3話 帰り道でお仕事 5

「では、僕も、質問していいですか」


 きゃんきゃん、と前方にいた子犬が吠えた。待たされすぎてじれたようだ。少女が「よし!」と言って餌を与えると、子犬は猛獣のように小さなおやつにがっついた。

 そうだ。私もさっき、あんな風にじらされたのだ。こいつばかりに、さらっと質問させてやるのは平等じゃない。

 そもそも私は神。あれだけの侮辱を受けた罰だ。「待て」に加えて「とってこい」で遊んでやる。


「3秒数えます。その間に、私が指定した数の花びらを採ってきてくれたら、いいですよ。質問して。

 ただし、風に舞っているものだけ」


「それをしたら、自由に質問していいのでしょうか。現時点で27ほど質問事項があるのですが」


 27!? なぜそんなに!?

 逆に気になるが……。


「一回採ってきてくれたら、一つ質問をしていいです」


「分かりました。片手と両手、どちらですか」


「片手で」


「分かりました」


「では、6。ぴったりですよ」


「分かりました。風が吹いてから数えてください」


 分かりました、だと? 神でもないくせに、六枚ぴったりでつかめるはずがないだろう。

 皇は下と上を確認しながら移動し、あまりサクラが咲いていない枝の下で止まった。

 ふわりと風が吹いた。

 

「いち」

 

 皇が手を斜め上に伸ばす。

 

「に」


 皇に、花びらが降る。

 

「さん」


 何かを小さくつぶやきながら、ぱっと手を握る。


「採れました?」


「両手、開いてください」


 両手を開く。皇が、閉じていたこぶしを、私の両手の上で開いた。

 はらはらと、花びらが落ちる。

 1、2、3、4、5……6。

 ぴっ、たり……。


「どう、して……」


「花びらが落ちる数が多くない場所を選んで、花びらが手のひらに入ってきやすい角度に腕を伸ばし、六枚手のひらに入ったところで手のひらを閉じただけです。大した計算はしていません。

 一つ目の質問、お願いします」


 悔しいが、約束は約束だ。私は、「どうぞ」と促した。


「エルデさんは、日本茶は、飲めますか」


 日本茶? ジャパニーズ・ティー。煎茶、抹茶、番茶、ほうじ茶といったあの香ばしい飲み物たちか。


「一度飲んだことはありますが、それきりです。日本文化のものは、何もかも好きです。ただ、普段は日本……」


 酒を飲んでいるから飲まない、といいかけて唇を閉じた。ジャパニーズ・JKは酒を飲んではならないきまりだ。酒を飲んでるなどといったら怪しまれよう。

 適当に、「普段は飲まないです」と言い直すと、皇は「そうですか」と呟いた。


 ……というか、何だ、この意味の分からない質問は。

 もしかして、こういうこまごました質問が続くのか……?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る