第020話 あゝ、懐かしき青春のゲーム
「さて、早速開けるか」
化狸を見送った後、光聖は本殿の居間に戻って段ボールを開封した。
「うぉおお……懐かしい……」
中に入っている商品の梱包を外していくと、思わず声が漏れる。
「スーフォミ、サンテンドー64、ゲームボーズカラー……」
昨日ショッピングサイトで購入したもの。
それは、かつて自分が幼い頃に遊んだゲームのハードと、いくつかの有名タイトルのゲームソフトの数々だ。
高かったが、懐かしくなってどうしても欲しくなってしまった。
光聖はまさにゲーム機の過渡期に生まれた世代で、転移するまでに、ゲームボーズ、スーパーフォミコン、ゲームボーズカラー、プロステーション、ギガドライブ、サンテンドー64、ソガサターン、ゲームキューボ、ゲームボーズアドバンス、プロステーション2、EXboxなど様々な家庭用ゲーム機が生み出されている。
その中でもスーフォミ、サンテンドー64、ゲームボーズカラー、プロステーションは、光聖がよく遊んだと言える機体たちだ。
それこそ、光聖の青春時代を象徴するゲーム機だと言える。
ただ、プロステーションだけはたまたま在庫がなくて買えなかった。
「ストモン……めちゃくちゃ面白かったなぁ……」
段ボールの中から片手で持てるハードウェアを取り出して目を細める。
それはゲームボーズと呼ばれる携帯型ゲーム機で、当時とあるゲームソフトが一世を風靡していた。
それがストックモンスター、通称ストモンだ。
ストモンはゲームボーズ用のゲームで、ストックモンスターと呼ばれる不可思議な生物が溢れる世界を舞台に、ストモンを操るストモンテイマーになる主人公に成り代わって冒険していくRPGだ。
ゲームには百種類を超えるストモンが居て、捕まえることで自分のモンスターとして使役することできるようになる。
六匹までストモンボールに入れて連れて歩くことができ、自分の好みのモンスターでパーティを組んで、ストモンや、別のストモンテイマーを倒して物語を進めていく。
主に、全種類のストモンを集めてストモン図鑑を完成させることと、ストモンリーグと呼ばれる大会で勝利することが目標になる。
色が違うゲームソフトが発売され、それぞれ色のソフトでしか出現しないストモンがいて、両方のソフトを購入した人も少なくない。
また、ゲームボーズ同士をつなぐケーブルを購入することで、お互いのストモンを好感したり、戦わせることができる。
『ふっふっふっ。俺の考えた最強のパーティが出来上がったぜ』
『甘いな。今日の俺のパーティは一味違う。勝たせてもらう』
何人かで集まってお互いが考えた最強のストモンパーティで戦いを挑み、切磋琢磨したものだ。
そこには、涙なくして語れない熱いドラマがあった。
当時、そのようなゲームはなく、アニメ化などの影響もあって人気が爆発し、続編が多数発売され続けている。
そして転移した当時、続編もアニメも続いていた。
「スーフォミと言えば、スーパーモリオ、ドランゴクエスト、クローストリガー、ファーストファンタジー、FATHER2……本当に名作が沢山あるよな……」
次に取り出したのは、機体の中心に長方形の穴が開いた、白と灰色がメインのゲーム機、スーフォミだ。
光聖が小学生の頃は、簡単に持ち歩けるような携帯電話もスマホもなかったので、学校では週刊の漫画雑誌やゲームの話題で盛り上がることが多かった。
毎日どこまでプレイしたかとか、あのキャラクターが好きだとか、あの話が良かったとか、ヒロインはどっちを選んだとか、友人たちとよく話した気がする。
割と近くに住んでいた友人とはゲームの貸し借りもしたものだ。
『データが全部消えてる!!』
『ごめん、落っことしたら消えちゃった!!』
『くっそっ!! ぜってぇ許さねぇ!!』
その頃のゲームは、ソフトにデータを記録するタイプで、ちょっとした衝撃でセーブしたデータが消えてしまうことがままあった。
それが喧嘩の原因になったことも少なくない。
「大乱闘スラッシュブラザーズ、トライデンアイ 006 、ソーダの伝説 鳩のオカリナも懐かしい……」
最後に取り出したのは、真っ黒な機体のサンテンドー64。
四つのゲームコントローラーを付けることができ、四人まで同時に遊ぶことができる家庭用ゲーム機だ。
一人用のゲームも勿論あったが、どちらかというと、複数人で遊ぶゲームの方が人気だった覚えがある。
特に大乱闘スラッシュブラザーズ――スラブラは、凄まじい人気を誇っていた。
スラブラは、様々なゲームの人気キャラクターが一堂に会し、好きなキャラクターを使って、様々なステージで対戦できるゲームで、相手をステージ外に落としたり、吹っ飛ばしたりして、その数を競う。
『お前、俺だけ狙うなんて卑怯だぞ!!』
『うるせぇ、弱い奴を狙うのは常識だろ!!』
当時は実際に集まってプレイしていたため、その勝敗によってリアルスラブラになることもしばしばだった。
どれもこれも懐かしい思い出ばかりだ。
まだプレイもしていないのに、本体とゲームソフトを見るだけで胸がいっぱいになってしまった。
まずは時間のかからない対戦型をプレイしてみる。
「あぁ~、これだよ、これ!!」
懐かしさはさらに高まる。
「やっぱ……物足りないな……」
しかし、それと同時に一人で対戦ゲームをするのは味気なさと物寂しさを感じた。
「皆は元気だろうか……」
幼少期の友人たちに思いを馳せる。
高校生まで一緒だった人間は少ないが、今どんな風に生きているのか気になった。
特に、どの思い出の中にも必ずと言っていいほど登場する、小さい頃からずっとつるんでいた親友。高校時代の彼の笑顔が鮮明に脳裏に思い浮かぶ。
当時の住所も思い出せないし、今の住所も連絡先も分からない。
連絡を取りようがないが、彼が今も幸せに生きていることを切に願うばかりだ。
「……さて、片っ端から名作をプレイしていくか」
気を取り直してRPGをプレイし始める。
気づけば……三徹していた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます