第3話 アクリル絵の具を買いに

 こんなにれ馴れしくされる覚えはない。

 傘を差し出してくれたのだって何かの罠かも知れない。いや、きっとそうだ。

 でも、それでもいかにもこの子を信じているように話してみるしかない。だから

「ここの上にね」

と説明する。

 この子がもし何かいたずらでもするために近づいてきたのなら、あいがていねいに説明していればその途中で注意力が切れるだろうと思う。

 「ふむふむ、チエーロの上に?」

 ところが相手の子はいきなり声をはさんで来た。

 チエーロというのはこの大きいショッピングモールの名まえだ。「チエーロみのべ」という。

 「うん。大きい画材屋さんがあってね、そこにアクリル絵の具を買いに来たんだけど」

 「ああ。閉まってたでしょ?」

 相手の子はこともなげに言った。

 そのとおりだったのだけど。

 「でも、なんで明珠めいしゅじょの優等生がアクリル絵の具なんか? もしかして、突然、芸術に目覚めたとか?」

 「いや」

 瑞城の子に「優等生」と言われると、とても悪意がこもっているようで、鬱陶うっとうしい。

 愛は相手の子の顔を見返した。

 「明日の授業で使うって言われたんだ。なくてもいいけど、あったほうがいいって」

 答えがとげのある言いかたになったと思う。

 「ふうん」

 相手の子は無遠慮なうなり声を立てる。

 愛の気もちに気づかないか、気づいても気にかけていないかだ。

 「じゃあさ。買いに行こうよ。連れてってあげるからさ」

 「へっ?」

 「だからさ。アクリル絵の具でしょ? 売ってるところ知ってるから、いっしょに行こうって」

 「えっ? いや」

 かえって罠に落ちたかも知れない。

 「それは悪いよ」

 それに、その気もちもほんとうだ。

 「それに、べつになくてもいいって言われてるんだから」

 相手の子は目が見えなくなるまで目を細めて笑った。

 「いいのいいの。わたしも帰るところだったからさ。それに、せっかく電車賃使ってここまで来たんでしょ? やっぱり目的は達成して帰ったほうがいいじゃない」

 ここで、さようなら、とでも言って逃げ出すのが賢明かも知れない。

 でも、瑞城は同じ街の学校だし、しかも、愛が住んでいる寮のすぐ隣が瑞城の寮だ。

 もしそこで顔を合わせたら気まずい。気まずいではすまないかも知れない。

 明珠女の子にいっしょに買い物に行こうと言ったら、明珠女の子は逃げました、なんて、ネットに書かれたとしたら?

 それに、たかが絵の具を買いに行くだけで、「目的を達成して」なんて、大げさな言いかたがおかしい。それで

「あ……はあ……」

というあいまいな声しか出なかった。

 そして、相手の子はそれを承諾の返事と受け取ったらしい。

 「じゃ、行こう!」

 愛の上に押しつけるように傘を差し出すと、相手の子はさっさと歩き出した。

 遅れないようについていく。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る