6. 結論および考察

 今回の検証で得られた結果を基に、以下のような結論および考察を導き出した。


‐ 完結ブーストは存在する。ただしジャンルや投稿サイトによっては効果に差がある

 都市伝説のように語られている「完結ブースト」は確かに存在するが、投稿する作品のジャンルや投稿するサイトによって特徴が異なっていた。ヒューマンドラマ(文芸)作品では完結ブーストの効果は高く持続時間も長かったが(72時間程度)、BL作品では完結ブースト効果は低く持続時間も短かった(12時間程度)。また、なろう以外の投稿サイト(アルファポリス)での完結ブーストは短命であった。


‐ PVの伸びる時間帯、落ち込む時間帯

 今回の検証期間はおもに平日だったため休日におけるPV動向を把握するにはデータ不足だが、平日の毎時PV動向はある程度把握可能だった。

 ヒューマンドラマ(文芸)およびBLの両者とも深夜2時ごろから明け方6時ごろまではPV数が減る。この時間帯は寝ている人が多いためだろう。

 PV数が意外と伸びたのが午前7-8時、夕方6時、夜9時-深夜1時だった。朝の出勤前、夕方の定時後、そして仕事や食事が終わって少しくつろぐ夜の時間帯にアクセスする人が多いと予想される。


‐ BL作品のなろうとカクヨムでの立ち位置

 今回の検証のそれぞれのジャンルの総PV数から推測すると、なろうサイトではBLジャンルは人気がないように思われる。私のBL作品の質が良くないと言われればそれまでだが、同じ作品をカクヨムで既に公開しているがカクヨムではヒューマンドラマ(文芸)作品よりBL作品の総PV数の方が多かった。よって、BL作品はなろうよりカクヨムの方が受け入れられやすいと推測される。


‐ なろうとカクヨムの利用者数の差

 上記で述べたように今回の検証で使用したサンプル2作品はカクヨムでも公開しているが、どちらの作品も総PV数は圧倒的になろうサイトの方が多い。これはそれぞれのサイトの利用者数である母数の差であると推測される。


‐ ランキングの効果

 今回サンプルとして使用したヒューマンドラマ(文芸)の作品のPV数は予想外に伸び、完結ブーストも長時間続いた。その理由として考えられるのがランキング上位へのランクインだ。当該作品はヒューマンドラマ(文芸)ジャンルの完結済作品として日間ランキングの1位を獲得した。ランクインすることでランキング上位から読む作品を選ぶ読者の目に触れる機会が増え、結果としてPV数が伸び、ブーストが長時間つづくという現象が起きたと推測される。


‐ 作品タイトルの影響

 上記でヒューマンドラマ(文芸)作品がランキング上位にランクインしたと述べたが、ランクインした要因として考えられるのが作品のタイトルだ。小説投稿サイトでは異世界、転生、悪役令嬢、ざまぁなどのジャンルが強いと言われている。これらのジャンルの作品の特徴として挙げられるのがタイトルの長さだ。タイトルを読めばあらすじを読まなくても内容が推測でき、読む作品を選ぶ際の助けとなるためだ。ちなみに、サンプル1のタイトルは「おしどり夫婦から結婚不適合者が生まれました」だった。ヒューマンドラマらしからぬタイトルで、ラノベっぽいタイトルだ。ひょっとしたらラノベを期待して読んでくれた方もいたためランキングにランクインしたのかもしれない。今後作品を投稿する際にはタイトルを工夫するのが得策だろう。


‐ PCとスマホの割合

 なろうのアクセス解析では読者が使っているアプリの種類も分かるようになっている。パソコン版、スマートフォン版それぞれのPV数を分けて表示しているのだ。この数字から面白い事実が判明した。

 ヒューマンドラマ(文芸)作品ではスマートフォン版を使用している人が圧倒的に多く、パソコン版を使用している人の倍以上の数字を示していた。逆に、BL作品ではパソコン版を使用している人がスマートフォン版を使用している人の倍以上の数字を示していた。ヒューマンドラマ(文芸)作品は移動中やスキマ時間にスマホで読む人が多く、BL作品はパソコンの前でじっくり腰を据えて読む人が多いということだろうか。


‐ スマートフォン版アプリ読者のための工夫

 スマートフォン版のアプリで小説を読む場合、1話の分量が多すぎるとスクロールする手間が増えどの行を読んでいたか分からなくなる可能性が大きくなる。そんな「どこを読んでた?」迷子を防ぐため、1話の分量を工夫すると読者のストレスが軽減される。1話の文字数は3,000文字を目安に構成すると良いと思われる。



 以上が今回の検証で得られた結論とそれに関連する考察である。


 要旨の部分でも述べたが、今回の検証で使用したサンプル数は最低限であり確固たる傾向を結論づけるには不十分なデータだが、傾向を見極める足掛かりにはなるのではないだろうか。


 小説投稿サイトにあなたの作品を投稿する際に少しでも役立つ情報があれば是非ご活用ください。


 End

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

なろうにおける完結ブーストとジャンル別の傾向についての検証および考察 蒼井アリス @kaoruholly

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ