第4話 あれができない、自意識過剰
自意識過剰ゆえに、できないことを挙げていく。自意識過剰ではない人にとっては驚くべき話かもしれない。が、とうの本人にとっては重大なことである。死ぬまでにはやってみたい(やらなくてもいい気がする)。
髪を染める。
染めた結果、何かしらの変異を起こして、髪が赤くなったり青くなったりしたらどうしようと思う。思ったより茶色になりすぎたとか、そうなったらもはや働けぬ。働けるけども。
テイクアウトの飲み物を飲みながら歩く。
まず器官が弱い自負のある身としては、普通に飲むだけでも器官に入る。むせる。飲みながら歩くなど、普通の人が逆立ちしながら歩くようなものである。私は飲みながら歩くこともできなければ、逆立ちもできない。
スーパーの棚の前で悩む。
棚の前を占領してしまうことも苦手だし、まず人前で悩むことが苦手だ。「こいつ、何と何で悩んでるのか?」などと思われたら終わりである。逆に、スーパーの棚の前で悩んでいる人や、お菓子を買ってくれないかぎりは座り込みで意志を表明するお子は微笑ましく思う。
スマホショルダー。
絶対スマホ落とす。落ちる。そもそも、外出している最中にスマホを触る動機がないし、滅多に外出をしない。最近のテレビで「電車でスマホを触ってない奴はヤバい」と言っていて、私は心底恐怖した。電車でスマホを触ったことがない。
立ち読み。
立って読むことで、あるいは無銭で本来有料の創作物をたしなむことにドーパミンが出るのだと思われる。私は、お金を支払い家で好きなときに読むことでドーパミンが出ると調査済み。
他には、試着、外食、海外旅行、歯医者で口を大きく開ける、パジャマでコンビニやゴミ出しに行く、クレジットカードを作る、駄菓子の大人買い、推し活、自撮り、フリマアプリで売買……など。「できない」の根底には自意識過剰が潜んでいて、おかげで私の生活は毎日、起きて食って本読んで書いて食って寝る、のサイクルで成り立っている。仕事がないと、本当に上記のサイクルで休みが終わる。省みる必要が大いにある。
それはそうと、最近書いている小説はどれもいい感じに執筆できたので満足である。できないことが多かろうと、自分にとって「小説を読む/書く」というひとつの事柄ができていれば、もうすべて不要な気がしているこの頃。
小説を読んでいる間は自意識のことを考えなくて済むし、小説を書いている間は自意識のことしか考えなくて済むので楽なのだと、最近気づいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます