『ハンナ』の真実 ハンナside4

 十月一日に『ハンナ』が発売されることを知った。

 もちろん、発売日に買った。内容は、あの日に読んだよりも整っていた。でも、確かにそこには帆波が存在した証があった。

 ハンナは帆波ではないからこそ存在し得た。

 同時に、帆波がいなければハンナは存在し得なかった。

 ハンナはこの世でたったひとつ、瀬戸帆波がいたことを証明してくれるものになった。


 本の売れ行きは、帆波の想像以上だった。ドラマ化したときに起用されたハンナ役の女の子は美人過ぎて、恥ずかしくなったりもした。今『ハンナ』という存在を知らない人はいないと言えるほどだった。

 二〇〇一年十月一日。『ハンナ』の発売から丁度十年。

 意を決して、帆波はもう一度だけ憲志に会おうと思った。

 一言、お礼を伝えたかった。

 

 憲志の家は、もぬけの殻だった。


 表札も抜き取られていた。

「そっか。あんなに本売れたら、もっと豪華な家に住むよね……」

 ずっと、ここに来ればいつでも会えると思っていた。

「あら、飛坂さんに御用?」

 年配の女性に声をかけられ、帆波は慌てて首を縦に振った。

「どちらに引っ越されたか、ご存知ですか」

「失礼ですけど、飛坂さんとはどういうご関係かしら」

 他人だとわかったら、教えてもらえないだろう。

 どうせ明日になれば全てが消える。

「妹なんです。お兄ちゃん、転居先言わないで行っちゃって」

 帆波は、心の中で目の前の女性に謝罪した。

「それは大変ねぇ。ちょっと待ってて、住所メモした紙持ってくるから」

 親切なおばさんが教えてくれたのは、ここより小さなアパートの住所だった。

 ここに大ヒット作『ハンナ』の作者がいるとは、到底思えなかった。しかし、教えられた部屋番号の横には確かに『飛坂』と書かれている。インターホンは無かった。

「すみません、飛坂憲志さんはいらっしゃいますか」

 ノックして呼びかける。

 息が詰まりそうだった。ドアが開くまでの間が、酷く長く感じる。

 憲志の瞳に、帆波の姿が写し出されていた。

「はい。どちら様でしょうか」

 慣れきっているはずのその言葉に、傷ついている自分がいる。

 憲志は、十年のうちに見違えるほどやつれていた。

 髭は伸びきり、髪の毛は肩についている。

「あの……?」

「あっ、ごめんなさい」

 呆然としていた。

「私、飛坂先生のファンなんです。瀬戸帆波といいます」

「………なら、どの作品読んだことあるんですか」

 氷のような眼差し。

 ひるみながらも、正直に答えた。

「『ハンナ』と『チロル帽』です。どちらも好きで、何回も読み返しました。『ハンナ』はいつも持ち歩いてます」

 身分証ももてない帆波にとって、『ハンナ』こそが自身の証明だった。

「ご愛読、ありがとうございます。……『チロル帽』読んでるだけましか」

 ボソッと呟いた声を、帆波の耳はしっかり拾った。

「何かお気に触ることがありましたか?」

「いや、俺のファンだっていう大体の人間は、俺じゃなくて『ハンナ』のファンだから」

 お世辞にも、『チロル帽』が売れているとは言えなかった。『ハンナ』の影響があってこの冊数なら、『ハンナ』がなければどうなっていたかは考えるだに恐ろしい。

「でも私、本当に『チロル帽』も好きなんです。最後に悪役も含めた皆が幸せになれる。すごいと思いました」

 素直な感想だった。

「ありがとう。そう言ってくれたのは、瀬戸さんが初めてかもしれない」

 憲志はそう言って破顔した。

「ぜひ、『雪女』も読んで欲しいな」

「『雪女』?」

「俺の三冊目」

 作家飛坂憲志の動きは、注意深く追っていたはずだった。それなのに、取りこぼした。

「今日中に買って読みます」

「んー、あれ出版冊数少なかったからな。手に入りづらいと思うんだ。少し待ってて」

 一旦中に入った憲志は、本を手に戻ってきた。

「これあげます」

 水色の表紙をしたそれは、『雪女』だった。

「いいんですか!?」

「何冊も持っててもしょうがないし」

 その後、帆波が『雪女』まで持ち歩くようになったことは言うまでもない。

「本当にありがとうございます」

 それは、沢山の意味をこめた感謝の言葉だった。

「突然お邪魔して、申し訳ありませんでした」

 踵を返すと、後ろから待ったがかけられた。

「また是非、来てください。この職業になって、ほとんど人と会ってないから。話とかできると嬉しくて」

 想定外の言葉に、帆波はどう答えたものかと逡巡した。

「嫌、ならいいんです」

「違います!嫌なんてことは全然ッ」

 両手をぱたぱたと振って、否定した。

 〇時になったら忘れてしまう相手と、未来の約束なんて一生できないと思っていた。―――でも。

「わかりました。またいずれ」

 たとえ憲志が忘れても。

 それでもいいと、思った。

 ―――だって私は覚えているから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る