第4話 縄文人という宗教
私の場合、無宗教というか「自分は縄文人である」という自己認識・アイデンティティー(自分が自分であるという自己証明)で生きており、このまま死んでいくつもりです。
青森県の三内丸山古墳(1万年前)を訪問した時に感じたのは、縄文人世界とは、教祖とか現人神(天皇という人間を、神と崇める)なんて存在しない、真に平等意識を持つ、風通しの良い・安心できる社会であったということでした。
古けりゃ良い、というわけではありませんが、(私の宗教ともいえる)縄文人信仰とは、ユダヤ教やキリスト教、仏教やイスラム教、天理教や創価学会なんぞよりも、桁違いに古い。
なによりも、宗教につきもののお金が要らない。
日々、「ああ、おれは1万年前から続く縄文人(の血筋・血統・家系)なんだ。」と意識していれば幸せなんですから、こんな気楽な信仰はありません。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます