第3話

正直言って、前世の事は忘れたい事が多かった。

 俺を人として見る者が少なく、化け物と恐れられていた。俺は平和に暮らしている日本人ではない。俺の家系は陰陽師の家系である。


「影法術」


 それが俺の力...いや、代々受け継げられている呪われた力。その呪われた力の事を呪力と言う。この世界で言うなら魔力だ。

だがこの力を受け継ぐには、体内に呪具を埋め込まないといけない...


「もしかして!」


俺は来ていたシャツを脱ぐ。

 右肩には、ムカデが絡みつく様な呪印が浮かび上がっていた。


最悪だ...前まではなかった...俺が力を使ったせいで、浮かび上がった。迂闊だった...こんなのなんて説明すればいいんだ...


「いや」


確か、無属性魔法の一覧に丁度良い魔法がある...


「名の無き神よ、愚かな私の罪の色を見逃してくれよ。第一階魔法『色嘘ジョークカラー』...ナイス」


 この魔法は、相手に見せたい色を幻術として嘘な事実を見せる魔法。一見使い道も無さそうな魔法だが、この呪印を俺の肌色に変えれば見えないだろう。


「さて」


俺は影の力を使い、一番上の棚にある本を取った。

 上段の本は、全て魔導書である。右から炎属性、水属性と全ての属性が並んであるが、俺はその属性が使えないので、無属性魔法の魔導書を手に取った。俺はその本の内容を読み上げる。


「へぇ、無属性魔法にも2種類存在するんだな」


誰でも扱える一般系と特別な魔法を扱える特別系。


「空間魔法や時間魔法...面白いな」


そして特別な魔法は全員が使える訳ではない。

 特別な魔法を扱えるのは、ほんの一部の人間しかない。それを調べるには魔法陣に魔力を流さないといけないらしい。


「この魔法陣だろうな」


 本にある魔法陣に魔力を流すと、その魔力が自動的に魂に刻まれている特別な魔法が発現すると。

それは魔法陣に触れて、魔力を流したのだ。


「?!」


ビリリッ!


全身に紫色の稲妻が走る。

 なるほど、どうやら俺には特別な魔法があるらしい。それが雷だと分かったのだ。


 これは丁度良いな。前に雷遁陰陽師と戦った事があるが、めちゃくちゃ強かった。スピード、破壊力が凄まじかった記憶がある。


「あっ」


 ほんの少し雷を発現したのに、また魔力枯渇してしまった。だが、今回の魔力枯渇は前回よりも酷い。俺は眠るように気絶してしまい思わず後ろに倒れてしまった。


「...う?」


次に目を覚ますと、俺はベッドの上にいた。


「あ!アリス!大丈夫?」


横には心配そうに見ていたラーラがいた。

 どうやら気絶した俺を、見つけてベッドの上に運んでくれたようだ。


「本を取ろうとして倒れちゃったんだね」


 俺が気絶し周りには本が散らばっていた事に、俺が本を取ろうと、思わず足が滑り転んだと勘違いしているようだ。3歳になったばかりの子供が魔法を使ったと考えにくいだろう。


 こんな子供が魔力枯渇をしているとバレたら、心配し監視されてしまうだろう。次はバレない様にしよう。



ーーーーー



それから半年の月日が流れる。

 俺は隠れて、魔法の特訓をしていた。少ない魔力を増やすには、魔法を使い続けて魔力を鍛える。そうやって増やす特訓をしている。この特訓は俺が考えた特訓であり、本には魔力を増やす事は書かれていない。根拠はないが、魔法を使いづければ魔力が上がると考えている。


 だが、どうやら正解らしく。半年前より比べれば魔力量は増えている。半年前までは数秒の身体強化ブーストで魔力枯渇していたが。今では10分間維持する事ができる。それプラスに影の力を使って、身体に纏えば重ね掛けで身体を強化できる。どうやら同じ魔法では重ね掛けは出来ないようだ。


そしてもう一つの魔法特訓は雷。

 雷の魔法が書かれている魔導書がなく、詠唱などが分からなかったが、どうやら詠唱はあくまで補助であり、魔力の流れと想像力が大事。詠唱が無くとも、雷を発現する事は出来た。


 炎属性魔法の魔導書にあった、火炎玉ファイヤーボールの様なモノを想像する。すると、雷が手の平に集中し、雷の玉が完成した。それを前にある岩に放った。


「マジかよ。エグい威力だな」


 高速で飛んだ雷の玉は岩に激突し、砕け割ったのである。前にガイにお願いして火炎玉ファイヤーボールを見せてくれた事があるが、そこで魔力の流れを見て、その流れを真似しながら雷をボールの様にすると想像した。だが、その時ガイが放った魔法はここまでの威力出ていなかった。


 ちなみに魔力の流れは普通は見えないが、ガイから受け継いだ六道眼は魔力の流れが見えるらしい。なんて便利な瞳なんだ。


待てよ?魔法は想像力が大切なんだろ?魔力の流れさえ分かっていれば...


「...やっぱり」


 詠唱もしていないのに、身体に身体強化ブーストが掛かったのだ。詠唱が長く気恥ずかしさがあったが、詠唱が必要ないと分かると楽で良いものだ。




第三話 『雷の魔法』

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る