三話 1日目 後編

ピーンポーン ピーンポーン ピーンポーン


「中町さーん!もしもーし!入りますよー!返事がないから入りますよー!通報があったんでー!」


今更だけど私は中町琴花。17歳。で、今家の前にいるのは多分警察の人。いやぁ~良かった。通報にしてくれて。本人が来たら二次被害が起こるところだったもんね…


ガラガラガラガラ


おばあちゃんちは昔ながらの引き戸。つまり、入ってきた人は開けながら私を見ることになる。案の定、


「ひゃぁぁぁぁぁ」


うん。わかるよ〜その気持ち。腰抜かしただけっていうのは流石は警察官。


「ひっ110番、いや違う。えっと…119番だ」


えっと、この警察官が来るまでに裕太に聞いたことをまとめると、裕太は幽霊といっても実体は死んでないらしい。そして、幽霊は原則何でも通り抜けるらしい。けど、幽霊同士は触れられるみたいだ。

あと、本体(実体)から半径889mより遠くにはいけないらしい。

裕太は「ビミョーな数字は多分mが作られるより先に神が決めたんだろ」とか言ってたけどどうなんだろ?


ピーポーピーポーピーポーピーポー


救急車の音だ。


「裕太!おーきーて!」

こんな大事なときに寝てるって、どんな精神してるんだか…


「もう放ってくよ!」


「ん、んん……………すー すー すー」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る