三章 南の鳥

第37話 沖縄の風

 熱帯のタイから移動した、沖縄で行われるダイキリレディストーナメント。

 去年は暖かいと感じた沖縄が、今年は涼しいと感じる。

 タイはホテルの中やレストランなど、高級店は利きすぎるほどにクーラーが利いていた。

 あちらでの贅沢というのは、寒いほどに涼しいということらしいので。


 終わったことはともかくとして、予備のドライバーの微調整である。

 クラフトマンに見てもらい、ドライビングレンジで打ちっぱなしを行う。

 その300ヤードショットに、見物している人間は驚いているが。

「微妙にしっくりこない……」

 飛ぶことは飛ぶし、おおよそ曲がらないのだが、操作性に満足出来ない。

 このあたりはもう個人の感性の問題であろうか、今までに使っていたドライバーからグリップを抜き取って、予備のものに代えてみる。

「あ、これいける」

 一応はこれで解決したのだが、今後も同じことが起こるなら、ドライバーは2本持って、どちらもメインに使えるようにした方がいいのかもしれない。


「小鳥ちゃん」

「恵里ちゃん」

 どこかで会うとは思っていたが、まずはここで会った。

「海外ツアー、初参戦おめでとう」

「いや~、あまりいい結果ではなくて」

「初めての海外なんだから、立派なものだったと思うよ」

 恵里の言葉は本当にその通りで、彼女自身も東南アジアの大会には派遣されたことがある。

 その時の舞台はフィリピンとシンガポールであったが。


 去年の小鳥はこの沖縄で、芝に対応できずに大叩きして予選落ちした。

 ラフからのリカバリーが得意な小鳥だが、それでも沖縄は芝の種類が違う。

 その芝への対応のために、東南アジアでのコースを経験させた、というわけだ。

 正直なところドライバーの故障さえなければ、もっと上位争いが出来たな、と村雨は思っている。

(ただ今年も天気予報がな……)

 雨は降らないが、沖縄は風がある。

 そして風が吹けば、百合花が敗れることもあるのだ。


 その日のうちにはルイも合流し、三人は一緒に練習しを回ることにした。

「そういえば去年はアマチュアが勝ったんだよね」

 小鳥以外の二人は、予選を通過したので、そのこともちゃんと知っている。

 特にルイは上位フィニッシュしたので、百合花や氷室綾乃に諏訪瑞穂といったベテラン強豪も、全てが地元の高校生に負けたのを知っている。

「今年も主催者の招待で出てるで」

 ルイの示した組み合わせ表には、初日のアウトスタートで、綾乃とルイと同じ組に入った、アマチュアマーク(※1)の付いた名前があった。

「小鳥以上に全然知られてへん、沖縄のアマチュア」

 去年の時期的に、高校一年生であった。

「風間飛鳥あすか。まあ風読みとか風切りとか、そんな風に呼ばれてるわ」

 アマチュアになんと大層な呼び名がついたものである。




 風間飛鳥は現在高校二年生、間もなく三年生となる。

 小鳥のようにジュニアの大会に出たというわけでもなく、全く実績のない選手であった。

 一応は公式ハンデは持っていたが、それは一緒に回った地元のおっさんゴルファーが一緒にラウンドしてアテストしたもの。

 それまでは本当に知る人ぞ知るというか、知っている人しか知らない、完全に無名の選手であったのだ。


 地元の名士の推薦により、完全にノーマークであった彼女が、女王のライバル綾乃や、史上最強アマ白石百合花と最終日に同じ組となり、百合花に3打差をつけて勝利した。

 最終日は百合花も5アンダーの67で回ったのだが、風間飛鳥は10アンダーの62で回っている。

 トータル23アンダーというのは、日本記録に近い。

 大会のレコードも大幅に短縮したのである。

 単独3位であった綾乃も17アンダーであったのだから、百合花が圧倒的な数字を出したのに、それ以上に圧倒的であった、というのがその力である。


 百合花が他に負けたのは、全英女子アマとアメリカのプロツアーの招待試合だけであるので、国内で唯一の黒星を付けた人間となる。

「なんか聞くだけで強そうなんだけど」

「実際むちゃくちゃなほど強かったけど、アマチュアの試合にさえ出てこおへんからな」

「あの最終日に10打も伸ばしたのが信じられないよ」

 予選落ちした小鳥は知らなかったが、最終日はスコアを崩す選手が多かったらしい。

 

 とにかく特徴としては、風のある試合に圧倒的に強い。

 しかしアマチュアの試合にさえ、まるで出場していない。

 一応は沖縄の、小さなジュニアやオープンコンペには参加している記録がある。

 ただ映像として残っているのは、去年のこの試合だけなのだ。

「そんなに強いのに、プロには興味ないんだ」

「そういうわけでもないらしいがな」

 女三人が回っているところに、村雨が口を挟む。

 去年は百合花のバッグを担いでいた彼は、当然ながら最終日の様子も見ていたのだ。

「彼女は百合花が選んだ、一人目の人間だからな」

「あ、そういえば……」

 二人目がどうとか、百合花に言われていたことを思い出した小鳥である。



 

 練習ラウンドを終えて、アプローチなども試して、パットの感覚も掴む。

 そして女の子三人に捕まる村雨である。

「どうしてこうなった」

「いや、思わせぶりなこと言ってたら、そりゃ気になるやん」

 ルイの突っ込みは正常なものである。


 クラブハウスが閉じてから、四人は近くのファミレスに移動した。

 そして村雨に詰め寄っているわけである。

「簡単に言うと、百合花嬢が世界制覇するために、選んだ仲間の候補者だ。風間飛鳥が一人目で、小鳥遊小鳥が二人目」

「なんであたし?」

「君はもう少し、自分のスペックを認識した方がいいな」

 それにはルイと恵里も頷くしかない。


 それにしてもやはり、百合花は世界制覇を目指しているのか。

 ただゴルフは個人競技なのに、仲間が必要というのも意味がよく分からない。

「海外の試合で一人目立っていると、周囲からマークされるからな。それを分散させるためには、自分に匹敵するぐらいの選手が他にもいた方がいい」

「ああ、なるほど」

 その説明でルイと恵里には、おおよそ分かったのである。


 アウェイの空気というものがある。

 ゴルフは紳士淑女のスポーツであるが、それでも不正にならない程度のアンフェアな行為は存在する。

 特に海外派遣されていたルイと恵里は、それを感じたことがある。

 地元勢への大歓声に対し、自分たちへはおざなりな拍手。

 欧米でもそれなりにあったことだが、これが他の地域であると、露骨に観客が移動していったりする場合もあるのだ。


 それを分散させるために、同じ日本人の選手がほしい。

 なるほど百合花の言いたいことは分かる。

 変な妨害でもない限りは、勝てるという自信があるなら、そういう考えにも至るのだろう。

「いくら強い言うても、ゴルフは八割運で決まるんやで」

「八割は言い過ぎかもしれないけど、日頃は試合に出ていない選手が、そうそう勝てるとは思えないな」

 ルイも恵里もこのあたり、プロとしてのプライドがある。


 そのあたり小鳥は、のんびりとした人間だ。

 プロになれたのは、かなり偶然の要素が強い。

 高校三年生になってからは、ティーチングプロの資格を取ろうと考えていたのだ。

 競技ゴルフの世界とは、遠いところで育った精神。

 だが競い合うことを、楽しいとは感じる自分は認めている。

 それ以上に自分の、スコアを良くするショットを作るのに、熱心であったわけだ。


 出来なかったことが出来るようになるのが楽しい。

 ゴルフはもっと単純に、そう考えてプレイした方がいい。

 もっとも普通の環境であれば、それが可能になるほどに、時間をかけることは出来ない。

 小鳥はジュニアとして、試合に出ることはなかった。

 だがコースをラウンドする経験は、間違いなく多くのジュニアよりも積み重ねていたのだ。




 小鳥はプロアマ戦の指名もあった。

 去年の2勝のうち、メジャーが一つあったことが、小鳥を有名にしている。

 もっともメジャーに勝ったというだけではなく、その勝ち方が派手であった、というのも理由だが。

 最終日に11アンダーを記録するなど、ツアー年間を通じても、一度か二度あるかどうかというところだ。


 優勝2回に2位1回に、残りも上位でフィニッシュした。

 それが去年の終盤の小鳥の活躍である。

 そして今年の海外試合で、それなりの結果を残している。

 プロアマ戦は回数限定だが、断ることも出来る。

 しかし小鳥は自分が求められるのが、嬉しいという人間でもあった。


 村雨もまた、それを勧めていた。

 理由は言わなかったが、小鳥が自分から風間飛鳥のことを、調べていくかを見ていくつもりであった。

 百合花は小鳥のことを、能力的に認めている。

 実際にあの接戦で敗北し、そこでマネジメントには成功したように思える。

 村雨がキャディに付いていたら、もっとたくさん勝てるのは間違いない。


 ただ技術だけでいいのか、とも村雨は思う。

 基礎体力と技術は充分、他にメンタルも前向きで、経験は村雨がカバーする。

 コースマネジメントも村雨がカバーするが、最終的な駆け引きはどうなのか。

 勝利への執念というものが、不足しているのではないか、と感じることがある。

 もちろん勝てれば嬉しいのだろうが、何がなんでも勝つという、そういったモチベーションはないと思うのだ。


 プロには向いていないのでは、と思うのも普通のことだ。

 しかしその部分だけをどうにかすれば、まさに百合花にも対抗出来るものになる。

 上手くて強いプレイヤーなら、玲奈のような者がいる。

 だが小鳥の持っている力は、そういった上手さとか強さとか、説明のつくような範囲のものではない。

 あの爆発力はもう、他のゴルファーに対して、決定的な格の差を感じさせるものである。


 飛距離はあくまでも、小鳥の武器の一つ。

 小鳥自身は駆け引きなどしていなくても、飛距離を見せ付けるというのは、駆け引きの中に入るものだ。

 そしてボギー必至の状況からも、パーセーブをしていく力。

 イーグル狙いでひどいところに落としても、ボギーまで持ってくる。

 実力で圧倒するというのも、駆け引きの内なのだ。

 少なくとも小鳥には、そういった駆け引きが今は合っている。




 プロアマ戦も終わり、いよいよ翌日から試合が始まる。

「風間さんって見ないね」

「練習ラウンドも来なかったらしいね」

「もったいぶったやっちゃなあ」

 ルイは初日が同じ組なので、どうせそこでは対戦することになる。

 それまでに顔も見ないというのは、確かに怪訝に思っても仕方ない。


 前夜祭も終えて、いよいよ試合当日。

 恵里は先にスタートしていったが、小鳥とルイはアウトスタートで2組違うだけ。

 なのでドライビングレンジやパットの練習場で出会う。

「あれや」

 一応驚きの結果だったので、ゴルフ雑誌にもネットにも、紹介はされていたのだ。


 身長は平均か、少し高い程度。

 小学生男子のように、真っ黒に日に焼けた肌をしている。

 髪は短く、そのあたりも少年っぽさを残している。

 眼球の白い部分が、その真っ黒な肌の中で目立っていた。

「出て行く時に、クラブセッティング見てみ」

 先の組の小鳥に、ルイはそう囁いた。

 小鳥は言われた通り、アスカのバッグを見る。


 小鳥も小鳥で、シャフトの硬度が男子プロ並であったりする。

 しかしアスカの組み合わせは、そういうものとはまた別次元であった。

 ウッドは3本持っているが、ユーティリティが一本もない。

(アイアンばっかりで、それもマッスルバック(※2)……)

 アマチュアが使うにしては、攻めすぎたセッティングである。


 ティーイングエリアに向かう途中で、村雨が囁く。

「古いクラブセットだったのに気づいたか?」

「そういえば、かなり使い込まれてたね」

「知り合いのゴルフ仲間のおじさんが、新しいセットに変えるたび古いのをもらって、自分のセットと入れ替えたりしてるそうだ」

「ユーティリティなしで?」

「始めたときにアイアンばっかりの古いセット(※3)を拾って始めたそうだ」

「そんな無茶な」

 無茶は小鳥もたいがいであるが、それでも常識外れすぎる。


 ゴルフクラブの性能は日進月歩。

 小鳥にしてもアマチュア時代は、父のセットをシャフトを切って使っていた。

 だがクラブメーカーと契約を結んでからは、さすがに自分に合わせたクラブを新しくセットしてもらっている。

 それでもシャフトの硬さは、男子プロ並のものであるが。

「非常識なセッティングだよね」

 非常識な小鳥に言われても、アスカとしては不本意であろう。

「プレイ内容はもっと非常識だぞ」

 おそらく今年も、上位には進出してくるだろう。

 その時に小鳥が動揺しないよう、村雨は改めて言っておくのであった。



×××



解説


1 アマチュアマーク

出場者の名前の頭に@マークがついているのはアマチュアである。

プロの試合でもそれなりに、地元の高校生が招待選手として出るのは珍しくない。

もっともほとんどはプロの雰囲気に潰されてしまうだけである。


2 マッスルバック

アイアンの形状を示したもので、対してキャビティアイアンというものがある。

操作性は難しいが、ボールコントロールの出来るのがマッスルバックと言われていたが、現在では操作性も簡単でボールコントロールも出来るマッスルバックも開発されている。


3 アイアンばっかり

以前にも少し書いたが、かつてはユーティリティというクラブはなかった。

80年代のゴルフマンガを見てみれば、ウッドの次はアイアンを使っている描写になっている。

80年代後半から普及していき、今ではロングアイアンの地位を完全に駆逐してしまっている。

重心が先にあるため、フェアウェイからでは事故が起こりにくいクラブと言われている。


ちなみにウッドは1Wのドライバー、3Wのスプーン、5Wのクリークの他に、2Wのブラッシーや4Wのバフィーというのもある。

さらには7番ウッドなどもあって、ボールを高く上げて、高さで止めるのにはアイアンよりも有利だと言われている。

「オーイ!とんぼ」の小梅ちゃんはウッドを8本も使っていたりする。アニメで登場するのはものすごい先なので、原作を買って読んでみよう。ピッコマなどでも今はアニメ期間でお得に読めるよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る