するかのようにゆっくり引き抜いた。
ほほう、それが得物か。
「・・・っ!」
が、途中で動きが一瞬鈍る。
「・・・右肩が外れかかっておるのと、肘か・・・肩より肘の方が厄介じゃな。恐らくヒビが入っておるぞ」
「驚いたな。医療魔法使い・・・には見えないが」
「なあに、少しばかり目がよくてのう」
右腕に見切りを付けたセスルは、今度は左手で剣を抜く。
「ぬ・・・しっくりこないな」
などと言いつつ、虚空に向けて何度か剣を振った。
・・・速い。
突きと戻りがほぼ等速じゃ。
軽く突いている雰囲気に似合わぬ、鋭い風鳴り。
「流石は二つ名持ち。見事な手並みよ」
「世辞はやめろジュウベエ。わかっている癖に」
軽く睨まれた。
まあ・・・避けれぬ速度ではないがな、確かに。
じゃが、片腕を負傷しておる上に利き手以外でのあの剣速・・・本調子ならどれほどであろうか。
はは、見てみたいのう。
「・・・顔を晒して、敵意や嫌悪以外の目線を向けられたのは初めてだ。これはこれで存外居心地が悪いものだな」
「わしは少々変わり者らしゅうてな。気にせんでもいい」
「それは前の頃からよくわかっているよ」
薄く微笑んだセスル。
ほう・・・やはり笑うと色気があるのう。
よし、そろそろ聞いてもいいじゃろう。
「さて・・・それでは聞きたいことがあるんじゃが」
「ああ、この場所のことだろう?」
なんと、話が早い。
「我々エルフにとって、この場所の違和感はすぐにわかるものでな」
そう言って、セスルは剣を鞘に納めた。
「―――ここは、『ハザマ』と呼ばれる場所だ」
そして、何でもないようにそう呟いた。
「『ハザマ』・・・とは?」
「簡単に言えば、『この世でもあの世でもない場所』とでも言おうか」
・・・ふむ、少し禅問答めいてきたのう。
「世界から切り離された空間・・・のようなものだな。入り口はそれこそ無数にあるが・・・出口は1つしかない」
そういえば天鼓もそんなことを言っておったような。
「だんじょんとはまた違うものか?」
「ダンジョンはあくまで世界に根差した現実の場所だ。ここは、似て非なる」
なるほどのう、不思議なもんじゃ。
わからぬことばかりよのう。
「私は隊の仲間と依頼中に、どうやらここに『呼ばれた』らしい。地竜の長を相手にしていた所から、記憶がない」
「ほう・・・楽しい相手と戦っておったようじゃな」
あの地竜の長、とな。
さぞ、血沸き肉躍る戦いだったのじゃろう。
なにせ、二つ名持ちがこれほど消耗するのだから。
「・・・本気で言っているのが恐ろしいな、ジュウベエ」
そういうセスルもまた、瞳に戦意を宿しておる。
わしらはどうやら、同じ穴の狢らしい。
「それで・・・ジュウベエは何故ここに?」
『それはリtもががが~!?』
余計なことを言いそうになった天鼓の口を塞ぐ。
この上面倒なことを喋らせるわけにはいかん。
説明も面倒じゃしな。
「・・・仲間とヴィグランデから王都へ向かう途上、気が付いたらここにおった」
「ふむ?そうか」
一瞬怪訝そうな顔をしたセスルじゃが・・・すぐに気持ちを切り替えたようじゃ。
判断が早いのう、いい戦士じゃ。
「先程の口振りでは、ここから出る方法を知っておるようじゃったが・・・」
「ああ、『ハザマ』ではいつもそうだ・・・門を見ろ」
そう言ってセスルは、虚空に通じるような門を指差す。
「その中身は千差万別だが、『ハザマ』は必ず門によって区切られている。門を通り、ひたすら先に進んでいけばいい」
「ほう、それはわかりやすいのう」
「・・・ふふ、だが内部には『ハザマ』の主の眷属たちがひしめいている。この区画にはもういないようだが・・・ジュウベエが?」
眷属・・・のう。
やはり、アレは何かの手駒であったか。
「ああ、手応えのない連中じゃったわい」
魂を抜かれた哀れな戦士たちを思う。
胸糞の悪いことじゃ。
「そうか。それではこれをくぐって先に向かおう・・・いくつかはわからないが、いずれはここの主に至るはずだ」
ふむ。
ここは迷路ではなく一方通行か。
ありがたい、複雑な場所は苦手じゃからな。
「話し振りから察するに・・・その主とやらを叩き殺せばここから出られるのじゃな」
「ああ、そういうことだ・・・簡単だろう?」
中々に手強いぞ、とでも言いたげな顔のセスル。
わしは、それに対して薄く笑うだけじゃった。
―――わかりやすくて、いいわい。
「さっきは森で、今度は・・・墓地か。なんとも、せわしないことじゃ」
「現実のダンジョンではありえない現象だな。なんとも出鱈目だ」
『にゅふーん!はりきっちゃうよ~!』
天鼓が照らす、その空間を見る。
等間隔で並ぶ墓石。
薄暗い空。
漂う死臭。
どこまでも広がる、陰鬱な光景。
・・・随分とまあ、変化球で来たもんじゃの。
『ふんにゅにゅにゅにゅ~!!』
そして増える天鼓の光量。
前回はできなかった分、張り切っておるらしい。
「天鼓よ。頑張りすぎて腹減りで倒れても知らんぞ」
『あぐあぐあぐ・・・心配ご無用!!』
精霊仲間から貰った果実を猛然と齧りつつ、天鼓は光り続ける。
忙しいのう。
「さっきから気になっていたが、まさかジュウベエ・・・精霊に『名付け』を?」
細剣を左手に持ったセスルが話しかけてきた。
「おう。なんとも疲れたわい」
「人族が精霊に名付けを、か。ははは、世界は広いな」
何が楽しいのか知らんが、上機嫌じゃ。
『いい名前でしょ~?』
「ええ、とても・・・良い縁に恵まれましたね」
『えへへぇ~』
天鼓は照れて明滅を繰り返す。
目がおかしくなりそうじゃのう。
・・・ぬ。
「―――来た、か」
柄に手を滑らせる。
「天鼓よ。わしの後ろにおれよ・・・お主もな、セスル」
『がってん!』
「舐めてもらっては困るな。片腕だがそれなりに働くぞ」
「いやいや、そうではない」
墓石がぐらぐらと揺れる。
しばらくすると、地中から何かが突き出された。
それは、皮も肉もない・・・白骨の手じゃった。
「わしはのう・・・少々腹が立っておってな」
ばじり、と。
鞘から紫電が飛び出す。
「ここの主に、のう」
すらりと引き抜いた愛刀が、天鼓にも負けぬ光を放つ。
「じゃから、ここの奴らは・・・」
地中から、続々と敵が湧く。
手と同じく、骨だけの姿で。
「―――わしが片端から斬り捨ててやると、決めたのよ」
そう言い、わしは踏み出す足に力を込めた。
カタカタと骨を揺らしながら、骸骨が迫る。
骨も皮もないのによく立っておるもんじゃな。
・・・ぬ。
関節にうすぼんやりした光が見える。
なるほど、アレが接着剤のようなもんか。
「アアアアア!!」
どういう仕組みか、声まで出しよる。
間合いに踏み込んできた骸骨が、わしに向かって粗末な剣を振り上げ。
「っし!」
その体勢のまま、胴体を横薙ぎに払われて紫電に包まれた。
「アア・・・ガ・・・ト」
そして、何事か呟きながら消えていった。
この感じ・・・
見た目は傀儡のようじゃが、骸骨の眼窩に宿った炎には意思があった。
「斬撃では効果が薄いぞ・・・と、言おうとしたがその出鱈目な剣では問題ない、か」
セスルが後方で呟く。
「妙な感じじゃ、こやつらは魔物か?」
「生ける白骨・・・『リビングボーン』と呼ばれる魔物だ・・・だが、普通とは中身が違うようだな」
・・・やはり、か。
わしに向かってよろよろ歩き出す骸骨集団を見る。
そのどれもが、何らかの意思を宿しておった。
『―――斬って、じゅーべー』
光ったままの天鼓が、苦しそうに呟いた。
『・・・苦しいって、死にたいって言ってる、みんな』
「・・・そうか」
『ひどいよ、こんなのってないよう・・・ずっと苦しいまんまだよう・・・』
光が薄くなる。
どうやら混乱しておるようじゃな。
『だから、斬って。じゅーべーのカタナならできる・・・』
「む、私にも見えたな・・・趣味の悪いことだ、奴らは生きながら魂だけをあの器に入れられている」
なるほどのう。
ひょっとしたら、こやつらは・・・さっき斬った体の持ち主かもしれん。
『斬って!みんなみんな斬ってあげて!楽にしてあげて!!』
半ば絶叫のように、天鼓が声を絞り出した。
優しい精霊様には、辛い光景のようじゃなあ。
「―――応とも」
わしも、少しばかり辛い。
哀れよのう。
「こぉおおお・・・」
丹田に力を込め、魔力を練る。
「惨いのう、お主らとて戦士ならば・・・このような有様にはなりとうなかったじゃろう」
愛刀が、先程より強い紫電を纏う。
「堂々と、雄々しく武を示したかったじゃろう、のう」
陰鬱な空間に、蒼い光が満ちた。
「せめて、その妄執は・・・この太刀で祓ってやる」
それに照らされる骸骨たちが、少しだけ喜んでいるように、見えた。
「―――南雲流、十兵衛・・・推参おしてまいる」
わしは、骸骨の群れに飛び込んだ。
「っしぃい・・・ああああっ!!」
裂帛の気合を乗せ、大上段から刀を振り下ろす。
骸骨が頭上にかかげた剣をも断ち、唸る刀身はその頭頂部から股下までを一気に斬り下ろした。
左右に分かれた骸骨が、紫電に焼かれて溶けるように消えていく。
剣だけを残し、綺麗に消えていく。
『・・・ありがとう』
わしの脳裏に、確かにそう呟きながら。
「皆が皆礼ばかり言いよって・・・そういうのは女神様にでも言えばよかろうに」
周囲には、もう何もない。
あれほどおった骸骨も、ひとつ残らず斬り捨てた。
「結局ジュウベエ1人で片付けたか・・・見事なものだ」
セスルが呆れたように呟く。
なんじゃ、あれくらいのことで。
「手応えもないしのう・・・斬って楽しい相手でもなかった」
そう返すと、天鼓が肩にふわりと乗ってきた。
『でも、みんな言ってたねぇ・・・ありがとうって。これでみんな、久遠宮に行けるよ・・・じゅーべー』
慰めてくれておるのか。
天鼓は、わしの頬に頬を擦り付けた。
「行くか、先へ」
『うん!』
武器だけが散らばる空間を一瞥し、わしらは前を向いて歩き出した。
「どうやらここの『ハザマ』の主は・・・随分と趣味が悪いらしい」
セスルが憮然として呟いている。
「わしも同感じゃ・・・胸糞が悪い」
「話を聞く限り、闇の陣営だろうな・・・死と魂は、奴らの領分だ」
セスルはどうやら、そこと敵対しているらしいのう。
わしとしても、こんなことをやらかす連中とはお近付にはなりたくない。
『きらい!きらいきらいきらーい!!ここきらーい!!!』
天鼓も同じ考えのようじゃな。
肩に乗って騒いでおる。
「さて・・・お次は何かのう」
暗い道を歩く。
向こうに、何かうすぼんやりと光るものがある。
あれは・・・門か。
「これほど趣味の悪い『ハザマ』だ。何が出るかわからんな」
「・・・どうやら、そのようじゃのう」
門を背にして、何か大きいものがおる。
逆光でわからんが、優に3メートル以上はありそうじゃのう。
「ほう、『門番』だぞジュウベエ。さっきの門の前にはいなかったな」
近付くにつれ、その全容が明らかとなる。
「・・・本当に、趣味が悪い」
セスルが吐き捨てた。
それは、骸骨をより集めて作られたできの悪い巨人じゃった。
手には、これまた骸骨の部品で作られた大棍棒。
「さて」
わしの前にセスルが進み出る。
「ジュウベエ・・・お前はさっき随分と魔力を使ったからな。私が相手をしよう」
「・・・わしの獲物なんじゃが?」
「ふふふ・・・話し方は老人なのに、性根は子供のようだなお前は」
わしの文句を意に介さず、セスルは得物を抜いた。
細剣の刀身が、青白く光る。
「お前の戦いを見ていたら・・・柄にもなく昂ってしまった。女の頼み事くらい聞いてもらうぞ?それに、アレには魂がない・・・ただの傀儡だ」
「・・・ぬ」
こちらを振り向いたその目は、妖しく輝いておった。
血のような、深紅に。
・・・なんとも、美しい。
「・・・美人の頼みは、断れんのう」
こやつがどう戦うか、わしも興味が沸いてきたわい。
「ふふ、面と向かって美人だと言われたのは・・・100年振りかな。存外嬉しいものだな」
・・・こやつも年上か。
色気のある婆様じゃな。
「『天地を貫くは我が意思なり』」
朗々とした声に呼応するように、細剣の刀身に細かい稲妻が纏わりつく。
こやつ、魔法を・・・
魔法素人のわしにもわかる。
とんでもない魔力の奔流が、細剣に流れ込んでいく。
「『黎明を貫くは我が意思なり』」
稲妻が絶えず跳ね、細剣どころか肘までを覆っていく。
それと同時に、セスルの腕が上がり・・・突きの体勢へ。
この間合いで届くのか、それは。
まだざっと50メートルはあるぞ。
「『怨敵を貫くは我が意思なり』」
遅ればせながら、巨人がわしらに気付く。
緩慢に立ち上がり、棍棒を振り上げて歩き出す。
だが、その距離は、あまりにも遠い。
「『雷鳴を放つは―――我が、意思なり』!!!!」
音すら置き去りにするように、鋭く突きが放たれた。
「『ケラヴノス』!!!!!!!!!!!!!!!!」
視界が白く染まり、一拍置いて雷鳴が轟いた。
『ひゃあああああああああああっ!?』
天鼓の悲鳴が終わる頃、視界が正常に戻った。
「これは・・・なんとも」
そこにはもう、巨人の姿はなく。
「ふぅ・・・はぁ、ふふふ、胸がすく思いだ」
ただ、床に転がる焦げた骨の破片があるばかりじゃった。
二つ名持ち・・・『稲妻』のセスル、か。
なるほど、これは確かに稲妻よなあ。
「美しいのう・・・」
わしの声に振り向いたその目は。
また、深い蒼に戻っておった。
「さあ行こう、ジュウベエ」
「おう」
『すっごい!すっごいねえセスルちゃん!!』
二つ名持ちの腕前に心を躍らせながら、わしは足を踏み出した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます