【ぼくまよ】ぼくの小説、行ったり来たり?~お話創作の迷い道~

根⛵九里尾

第1部 9ヶ月目の気づき

1-1 一人称? 三人称?

 はじめに、これまで私の拙作を読んでくださったみなさま、そしてたくさんの応援コメントくださったみなさま、誠にありがとうございます。また、私の拙いコメントにもきちんとお返事をいただけて、とても嬉しく思っています。


 そのお陰で、たくさんのことに気が付き、自分の創作意欲を維持することができていることをここにご報告いたします。




 もうすぐ『カクヨム』さまに投稿を始めて、9ヶ月が過ぎようとしています。ここで、気付かせていただいたたくさんのことを整理して、自分の今後の創作に役立てていきたいと考えました。


 決して『創作論をぶちかまそう』とか、『皆様の役に立ちたい』とか、そんな大層なことを書こうと思っている訳ではありません。ただ、この9ヶ月で自分がやってみたことをまとめてみようというだけです。





 さて、私の作品に

『🏫エルフのエルフィーナは、美人で可愛いセンセです!~ちょっとだけ、あなたのお手伝いを💖さ💖せ💖て!✨~』というものがあります。

https://kakuyomu.jp/works/16818093077030809638/episodes/16818093077031071124


 この作品は、当初地の文を三人称で書いていました。


 皆様の創作論を読ませていただくと、読み手が主人公に思い入れをしてもらうためには、地の文を一人称で書く方が良いというものが多かったです。




 確かに三人称で書いていても、主人公の気持ちまでは深められないような気がしました。そこで、上記の作品を一人称に書き直したのです。




◆元の文……………………


「素田教頭先生、ちょっといいかな?」

 職員室に面した校長室のドアを半分ほど開けて、校長が中から手招きした。

「(要件は、わかっている)はい、今、行きます…

(年度末のこの時期は、ただでさえ報告文書が多いのになあ)」

 急ぎの報告書を作成しているパソコンのキーボードから手を放し、浮かない顔で校長室のドアを開けた。



◆直した文……………………


「素田教頭先生、ちょっといいかな?」

 職員室に面した校長室のドアを半分ほど開けて、校長が中から手招きしている。

 チェッ、また、あのことかなあ~?


「はい、今、行きます……」


 面倒くさいことだということは分かっているんだ。年度末のこの時期は、ただでさえ報告文書が多いのに、参ったなあ。

 僕は、急ぎの報告書を作成しているパソコンのキーボードから手を放し、浮かない顔で校長室のドアを開けた。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 確かに一人称にすると登場人物(一人称の当事者)の気持ちが書き易くなりました。


 ただ、問題もあります。この一人称の素田教頭が、その場面に居ない場合はどうしたらいいのか。自分はまだその明確な解決方法は理解できていません。確かに、その都度視点を変えて書いていますが、それで話の内容が上手く伝わっているかどうかは、分かりません。



 あまりコロコロと視点を変えるのは、返って読み難いのではないかというお考えの方もいらっしゃいました。


 たぶん、これは今後の課題かなと思っています。




 ただ、自分が、この作品で失敗したのは、素田教頭の視点を中心にしたということです。主人公は、エルフのエルフィーナなのに、目立たないのです。途中、何か所かをエルフィーナ視点にしましたが、どうでしょうか?


 きっと誰を目立たせたいかということが、とても大切なのかと思います。




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る