【続・追記しました】ニコニコ動画が使えなくなったのでYouTubeを使った結果www

勇者れべる1

早く戻ってきてくれー!ニコニコ動画ー!!!!

 普段はニコニコばかり使ってたのでYouTubeは公式PVをニコニコの転載野郎対策で高画質で見る為にしか使ってませんでした。

 なのでズレた事や古い事、勘違いなどあれば申し訳ありません。

 後YouTubeを普段使い慣れている方には申し訳ない内容になっています。

 もしご意見・ご助言等あれば感想にて頂けると幸いです。

 一応ですがYouTuberはにじさんじ関連をニコニコで切り抜きで見てます。

 なのでYouTuber自体が嫌いとかそういう訳では無いです。

 以上諸注意です。

 

 フリーザ編で悟空を待ちわびてるクリリン達の気持ちです。

 ニコニコが酷い事になったのでYouTubeを使ってみました。

 が、酷いですねここ。

 昔からちょいちょい覗いてはいましたが普段使いするのは初めてです。

 噂には聞いてましたが正直ここまで酷いとは思いませんでした。

 好きな人には申し訳ないですけど、アニメレビューや話題のネタの取り扱い等が、ニコニコ以上に生生過ぎて見る気になりません。

 サムネバイバイな動画が多すぎます。

 人間の闇と言うか乞食根性丸出しで恥ずかしくないのかって思いました。

 ニコニコにもそういう動画はあるんですけど検索機能が優れてるんで大体弾けるんですよね。

 そもそもそういう動画はニコニコでは再生数が伸びてませんし。


 後酷いのがタグの存在。

 ユーザーが付けられないので関係ないタグや広義の意味のタグが蔓延してます。

 おかげで探したい動画が全然見つからない。

 規約違反も平気で放置されてるしなんですかねこれ……。


 次に酷いのが検索です。

 ニコニコの検索は優秀と言われていますが実はそれ程でもなく、単純に検索した物が完全一致で出てくれて、ジャンル整備がきっちりされているだけです。

 例えばボイロキッチンを検索してボイロキッチンのタグ設定をしていない無関係なボイロ劇場が出てきたりはしません。

 YouTubeの検索には関連動画と称して人気動画を見て貰いたいという下衆な欲と、Googleにありがちな「部分一致の余計なおせっかい」があります。

 前半はまあ広告みたいなもんなので諦めますが後半が酷い。

 皆さんはGoogleで自分の小説をエゴサーチ検索して部分一致で結果が出て、「小説タイトル+小説家になろう」で検索したらキーワードが部分一致してるだけの関係ない書籍化タイトルや、なろうのろうしか合ってないサイトとか出てきたりした事ありません?

 仕方なく””で完全一致検索したら「検索結果はありませんでした」とか、投稿されてるサイトとアンテナサイトの数件しか引っ掛からない、そんな悲しい経験はないでしょうか?

 YouTubeもそれと同じで曖昧な検索結果を見せる事で検索結果を水増ししてる様に感じました。

 期間指定で検索したら大量にあった検索結果が一気に消えて「検索結果がありません」ですからね。

 他にもアップロード日や視聴回数順に並び替えると検索結果の数が大幅に変わったりします。

 本来なら総数は変わらない筈なんですがね?


 次に酷いのがおすすめ動画です。

 トップ画面と再生画面の横に表示される奴ですね。

 見たくない動画が強制表示されるだけでも嫌なのに、どんなAIやアルゴリズム使ってるのか知りませんけど、無関係なグロ動画やエロ動画、YouTuberの変顔動画が表示されたりします。

 私はこれが嫌で、視聴履歴から勝手に推測されてるであろうおすすめ動画対策にログインしてません。

 R-18動画はぼかしが入りますしね(検索結果は入ります。おすすめは非ログイン状態では表示された事が無いので分かりません)

 おかげでログイン状態で使えるNG機能や登録チャンネルの機能が使えなくて不便でこの上ない。


 そして一番酷いのがニコニコからの転載者の存在でした。

 ゆっくりの立ち絵が変わっててその人の動画である様に投稿されてます。

 これってなりすましですよね?

 投稿者の個性が強いニコニコでこんな事やったら叩かれて消えますよ。

 RTA動画とかなりすまし対策専用にch作ってない人の動画は基本見てません。

 悪事に加担する事になりますからね。


 次に酷いのが再生数とコメント数。

 私の見ている動画は主にゲームの特殊なRTA解説動画なのですが、ニコニコでの再生数が数万~十万の動画の割にYouTubeでは数百再生でコメントも二桁です。

 正直コメントは動画サイトの第二の付加要素と思ってるのでこれには驚き。

 まるでなろうとカクヨムを見ている様でした。


 YouTubeのショート動画も酷いですね。

 なんですかあの検索妨害。

 検索のカテゴリを動画にしてるのにひっかかります。

 何とかして欲しいです。

 

 後ニコニコの嫌儲思想はよく叩かれていますが、あれは2chの嫌儲民とごっちゃにして誤解してる人が多いです。

 例えば2chは精米所の落ちた米を拾う人とか汚い貧乏飯を食べる人、儲ける人を不当か妥当か関係なく感情的に私怨で叩く人、そういう人が多いイメージがあります。

 一方ニコニコは昔は今の様にフリー素材サイトやいらすとやなんかを使わず、版権素材を多く使っていたわけです。

 加えてゲーム実況は許可の出てるゲームじゃないし、アニメも無断で切り抜いて、ボカロ曲も版権曲のカバーなんかで知名度を上げてました。

 そういう「穢れた下駄」を履いてプロや金儲けの行為に走ったから叩かれた訳です。

 動画消したとかそこから公認とか関係ないです、記憶が消える訳じゃないですし。

 動画の収益化や有料チャンネルや投げ銭、有料イベントやったり有料ライブやったり有料TRPG講座開いたり旅のDVD売ったりなんて論外です。

 コミケの同人誌の1冊1000円と違って完全に営利目的ですからね(まああれも賛否ありますが)。

 ニコニコで「最初から」完全に「一次創作しかしてない」人以外はそういう事したいなら名前変えるしかないです、無論内密に。

 事情を知らない現代の「割とクリーンなニコニコ」しか知らない人や、YouTubeでのやりたい放題な有様を見ている人にとっては昔のニコニコは嫌儲思想に染まってた様に見えるでしょう。

 ただそこには一応アングラなニコニコ故に守らなければいけない暗黙の了解と言うか正当な理由があったのです。

 2ch、5chの感情的な嫌儲とは違いますのでそこだけご理解ください(ニコニコの嫌儲が感情的でないとは言いませんが)。

 話が脱線しましたが嫌儲思想は今のニコニコは大分薄いです。

 基本フリー素材オンリーの動画ばかりですし、ゲームもフリーゲームや任天堂ゲーム配信が目立ちます。

 YouTubeから収益化の要素が流れて来て大分中和しましたからね。

 クリエイター奨励プログラムで先に始めたのはニコニコですが、「YouTubeがやってるなら」とみんな納得した訳です。

 まあそこからどうなったのとニコニコのアングラ感が昔は酷かった云々は別の話になるので置いといて、YouTubeは逆に嫌儲要素が薄い代わりに収益化の導入で儲要素が強くなりました。

 しかも版権素材を平気で収益化してるアカウントで使います。

 アニメや映画のファスト動画やネタバレ動画もそこら中に転がってます。

 企業が許可の出してないゲームの実況やムービー集に広告を付けてる人もいます。 

 正直アングラさで言えば昔のニコニコ以上にやばいし、それで収益化したり目指したりしてる訳ですからね。

 私がニコニコサイドな人間で若干嫌儲贔屓な点抜きにしても正直嫌悪感がやばいです。

 

 YouTubeの良い所は画質と読み込み速度ですが、肝心の見たい動画が無いと意味無いです。

 素人の動画は勿論公式の動画も私的に品揃えは良くないのでニコニコと比べて相当劣ります。

 ニコニコのこれまでのインフラ面に満足してる身としては唯一の利点は海外の投稿者の動画が見れる事です。

 海外の方がRTA文化が盛況ですし、海外のプレイ動画も魅力的です。

 それに英語だと日本語特有の活舌の悪さとかが気にならないんですよね。

 後淫夢や政治によるジャンル汚しが無いのが素晴らしいです。

 後動画時間を長くできるのを利用して総集編として50分や100分の動画を投稿する人もいます。

 個人的にはTESシリーズ全部やるとかfalloutシリーズ全部やる系の動画がいいですね。

 ニコニコだと何十partになるか分からない動画でも1本、2本で収まります。

 しかもシークしてる時にpartいくつか出る優れものです。

 個人的に長い動画の方が好きなのでこれはYouTubeの方が好きです。

 ただAI動画の蔓延が圧倒的に酷いです、特にアニメのエロ系動画。

 鬼滅とか酷いですよ、甘露寺さんとか冨岡さんとか妄想拗らせ過ぎです。


 まあ色々言ってますけど長い動画はYouTube向けなんですよね、シークも快適だし。

 広告もそれと言って気になりません。

 なによりニコニコで癌の様に蔓延してるアニメやゲームの切り抜き動画(特定投稿者による物が殆ど)がないのがいいですね。

 代わりに色々な人のまとめ動画がありますけどあの人のよりはマシ。

 あの人の切り抜きはジャンプ機能を悪用したり自分の動画や公式面して投稿してるのが腹が立ちます。

 でもYouTubeなら任天堂は公式チャンネルがありますからみんなそちらを見るでしょう?

 ニンテンドーダイレクトも安心して見れる訳です。

 ちなみに常時監視してるのかニコニコ大百科でこの手の発言すると消されますからね。

 この人のせいでブレイバーンのまとめ動画はニコニコで見れませんでした、残念!



 まあこれがあってもやっぱり私にはニコニコが向いてます。

 早急なニコニコの復旧を祈ってます。

 ガンバレニコニコ!


 本当に最後に!思ったよりニコニコでもYouTubeでも両方投稿してる投稿者が少ないです。

 主に一部の料理とゲームとボイロ劇場の投稿者様。

 ニコニコではよく新着で見かけたのに、YouTubeでは全然見ません。

 強要してる訳ではないのですが、臨時としてYouTubeにも投稿して欲しいですね。

 これも私がYouTubeじゃ代わりにならないと思った理由でもあります。

 頑張れニコニコ!


 ていうか内部情報流出してるのかしてないのかどっちなんですかね?

 偉い人はしてないって言ってて匿名の社員さんはしてるって言ってるし。

 しかも身代金値上げされてるし大丈夫ですかコレ……?

 海外ドラマでこの手の話丁度見てたけど身代金払うしかないって言ってたし(NCIS)。

 私は永遠の一般会員だからクレカ情報も口座情報も登録してないですけど、プレミアム会員の人やばくないですかこれ?

 同じカドカワサービスのカクヨムの人は大丈夫?

 私は収益化してないからいいですけど。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

【続・追記しました】ニコニコ動画が使えなくなったのでYouTubeを使った結果www 勇者れべる1 @yuushaaaaa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画