第9話 すき家のまぐろたたき丼マジうまい

 朝、朝食代わりにすき家でまぐろたたき丼食ってきたわー。ホントは快活クラブ行ってマックでチキンのやつでも食うかなと思ったんだけど昨日久々にブックオフ行ったんよね。色んな漫画立ち読みし放題でいろいろ見てきて漫画買ったりした。そんで快活クラブに貢いでた金もったいねえなーとか思ったり。まあ快活クラブはドリンクバー飲み放題やしなー。どっちもどっちか。あ、僕、快活クラブではオレンジとスプライト混ぜて疑似特濃オレンジ作ったり、アイスクリームとココア混ぜたり、コーンスープを一気に三つテーブルに置いてごくごく飲んでおかわりする派。


 んなことはどうでもいいか。次。予算計画計算。あー僕は家計簿おかんにまかせっきりやわー。んだべさー。おかんありがとね。んでんで日本には「二つの財布」があるとかないとか。なんじゃらほい? って、財布二つに分けて片方を生活に、片方自由に。んー、あー、にゃるほろね。あ、でも現代ではもっと必要とか。それは貯蓄の財布と自己勉強(投資)の財布。自己勉強の財布は僕もちょい増やしてる。小説読んだり、こうやって関数電卓の本買ったりとか。子供の財布ってのもあるがそれは本見てのお楽しみと。


 どうでもいいが、こうやってパソ打ちながら本読むとなると本に折り目付きまくり。まあ酷使するつもりだから良いんだけど。


 子供の財布あれば大人の財布もあるよねってこれも本見てのお楽しみか。まあ当たり前の事書いてあるよ。


 予算を10で割ってそれぞれに:X(項目5個あるから合計10)で予算配分と。


 次、転職計算。まあこれ僕には縁が無いから省略。人生プアだし。転職する人だけ見れば良いんちゃう? 一応書くか。


 自分の労働価値=今の自分の給料


 まあ、これは当たり前体操過ぎるか。んでバシラムはこう言う。40歳過ぎると労働価値下がると。んでこれに対抗してフリーランスになるのも良いんだけど稼げる金が単純に減るとかなんとか。そりゃそうだよ。退職金やボーナス無いんだもん。僕は元々無いからモーマンタイ。誰かボーナスくれ。


 んで計算方法というか働いてて何もスキル身に付けてないと


 労働価値=今の給料-労働価値の低下率3%(勤続年数)


 おおう!3%も下がるのか!


 まあ僕にとってはどうでもいいので割愛。価値向上の計算もあるけど僕には関係無いや。


 んでんでドル建てだと金利5%の預金もありえるわけで12年だと何だかんだで1.796倍とか。


 ようわからんけどこの指数計算は関数電卓で良く使われてるらしく、押しやすい位置にあるんだとか。へー。ボタンの押し方は本書で。


 次、購入価値計算。僕は価値あるものしか買わない派なんでどうでも良いっちゃ良いなあ。言っちゃえば何年使って1日いくらかって言う。高いもんでも毎日使えば安い、みたいな。


 購入価値=購入価格÷(年数×年あたりの使用日数×1日あたりの使用回数)


 えー、例えば僕のこのボロ中古ノーパソの場合は


 20000円÷(5年×365×何だかんだで毎日だから10くらい?)で、


 ……え? 1.0958(あと省略)って事は1日10円? マジ?


 毎日使うなら新しく買っても良いなあ。僕の場合はサイト更新のためなんすよね。ようつべとニコニコと音楽とDVD見るのと詩書きに使えりゃ良いっていう。だからボロ中古ノーパソで十分なんすよ。はー安い。つか安上りだな僕。


 同じくスマホもそうか。毎日使ってるから安い。ゲームとかせえへんしね。


 関数電卓の場合1210円で4年、1年に300日、5回の計算で約0.2円。1日で1円くらい。へえー。んでんで安い関数電卓で保険見直したら年額4万得したとかそういうので価値爆上がり。へえー。


 で、一旦終わり。コラム。スマホの価値計算から見るタイムイズマネーとか。


 さっきの計算見るとスマホ高額でも買う人いるってのもわかる話でして。約13万のスマホ毎日使えば約367円、2年使えば半額の183円。一日4時間弄ってれば45円。って僕はそこまで弄らないってか4時間弄るなら他に時間使うけどなあ。つか13万のスマホ買ってどうするよ? ゲーム? ゲームなん? どうせSNSっしょ? バッカらしい。


 で、スマホにも関数電卓アプリとかあるけど、立ち上がりが遅いってそりゃそうよね。ロック解除にアプリ立ち上げで10秒、毎日5回、300日って計算すると、んー、あー、やっぱ専門のやつかあ。


 で、コラムはタイムイズマネーなんで時をお金に変換すると


 自分の時給=1時間の価値


 なわけで


 自分の時給×浮いた時間=時間価値


 となるそうな。あとはまあ本見ろ。


(続く!)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る