第2話 GTO


少し高い教壇から、教室全体を睥睨、俯瞰する。


JCだらけ...イエス・キリストでも青年会議所でもない、もっとも尊いニンフェットのJCが40人ほど集まっていて、純真な瞳を見開いてこっちをまっすぐに凝視しているのだ。


「私が新任の英語教師の大仏太郎です。大佛次郎という作家と同じ漢字です。兄弟では無い。(笑)ホトケのオサラギ、ジェントル・ティーチャー・オサラギ、GTOと呼んでくれたまえ。(笑)英語でも分かると面白い。そういう愉快さを共有したいと思います」


「質問!」

一番前の、目立つところから、利発そうなJCが挙手して立ち上がった。

「なんだね?」

「出身大学とか、特技とか趣味とか教えてください!」


「都の西北~という歌でお馴染みで、高田馬場にあって馬場典子さんも卒業してる…オクテの反対語の大学卒業だ。特技は料理ですね。意外だろう?趣味は英語で詩を書くことです。だから「海潮音」なんかも愛読書です。明治の頃に有名だった詩人のね、これは翻訳の詩集で…」


こんな感じで最初の一限はやり過ごせた。

生徒は田舎だから純朴で、かわいらしいことこの上ない…一見そう見えても、現実には一皮剥けば、修羅場が背中合わせのはまあ、世の中である。

それを学ぶのが学校のレゾンデートルなんだしなー?


職員室で渋茶啜ってくつろいでいると、英語担当の主任がやってきた。


「つづく」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る