45 ファルシー(4)
三島の到着を待つこと五分。二人はその物体の見張りもかねて、
紺のセーラー服の制服はどこかで見覚えのあるようなものだったが、それよりもやるべきことがある。
「ごめんな、あんまり見ていいものじゃないから」
征彰が立ちはだかるように少女の前にしゃがむと、少女はきょとんとした様子で首を傾げた。
「どうしてですか?」
幼く見えるわりに正しい敬語で尋ねてきた。
「親御さんはどこにいるのか、わかるかな」
「たぶんお
「そうか……」
少女は征彰の影からビニールの正体を覗こうとする。彼女の意識を逸らすべく、郁人は話題を持ち掛けた。
「君の家はこっち?」
郁人が少女がちょうど歩いていこうとした道の先を指し示してみたが、少女は首を横に振る。であれば習い事か塾だろうか。
それからいくつか二人で話題を与えてみるものの、少女は首を傾げて「なんで見ちゃダメなんですか?」と聞き返してきた。どうやら上手く逃れてくれないらしい。
ビニールの下の物体は大した時間も経過していないおかげか、別段
征彰も少女の扱いに困り始めてきたころ、少女は
「ひまわり」
「……ひまわり?」
少女は自身の背負うランドセルの肩ひもを掴んだままこっくりと頷く。
「ひまわり、って何?」
郁人が思わず征彰に訊くが征彰も分からずに首を横に振った。しかし少女は勘違いしたようで首をかしげる。
「お兄さん、ひまわり知りませんか? たいようの方をむいて花がさく、黄色いお花の」
「大きな花でしょ? きみと同じくらいの背丈の」
「もううたのの方が大きいです」
む、と
「君、うたのちゃんっていうの?」
「……」
少女は首を縦に振ろうとして思いとどまる。
「どうしたの?」
「知らない人に名前を教えちゃいけないって」
よく行き届いた教育だ。
少女はランドセルの肩ひもを一層強く握りしめてうつむいた。どうやら言いたかったことが上手く伝わっていないことに気づいたらしい。地面の
「お兄さんの目、黒目のとこがひまわりに見えたから、ひまわりがさいてるって言ったんです。そんなおかしいことじゃないです」
「そうなんだ。教えてくれてありがとう」
不服そうに前のめりになる少女の頭を郁人は
そんなひと段落を見届けていたかのように、少女の名前を呼ぶ声がタイミングよく遠くから聞こえてくる。
少女は声の方に振り向いて、征彰は立ち上がる。
「
「ママ」
少女は興味の
そして、その隣には三島が立っている。ほほえましそうに
三島は母親と少女が駅の方へ帰っていく背中を手を振り見送り終えると、くるり、と振り向いた。
「で、すごーく
「三島さんはなんであの女性と一緒にいたんですか?」
あの女性とは少女の母親らしき女の人のことだ。
三島は「まあまあ」と流して、後からやって来た警備隊のような人たちに指示を始める。二、三人の防護服のようなものを着た人々はビニールの下に隠されたそれを回収して道端を消毒してまわった。
「さっすが私の見立て通り。安達さんセンサーは役に立ちますねぇ」
「呼ぶのが三島さんで正解だったのかはわからないですけど」
「いえいえ、大正解ですよ」
ごくろうさまです、と三島は数名の隊員に声を掛けると解散を
三島は話に置いて行かれている征彰を見あげるとニコッと笑った。
「こんにちは。はじめまして、三島奈子です」
「三島、って。あ、ああ……!」
「そうでーす、あの三島です。先日はどうも助かりました。今後ともどうぞよろしくお願いしますねぇ」
征彰は『超機密事項』の冊子に書かれていた名前を思い出した。郁人はよろしくお願いしないでほしいと思ったが、ある意味二人そろって命の恩人なので何とも言えない。
「実はここ数日同じような事件が起きているんです」
「あれだけじゃないってことですか?」
消毒された
「ええ。今回で三件目、初めての事件が五月七日です。一週間もないうちにもう三匹が
緊張感を帯びた声色に郁人も征彰もぎこちなく
「ともあれ、あの判断はまさに完璧。人に見せない
「それで、先ほどの女性は……どうして三島さんと一緒にいたんですか?」
「彼女は
「……小森響子、って俺の知ってる小森さんのことですか?」
「ええ。そして小学生の娘である
ランドセルを背負った少女──小森詩乃はつまるところ響子の妹というわけだ。
「安達さんはもうすでにカルテの一つや二つ目を通しているのでお分かりかと思いますが、重要人物のカルテには必ず本人の両親と兄弟姉妹の名前が
「それで三島さんが?」
「はい。少し目を離した
「でも俺、詩乃ちゃんがいるって言ってませんよね?」
「ええ。言われていませんし、聞いてもいません」
「じゃあ、どうして女性を連れてきたんですか? 詩乃ちゃんがいるってわかってたってことですよね?」
三島は動く口をぴたりと止めて、笑顔を絶やすことなく目を細める。
「聞くんですかぁ?」
「聞きますよ。普通に考えて咲代さんは交番に待機させるでしょう。娘さんもいなくなって精神
サイコパスじゃない限り。郁人はそれだけを口に出さずに答えを待った。
しかし三島は
「そ、れ、は。私も、安達さんと一緒だからです」
「……一緒?」
三島さんは小首を傾げて何か言いたげに片眉を上げた。
「安達さん、私のカルテとか見てないんですか?」
「見てません」
「もしかして響子さんのも、佐倉さんのとかも?」
「勝手に見られていい気しないでしょう。必要があれば見ますけど」
「あら。良い人すぎますね、安達さん」
ねえ、と三島に急に振られた征彰が返答に困る。征彰からすればカルテがどうとか何を言っているのかわからない。先ほどまで住宅の
「簡単に言えば、私は未来を予測できるんです。ラプラスの悪魔みたく未来を計算して……
話を戻して。三島がジェスチャーをしながら、消毒済みの跡を再び見下ろした。考えたくない何かの液体が地面に染み込んでいるらしく、形が浮き上がりつつある。
「ここ数日の事件に類似したものが数年前にも起きています。その容疑者としてあげられていたのは、小森響子さんです」
三島が取り出した
「小森さんが、容疑者?」
「容疑者……というのは言い過ぎかもしれませんが、関連している可能性が高いです。それからもう一つ、奇妙なことが」
携帯をしまいながら三島は話を続ける。
「小森咲代さんは響子さんのことを数年前に亡くなっている、と思われているようです。それだけでなく、葬式を上げたということなので、おそらくはお父さまもその親族の方々もそう認識しているでしょうね。どうやら姿も見えていないようですし」
小森響子はこの世にいないはずの人間だったのか──非現実的に考えるなら響子は
「そして、カルテには両親や兄弟姉妹の氏名を書くと言いました。小森さんのカルテには、妹さんの名前がありません。響子さんのことを家族がどう認識しているかは、響子さんが『保安局』にやって来た当時に関わる話ですが……。響子さんが『保安局』にやって来たのは三年前、そして詩乃ちゃんの今の年齢は数え年八歳です。小学二年生ですね。当時の年齢だと五歳。響子さんが詩乃ちゃんの存在を知らないとは思えません」
つじつまが合わない。
忘れていたのか、忘れたかったのか、あえて言わなかったのか、定かではないがなにか裏があってもおかしくはない。
おかしな部分が浮き彫りになっていく。
空間に沈黙が訪れた。
響子が『保安局』の上階で
郁人は初めて知った。家族の話をしないのも、できなかったからだったのだ。関われない。
「私は安達さんがここで詩乃ちゃんと出会ったのも、事件引き寄せパワーの影響だと思っています。どうも過去の類似事件にしろ、小森響子さんにしろ、解決していない問題が多すぎます」
「……それは俺が解決しろ、ってことですか?」
「いえ、強制はしません。あくまでも安達さんのバイト内容は事件をまとめてカルテにすることです。でも一つ言えるのは、『保安局』は起こり得る事件の対策しかしないということです」
「対策だけ、というと、解決はしないってことですか?」
「もちろん、対策が解決に直結することはありますが、私たちの目的は解決ではありません。例えば、原因がいじめとして、その人物から見て室内にある手のひらサイズ以下の物ならすべて破壊されてしまう、というような事件があるとしましょう。極端な場合だとその子を何もない部屋に監禁してしまいます。これで、対策完了です」
郁人の眉根が寄る。
確かにこれで物が壊れるという問題は対策された。でも、
「そのリアクション、正解です」
「は?」
「実は私、本来はこの
三島が所属するのは対事件管理課だったはずだ。
「じゃあ、どこに」
「今はまだ名もなき部署です。これから作られる予定なんですよ。上の人曰く、まずは私に実績を作ってほしいそうです。それから新しい部署を創設する。私が本来所属するべきは、まだ
人差し指を立てて、三島は自信ありげに言い放った。
「安達さん自身のもやもやを解決するには、まず、私が功績を上げないといけません。そして貴方はバイト中、私が責任者になります。つまり貴方の事件解決の
郁人は三島の熱量からおもわず目を逸らしてしまった。
あまりにも他人ごとには思えなくなってきたからだ。それにこの人は、自身の勝手な行動で郁人の事件を解決している。直接的ではないとはいえ、それは確実だ。
恩は恩で返したいところ。
「……わかりました」
郁人は目を
「出来るかどうかはさておき、頑張ってみます」
「そうしてください。そして、就職の
「……ん? なんで、勝手に就職先決められてるんですか?」
三島の一言に郁人は顔を上げて
「え、大場さんから聞いてないんですか? 学校卒業したら『保安局』と関係を断ち切れるなんてこと、あるわけないじゃないですか。別の企業に就職されてもいいですが、『保安局』には
あたかも普通のことのように言うので、郁人は動きを止めたたまま考え込んでしまった。困ったことは今のところ一切ないはずだが、半分未来は決定してしまっているらしいという事実は少し複雑だった。
そのうちに三島は手を振って駅の方向へと歩き去っていく。
征彰が声をかけるまで、郁人はぼうっとしたまま立ちすくんでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます