第23話

 ふたりに見られながら夢道さんと歩く。

 窓からの陽射しに眩しさを感じながら。


「あの日、都筑君と別れ屋敷に戻ったあと、貴音様が話してくれました。私が知らなかったこと……何もかもを」

「霧島さんが生まれた経緯や黄昏庭園、棲んでいる妖魔のこと」


 夢道さんは足を止め僕を見る。


「僕は霧島さんと一緒に、妖魔との対峙を考えています。その先にある未来を見届けるために。霧島さんに断られたら……僕ひとりででも」


 リオンとリリスの願いは、彼の苦しみが消えることに繋がっている。彼がリリスを許し、妖魔の中にある憎しみが願いの力になっていくなら。


 いつかの未来、彼にあるのは限りある命。


「都筑君は貴音様と出会ってくれました。貴音様は待っていたのかもしれません。運命を諦めながらも……手を差し伸べてくれる誰かを。貴音様のそばにいられること、私の願いは長い時をかけて叶いました。きっと叶わない願いなんてないんです。願いは無限の力を持っているから」


 僕から離れ窓のそばに立つ夢道さん。窓の外に見える樹々に囲まれた花が咲く場所。

 もしかして、黄昏庭園?

 夢道さんの指が窓に触れ、陽の光を追うように動く。


「話を聞いてから考えていたんです。黄昏庭園、貴音様が人を遠ざけるのは何故だと思いますか?」

「妖魔に……襲われないため」

「いいえ、貴音様にしか見えないものなんです。妖魔が危害を加えるものなら、屋敷に誰も居させようとしないじゃないですか」

「そう……ですよね」

「雪斗様が主人となり、貴音様がいなくなっても誰も襲われはしません」

「じゃあ、どうして霧島さんは」

「貴音様にとって、妖魔は恐れと嫌悪の象徴。それは人と世界を恐れる貴音様自身だと思うんです。貴音様にとって、黄昏庭園は触れられたくない心の壁」


 僕と同じだ。

 触れられたくないものは僕にもある。どんなに親しくて心を許しても。


 たぶん誰もが同じなんだ。

 心は時々、望みもしない絶望を呼ぶ。

 怖くなるんだ。

 いつか裏切られて傷つけられるんじゃないかって。

 だから壁を作ろうとする。傷つけられても壊れない強さを演じながら。


「貴音様は怖いのかもしれません。壁を壊して心を開いていくことが。でも壊さなければ運命に抗えないことも知っている。だから理解し、助けてくれる誰かを待っていた。そんな気がするんです」


 ……オン。

 ニャオン。


 猫の鳴き声が響く。

 何処かから、僕の耳に流れ込むように。

 夢道さんに重なりだした白い猫と彼の残像。彼の顔に浮かぶ柔らかな笑み。

 彼にも笑っていた時があったんだ。


「書庫室は近いですか? ここからは僕だけで行きます。それで、夢道さんに頼みたいことが」

「なんです? 私に出来ることなら」

「僕の友達と召使い、みんなの願いを聞いてほしいんです。どんなものでもいい、力に変えるために」

「貴音様のためにも繋がるんですね?」


 彼を見上げる猫の目の輝き、それは夢道さんと同じだ。


 絵梨奈。

 繋がりの鮮やかさを君が教えてくれた。君が見せてくれたものを忘れずに生きていく。


 力になった願いがリリスの想いに溶け込んだなら。

 彼と……きっとわかりあえる。


「この先を曲がったらまっすぐに歩いてください。つきあたりの大きなドア、そこが書庫室です」

「ありがとう」


 書庫室に向かい走りだす。

 緊張を飲み込む胸の高鳴り、混じり合う希望と絶望。

 絶望は終わりじゃない。


 未来を呼び寄せる絶対的な希望だ。







 ドアを開ける前に息を整える。時雨さんが言うとおり、油絵が彼の未来に寄り添っていくなら。

 今、僕がここにいることに意味がある。


 ドアを開け感じる古い紙の匂い。いっぱいの本棚と隙間なく並べられた本の数々。ここにあるもの全部彼は読んでるのかな。


「霧島さん、いますか?」


 返ってくる声はない。

 本当にいるのかな、不安になりながら本棚の間を歩く。


「霧島さん、いませんか? 霧島さ……」


 本棚にもたれ座る彼が見えた。開かれたままの本と閉ざされた目。眠ってるのか。

 起こすの悪いかな。だけど起こさなきゃ油絵を渡せない。

 深呼吸して彼に近づいた。

 肩に触れ力を込める。


「霧島さん、起きてくれませんか? 霧島さん、都筑です」


 瞼が開き、彼の目が僕に向けられる。


「何故……君がいる?」


 僕を前に見開かれた目。

 彼の手から落ちた本と顔に浮かぶ戸惑い。黒で統一された彼の服装は、本に囲まれてても華やかな雰囲気だ。


「すいません、驚かせて」

「ここを教えたのは美結か」

「はい」

「余計なことを」


 彼は立ち上がり窓へ向かっていく。落ちたままの本、気になるけど触る訳にもいかない。

 

「余計なことをしているのは僕かもしれません。僕の中に絵梨奈がいるんです。僕の目になって、見えるはずのないものを見せてくれる。黄昏庭園に棲む……妖魔も」


 彼は振り向かず窓の外を見上げだした。窓の先に見える空、黄昏時まで……あと数時間。


「僕はリリスを助けたいです。霧島さんと一緒に」

「君と話してから、僕は夢を見続けている」

「どんな夢ですか?」

「黄昏庭園の中微笑むリリス。おそらくは妖魔が見せるものだ。醜い分身が僕を見下すとは」

「リリスが、霧島さんを呼んでるんじゃ」


 彼が窓を開け、白い髪が風に揺れる。


「リリスと夢道さんは同じことを考えています。霧島さんを助けてくれる誰か。霧島さんは助けを」


 リリスにとって彼は希望だ。

 彼を光に導こうとしている。


「みんなの願いを集めてるんです。いっぱいの願いが力になると信じて。神と呼ばれる者、リリスの想いが届けば……きっと変えられるものが」


 本棚に立てかけるように置いた紙袋。

 彼を信じよう。

 信じれば変えられるものがある。時雨さんが言ってくれたことに嘘はないんだから。


「油絵が入っています。ネックレス……物の思い出を見せてくれるものも。僕が見たのはオルゴール、ずぶ濡れになって綺麗な音が出せなくなった物。それでも秘められた思い出は幸せなものでした。油絵が秘める思い出も幸せなものだと思います。それが……霧島さんに届くなら」


 空を見上げたままの彼。

 頭を下げ彼から離れていく。

 出来るだけのことはした、あとは彼を信じて待つだけだ。






 似たようなドアが並ぶ中、召使いに確認して開けた客室のドア。


「あれ?」


 三上と夢道さんしかいない。

 嫌な予感が僕の中を巡る。


「三上、みんなは?」

「夏美が霧島君の部屋が見たいって言いだして。野田君も一緒だと思うんだけど」


 やっぱり坂井か。

 霧島を口実に、母親と一緒に屋敷を見て歩くつもりなんだ。野田の調査には釘を刺してたくせに。

 僕が椅子に座ってすぐ、夢道さんが紅茶を入れてくれた。


「都筑君、聞いた願いをメモに書いておきました。彼女からはまだ聞けてないんですが」


 メモに書かれたもの。

 霧島の1日でも長く彼のそばにいること。坂井親子の玉の輿への憧れ。野田の生涯1番のダチに会えることと、好きなお笑い芸人に会えること。野田がお笑い好きだなんて、クラスのみんなびっくりするよな。


「三上は? 願いごと、なんでもいいんだけど」

「私は」


 うつむいた三上の顔が赤くなっていく。

 たぶん、三上の願いごとは僕のことだ。


「颯太君、みんなの願いを聞いてどうするの?」


 夢道さんと顔を見合わせた。

 彼と僕にしか見えない妖魔、僕がやろうとしていること。


「夢道さん、三上には」

「話していいと思います。あとになって後悔しないためにも」


 絵梨奈の残像が僕に微笑む。

 大丈夫、絵梨奈が背中を押してくれてるんだ。


「三上は信じてくれるかな。黄昏庭園と呼ばれる庭、そこに棲む妖魔」

「それって……化け物ってこと?」

「みんなには見えないんだ。僕が出会った天使が、妖魔に閉じ込められてる」


 三上の顔に浮かぶ困惑。 

 無理もないよな。こんなこといきなり言われても信じられない。それでも話さなきゃ。


「天使が秘める願い。それは霧島のお兄さんにも関わることなんだ。お兄さんのことは……僕からは言えないけど」

「霧島君は知ってるの?」

「知らないと思う。お兄さんが話してないことを、僕が話す訳にはいかないし」

「なんだか……話が突飛すぎて」


 三上はティーカップを手にため息をつく。


「僕は天使を助けたい。そのためにいっぱいの願いを集めようと思ったんだ。僕に出来る精一杯のこと」


 クッキーを取ろうとして手を止めた。

 昼休みの屋上、三上と一緒に食べたクッキー。覚えているはずの甘さを思いだせないのは、僕の中でくすぶる罪悪感がそうさせるのか。

 三上を傷つけた、その事実が僕を軋ませる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る