第9話 幹部候補生学校の一日(別課+α編)

 正直一日って代表して紹介しても日によって全く違うのでやめた方がいいんじゃないかとも思いますがシリーズ頭の整理でもあるので紹介します。


公式のスケジュール


0600 総員起床

0605 体操

0615 甲板掃除

0700 朝食

0800 国旗掲揚、定時点検

0820 教務(ここ)

1140 昼食

1240 教務

1615 別課

1730 夕食

1900 甲板掃除

1930 巡検、自習

2200 消灯(2345まで延長可)


 長い長い幹部候補生学校の一日もあと少しです。午後の教務を終えたら別課の時間が待っています。別課とは、言ってしまえば中学校などにおける部活のようなものです。

 幹部候補生学校には多種多様な部活があります。例えば水泳を始め、陸上、ハンドボール、剣道、柔道など様々です。その中で一番の人気といえば水泳でした。やはりみな夏の遠泳を意識しているのでしょうね。かく言う筆者もプールを希望していました。(希望者が多すぎて抽選になり落選しましたが、、、)落選した結果陸上となりましたがそれはそれでよかったと思っています。

 陸上は江田島のマラソン大会に出場することができるのです。なので目標をもって走り込みなどの練習もしましたし楽しくはありました。おそらくはそのほかの部活でも大会に出場はできると思いますのでプールを希望して外れた方も諦めずに所属した部活で頑張ってください。


 なお、大体この時間くらいになると日没にもなってきます。そのためタイミングによれば国旗降下を様々な場所で迎えることになります。朝であれば整列して決められた時間にそろって国旗に対して正対しますが、降下の場合が決められた時間でもないのでその場その場で個人ごと行います。ちなみに国旗が見えていない場合敬礼する必要はありません。ただし、見えていようといまいと国旗の方向に対して正対する必要はあります。(見えないものに敬礼するって意味がありませんからね)


 という感じで別課の時間は過ぎてゆきます。ここで一点注意事項があります。別課について内容によっては時間内で早めに終わることもあると思います。そういった場合居室に戻ることは別に禁止にはされていません。けれども休み時間ではないので自由に過ごせるかというとそうでもありません。なのでその時間にシャワーを浴びてそれがバレた場合、、、考えるのも恐ろしいですね。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る