10 ここが三角島なの?
「暑いっ……運営め、これは想定外だ……」
火の精霊のはずの、サラマンダーのロキさんが愚痴ってる。
メンテが明けて、プレイヤー全員が放り込まれた三角島は、真夏の島でした!
リアルでは、そろそろ関東地方も梅雨明けとなる時期。
ついに私が初期ワンピから、ハーフパンツと七分袖チュニックに着替えてしまうくらいに暑い。みんなに驚かれたけど、本当に暑いんだよ。
精霊族の本拠地となる出島は、全く精霊の里そのまま。
生産専念の私としては、あまり実感が沸かないのだけど……。この暑さと、周りの植物の植生の違いが、ここが三角島だと主張してくる。
椰子とかシュロとか、凄く南国。
誰が付けたのか、いつの間にか工房の天井に、プロペラみたいなシーリングファンが回っていた。……ここも南国ムード?
まだ牽制状態とはいえ、占領戦が始まっているのにロキさん、サーヤ、ダリさんのトリオが揃っているのは、私の我が儘に拠るものです。
念の為、この地での鉱山を見ておきたいんだよ。
精霊の里と同じなら、前進基地となる街の占領を待つし、別のものが採れるなら早めに手に入れておきたいじゃない。
その確認だけ、こちらに来てすぐに済ませておきたかった。
レベル3への課題で、翡翠磨きに音を上げたみんなも付いて来るって。
本当に外出には、信頼の欠片も無い私……。さすがにこっちに来てまで、PKは無いと思うんだけどなぁ。仲間を狩るより、敵を狩って欲しいぞ?
今までの草原は、こっちではジャングル。
いかにも熱帯雨林という感じで、蒸し暑いの。シャレじゃないけど、虫がいないのは良いこと。
出るとしたら、敵モンスターです。
「それを、サクヤが倒せそうな気がしないから、心配なんだよ?」
あはは……2度目の鉱山行き以来、戦闘レベルは上がっていないぞ?
ベルとかは、けっこう戦えるのが不思議。出てきた飛びトカゲをペシッと倒す。
道もそれなりに踏み固められているし、すぐに山道に入って坑道に到着した。精霊の里の坑道よりも近い気がする。
「大差ないよ? 最初の時は遠く感じるし、二度目は『ブレイクライン』との戦闘だったからよけいに遠く感じてるんだよ」
サーヤに笑われたけど、反論できない。
今日は珍しく、何もなく坑道に着いたんだよ。
まずは金属の坑道。コツンとやったら金が出た。銀も出るけど、金も出る。プラチナは出そうにない。
「レベルか? やっぱりジュエラーを上げなきゃダメなのか……?」
「レベル4への必須は何だっけ?」
「サクヤさん曰く、全12種のジュエリーカットを試作みたい……」
ベル、レントさん、チュウミンさんの修行中トリオが、銀しか出ずに頭を抱える。
征服戦用のジュエリー作りの合間にやるから、プライベートのレベル上げはなかなか時間が取れないかも。私が楽する為にも頑張って欲しい。
ついでに、レベル3で見つかる宝石全部磨いて、ムーンストーンも磨くと、すぐにレベル5にもなれちゃうぞ。
宝石坑道に行ってみたら、私だけ水晶の類がずらずらと掘り出せた。
「いきなり種類が増えたね……」
「水晶ばかりあっても困らない?」
持ちきれない分を、ダリさんやサーヤにも持ってもらっちゃう。
この水晶だらけが、レベル6への鍵なのかな?
オレンジ翡翠を磨き終えたら、試してみよう。いや……順番を入れ替えた方が良いかな?
「ねえ、ロキさん。通信機って必要?」
「当たり前だろう? 情報の速さが勝敗を分けることも……って、作れるのか?」
「たぶん……みんなにはまた、金属磨き地獄が待ってるけど」
ゲンナリするみんなを伴って、工房に戻った。
思いついたことは試してみよう。
アクアマリンの鉱石から結晶を取り出す。
「アクアマリンが通信機になるの?」
「たぶん……アクアマリンはコミニュケーションの石だもん」
「お……パワーストーンの話だね?」
私とサーヤの会話に、ダリさんも加わる。
こんなに宝石が有るなら、能力付けに何か法則があると思うんだ。
パッと思いつくのって、やっぱりパワーストーンだよね。
さっき大量に水晶の種類を見つけて、確信しちゃった。宝石としては、そんな沢山の種類の水晶はいらないはずだから。
……でも、皆さん? 興味津々に覗き込んでいらっしゃいますけど。
「これから石を磨くから……出来上がりまで一週間くらいかかるよ?」
ああっ……と、みんな座り込んでしまった。
ごめん、ジュエラーそういう世界なんだよ。
☆★☆
仕方がないと前線に戻る三人に、「出来たらメッセージ入れるね」と約束して送り出した。
うん……ひとりって落ち着く。
四角いクッションカット向きの原石を探して、ゴリゴリ荒削り。
使い方からして、腕輪が良いよね?
たぶん通話はできそうな気がするんだけど、問題はまだ残ってるんだ……実は。
アクアマリンを持ってる人全員が会話できちゃったら、困るじゃない。
宝石番号を入力して……なんて出来ればいいけど、そんなのはきっと無理。
対になる石とか? 通話範囲を決める方法を探さなくちゃ。
一応、一対だけ同じ結晶から取り分けた石も磨いているけど……うーむ。
削りながら、ぽやんと考える。
通話対象を限定する方法って、何かあるかな?
カットを変える? 指輪とかペンダントとか種類を分ける? 金属部分の材質?
どれも、これだ! って感じがしない。
「えっ! どこかお出かけですか?」
そんなに驚かなくてもいいじゃない。
大丈夫、里の中だから。
「ちょっと、カー君とお喋りしてくるね」
「カー君? ? ?」
「カーバンクルのカー君」
なんか生暖かい顔で見られた。
常識だよ?
みんなもっとパズルゲームしようよ。カーバンクルといえばカー君。
こっちに来ても宝石工房は有る。あ、カー君もちゃんといる。
「久しぶりだね、サクヤ」
「カー君も元気?」
「毛皮の種族としては、この暑さにはちょっと困っている」
「サマーカットする?」
「いや……君に任せると威厳が無くなりそうな気がするから、止めておく」
ちぇっ……ポンデライオン風にしようと思ったのに。
「わざわざ出歩いてるなんて、珍しいじゃないか」
「うん……悩んでる。石の力って、方向性というか……グループ分けする方法みたいのがないものかな?」
「僕は答えられないよ……」
「有るのか無いのかくらいは教えてよぉ、ケチ」
「立場上、答えられないことも有るんだ。……でも、そんな事ができたらレベル5じゃ収まらないだろうね」
ウインクしながら、カー君。
ありがとう! 本当に大好きだよ。
方法は有るんだ。そして、それが出来がたらきっとレベル6になれる。
それだけ教えてくれたら、あとは自分で考える。
きっと、これまで通りではない方法なのだろう。
気合を入れて考えよう!
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます