3話、私は偽物

「あらやだ、偽物様がまた大聖女様を見ておられるわよ?」

 額縁の中に描かれた、美しい大聖女様のお姿をそっと見上げる私を見て、王宮に勤める人たちが悪しざまに言っている。

 私を蔑む方々がよく使う悪口のひとつが、この『偽物様』でした。


「本当に不敬ね。大聖女様と同じ白銀の髪とアイスブルーの瞳で見ないで欲しいわ。見たところで、醜い化け物には変わりないのに」

 彼女たちは私を見てクスクスと馬鹿にすると、今度は悪意のある目で私を睨むの。

 悲しいけれど、これが私の日常。

 私は足早にその場を去りながら、心の中で呟きます。

 一国の王女に対して、悪しざまに言う貴女たちは、不敬ではないのですか? と。

 ここは、私にとっては王宮とは思えず、まるで悪意のみやのようでした。


 偉大な、偉大な大聖女様。

 ──セラヴィナ・アリアドーネ・レ・ユニオン様。

 レユニオン王国初代王の愛娘である、セラヴィー様は私の遠いご先祖様にあたります。お斃れになられてから数百年の時が過ぎた今でも、民に愛される偉大な大聖女様。彼女と全く同じ白銀の髪と、アイスブルーの瞳を持つ私は、皮肉にもそのせいで『偽物様』と呼ばれ蔑まれていました。

 それでも私は、セラヴィー様の生き方が大好きなのです。

 私が蔑まれるのは私のせいでしょう? それが、セラヴィー様を嫌う理由にはなりません。彼女のせいじゃありませんもの。

 

 ──ルナエレーナ・セラヴィ・レ・ユニオン

 この名は愛する父が私に授けてくれた、この世でたった一つの宝物。

 私の煌めく銀髪を見て、大聖女様のような心優しき女性に育ちますように。そう願って付けてくださった名前なのです。

 この名前には、父の想いと大聖女様の御名が織り込まれています。

 なんだか私を導き、見守る二人の優しい姿が連想されませんか?

 たとえ今、この顔が呪いによって歪められていようとも、この名前を見て、呼ぶたびに、私は二人の温かさに包まれるのです。


 足早にこの場を去ろうとする私に、彼女たちが追い打ちをかけてくる。

「見ないで欲しいわね。大聖女様が穢れてしまうわ」

 ふふ、貴方達ちゃんとお勉強しましたか?

 その偉大なお力で、王国史上最も沢山の方々を救ったとされる大聖女様は、その救う対象を選ばなかったそうですよ? 貧富の差も、人の種別も何もかも、気にされる事がなかったそうですから。

 私が見たくらいで怒るような方ですか。

 穢されるものですか。それこそ大聖女様に失礼です。


 裏庭に向かう廊下を独り歩いて、ルナエレーナは今日も思う。

 時に言葉は、刃物よりも鋭く人を傷つける事を知らないのでしょうか、と。

 気丈に振舞うように見えても、彼女だって人間だから。

 やっぱり傷ついてしまうのです。


「今日も一人ね……、よかったぁ」

 誰もいない王宮の裏庭をきょろきょろと見渡しながら、ルナエレーナは一人呟いた。

 うららかな春の日差しが降り注ぐものの、時折吹く風はまだ冷たくて、彼女の白い吐息が宙へと消えていく。

 人気のない裏庭の片隅で、ルナエレーナは愛用の剣を手に取って、一人静かに構えを取る。冷たい風は彼女の白銀の髪を軽く揺らして、まるで彼女の孤独を慰めるかのように、優しく頬を撫でていく。化け物のように爛れて見える幻の下には、瑞々しい肌が隠されているのを知っていますよ。とでも言うかのように、風が優しくそよいでいました。


「はっ!」

「やっ!」

 ルナエレーナは、渾身の力を込めて剣を振り下ろす。

「もっと強く……、もっと速く……」

 己に言い聞かせるように呟きながら、黙々と剣を振るい続けると、いつしか冷たい石畳の上には彼女から流れでた汗が、まるで涙のように黒い染みを作っていました。


「これでいいのでしょうか……」

 一人、誰もいない裏庭で剣を振るい続けて来たルナエレーナが、ずっと自問自答を繰り返し、悩み続けてきたことがあります。

 彼女には全てにおいて師と言える存在がおらず、剣の腕前もすべて独学で磨いてきたものでした。王族として生まれながらも、醜すぎる容姿のために蔑まれてしまい、今の最高権力者である叔父上に好かれぬ彼女に、教え導いてくださる方は現れなかったのです。

 それでも、ルナエレーナは諦めません。

 愛してくれた父に恥じない生き方を、彼女の名に宿る『セラヴィ』の名に懸けて。

 自分を守るために。強く生きていくために、孤独の中で剣を振り、一人学んで、自分の力で成長しようと努力し続けてきました。


 でも、相手がいないルナエレーナには、自分の実力がどれほどのものなのかがわからない。正しい道を歩んでいるのかがわからないのです。確かな剣筋を習得できているのか、誰にも判断してもらえないのはとても辛い事。孤独な戦いは、彼女に芯の強さをもたらす一方で、幾ばくかの悩みと不安ももたらしていました。


「嘆いても仕方がないわ。誰かが教えてくれる訳でもないのだから……」

 ルナエレーナは、剣を握りしめたまま空を高く見上げた。

 春の青空には、白い雲がゆっくりと流れている。その雲のように彼女もまた、どこかへと流れていくのでしょう。自分の進むべき道を求めて、ルナエレーナのアイスブルーの瞳はただ、じっと空を見つめているのでした。


―――――――――――――――――――――――――――――――――

神崎水花です。

私の3作品目『醜女の前世は大聖女(略)』をお読み下さり、本当にありがとうございます。

少しでも面白い、頑張ってるなと感じていただけましたら、★やフォローにコメントなど、足跡を残してくださると嬉しいです。私にとって、皆様が思うよりも大きな『励み』になっています。どうか応援よろしくお願いいたします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る