20240623-2

 わぁっ、「MIU404」、おもしれー!

 四話を観た。隣の部屋では夫がF1を観ながらデストロイガンダムを作っており、ギャーギャー騒ぐ嫁にはほとんど気を留めず淡々と作業をしていたようだ。

 それと「名探偵のいけにえ」も読み終えた。「名探偵のはらわた」と一緒に購入したのが確か四月だったので二ヶ月積んでいた。だが、さらに前から積んでいる本がいくつかあるため、このインプット期間中に何とか手をつけたいところ。

 アウトプットについては、書きたい長編の案はいくつかある。その中の一つが平成元年に銀行に就職した男の話で、資料として「半沢直樹シリーズ」を購入しており、それを読まないと先に進めない。

 私はタイトルをつけるのがとにかく下手くそで苦手なので、思い浮かんでいる長編も「賢治けんじのやつ」と主人公の名前をつけてフォルダを作っており、タイトルは後からどうにかして絞り出すつもりである。

 賢治の末路はしっかり決めているので、そこに向けて細部を詰めていくだけではあるのだが、平成という時代の空気感をしっかりと出せるような作品にする、というのが目標である。

 となると、その辺りが題材の作品を他にも参考にしたくて、狐さんに相談したところ「龍が如く」シリーズをすすめられたので、実況動画をぼちぼち観ているところでもある。

 とにかく、なんだ。時間が足りない。何か観たり読んだりしていたらあっという間に過ぎる。

 それでも睡眠はキッチリ取らねば持病によくないのできちんと寝る。持病についてはまあ、また今度。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る