大文字伝子が行く288

クライングフリーマン

ワナ

 ====== この物語はあくまでもフィクションです =========

 ============== 主な登場人物 ================

 大文字伝子(だいもんじでんこ)・・・主人公。翻訳家。DDリーダー。EITOではアンバサダーまたは行動隊長と呼ばれている。。

 大文字(高遠)学・・・伝子の、大学翻訳部の3年後輩。伝子の婿養子。小説家。EITOのアナザー・インテリジェンスと呼ばれている。

 一ノ瀬(橘)なぎさ一等陸佐・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「一佐」または副隊長と呼ばれている。EITO副隊長。

 久保田(渡辺)あつこ警視・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。皆には「警視」と呼ばれている。EITO副隊長。

 愛宕(白藤)みちる警部補・・・ある事件をきっかけにEITOに参加。伝子を「おねえさま」と呼んでいる。愛宕の妻。EITO副隊長。降格中だったが、再び副隊長になった。現在、産休中。


 愛宕寛治警部・・・伝子の中学の書道部の後輩。丸髷警察署の生活安全課刑事。『片づけ隊』班長をしている。

 斉藤長一朗理事官・・・EITO司令官。EITO創設者。

 久保田嘉三管理官・・・EITO前司令官。警察とEITOのパイプ役もするが、『交渉人』が必要な場合は、柴田管理官と交替で交渉人も行う。

 草薙あきら・・・EITOの警察官チーム。特別事務官。ホワイトハッカーの異名を持つ。

 渡伸也一曹・・・空自からのEITO出向。GPSほか自衛隊のシステム担当。

 河野事務官・・・警視庁から出向の事務官。警察、自衛隊、都庁などの連絡も受け持つ。

 西部才蔵警部補・・・本来は高速エリア署生活安全課勤務。愛宕と共に、。『片づけ隊』に参加している。早乙女愛と再婚した。

 中津敬一警部・・・元警視庁捜査一課刑事。現在は警視庁テロ対策室勤務。興信所を開いている、弟の中津健二に調査依頼をすることが多い。


 増田はるか3等海尉・・・海自からのEITO出向。副隊長補佐。

 馬場(金森)和子二尉・・・空自からのEITO出向。副隊長補佐。

 高木(日向)さやか一佐・・・空自からのEITO出向。

 馬越友理奈二曹・・・空自からのEITO出向。

 大町恵津子一曹・・・陸自からのEITO出向。

 田坂ちえみ一曹・・・陸自からのEITO出向。

 浜田なお三曹・・・空自からのEITO出向。

 新町あかり巡査・・・みちるの後輩。丸髷署からの出向。副隊長補佐。

 結城たまき警部・・・警視庁捜査一課からの出向。

 安藤詩三曹・・・海自からのEITO出向。

 稲森花純一曹・・・海自からのEITO出向。

 愛川静音(しずね)・・・ある事件で、伝子に炎の中から救われる。EITOに就職。

 江南(えなみ)美由紀・・・、元警視庁警察犬チーム班長。警部補。警視庁からEITOに出向。

 工藤由香・・・元白バイ隊隊長。警視庁からEITO出向の巡査部長。。

 西部(早乙女)愛・・・元白バイ隊隊長。警視庁からEITO出向だったが退職。EITO非正規隊員。

 伊知地満子二曹・・空自からのEITO出向。ブーメランが得意。伝子の影武者担当。

 葉月玲奈二曹・・・海自からのEITO出向。

 越後網子二曹・・・陸自からのEITO出向。

 小坂雅巡査・・・元高速エリア署勤務。警視庁から出向。

 下條梅子巡査・・・元高島署勤務。警視庁から出向。

 飯星満里奈・・・元陸自看護官。EITOに就職。

 財前直巳一曹・・・財前一郎の姪。空自からのEITO出向。

 仁礼らいむ一曹・・・仁礼海将の大姪。海自からのEITO出向。

 七尾伶子・・・警視庁からEITO出向の巡査部長。

 大空真由美二等空尉・・・空自からのEITO出向。

 高木貢一曹・・・陸自からのEITO出向。剣道が得意。EITOガーディアンズ。

 青山たかし・・・元丸髷署刑事。EITOに就職。EITOガーディアンズ。

 馬場力(ちから)3等空佐・・・空自からのEITO出向。EITOガーディアンズ。

 井関五郎・・・鑑識の井関の息子。EITOの爆発物処理担当。EITOガーディアンズ。

 筒井隆昭警部・・・伝子の大学時代の同級生。警視庁テロ対策室からのEITO出向。EITOガーディアンズ。

 原田正三警部・・・元新宿風俗担当刑事。戦闘の記録及び隠しカメラ検索を担当。


 森淳子・・・森アパートの大家兼管理人。森アパートにもEITOのセキュリティーシステムが配置されている。


 =================================================

 ==EITOとは、Emergency Information Against Terrorism Organizationを指す==

 ==エマージェンシーガールズとは、女性だけのEITO本部の精鋭部隊である。==


 囮結婚式の翌日。午後3時。ウーマン銭湯。

「今度は、あかりちゃんの番ね。」と、伊地知が言った。

「でも、がん、なんでしょう?」と、越後網子が言った。

「網子って、変わった名前ね。」「お祖父ちゃんがつけたんです。お祖父ちゃんまでは、代々漁師だったんです。そういう伊地知さんも変わった名字ですよね。」「ウチはね、お祖父ちゃんが関西の出身なの。関西の親戚は、皆この名字.当たり前か。」

 葉月が割り込んで来た。「何で3人分なのかしら?」「キャンセルが出たから。勿体ないから、ってオーナーが声かけてきたんですって。今日はクーポン配ったお客の優待デー。」

「で、くじ運強い私達がゲット、か。たまには、いいわね。と、葉月が言った。

「帰り、流し素麺、行かない?」「賛成!」

 3人は気づいていなかった。じっと、聞き耳を立てている女に。

 午後3時。レディース湯。

 ウーマン銭湯のライバルとして営業開始したが、今は、ウーマン銭湯同様、芦屋グループの傘下の会社運営の、女性の為のお風呂だ。

 七尾伶子、大空真由美、仁礼らいむ、財前直巳は、大家の森に断った上で、久々の休みを満喫していた。アパートには、入浴出来る設備、即ち浴室があり、普段は交替で入っている。

 4人は、ウーマン銭湯に行った3人同様、新生森アパートの住人、どこかの会社の社員寮に住んでいることになっていた。

 彼女達は、入浴後、隣のテナントの居酒屋でカラオケを楽しんだ。

 午後6時。森アパート。

 森淳子は、寮の寮母みたいな顔をして、7人の帰りを待っていた。

 7人は、あっと言う間に男達に囲まれた。

「キャー。痴漢よー。お巡りさーん!」と大空はわざとらしく叫んだ。

 ライトバンが3台、やって来た。

「大人しくしろ!」と言った男に、「それは、こっちの台詞だ!」と、エマージェンシーガールズ姿のあかりが言い、同じくエマージェンシーガールズ姿の下條、小坂が現れた。

 3人は、あっと言う間に男達を取り押さえ、森は長波ホイッスルを吹いた。

 長波ホイッスルとは、犬笛に似た笛で、通常は大人の耳に聞こえない。

 簡単な通信に使用するが、森は、あかりの長波ホイッスルを借りて吹いたのだ。

「ホントに聞こえないわ。」

 間もなく、逮捕連行するための警官隊がやって来た。

 午後7時。伝子のマンション。

 なぎさの報告を受けた伝子は、「ご苦労様。大漁だな。」「入れ食いです、おねえさま。」と、電話の向こうのなぎさは応えた。

「魚釣りしてたの?」と言う綾子に、「似たようなもんだ。たまには、ラーメンもいいな。」と、伝子は箸を付け直した。

 翌日。午前10時。EITO東京本部。会議室。

「ええええええええ!!」どよめきが起った。

 伝子が、息子のことを『カミングアウト』したからだった。

「おねえさま。いいんですか?」

「いつも、皆からカミングアウトされているからな、知っておいて貰った方がいいかなと思い直した。腹が立ったら、ぶっていいぞ。」と、伝子が言うと、「おねえさま。ずるい。卑怯だわ。私達がそんなこと出来ないのを知ってて。」と、あつこは涙を流して言った。

「今度の敵は、今までで一番短絡的で、闘いは連続すると考えた。」

「ふんどしを引き締めて・・・は、セクハラか。気持ちを引き締めて、団結しよう、という所かな?大文字。」と、筒井が言った。

 さすが、元カレと冗談を言っても意味がないと考えた伝子は、「その通りだ。実は、利根川さんに頼んで、偽のゲリラライブを口コミで流して貰った。ゲリラライブの主役は瀬名さんだ。喜んで引き受けてくれた。時間は、今日午後1時。場所は芝公園だ。」

 午後1時。芝公園。特設会場に、赤い装束の忍者が現れた。

 そこに、エマージェンシーガールズが現れた。

「幾ら待っても、人質にしたい観客は来ないぞ。中止にしたから。」と、なぎさが言った。

「ワナ、という訳か。面白い。やってしまえ!」とリーダー」格の男は言った。

 集団は皆、日本刀を肩に乗せていた。「ざっと、1500人か。」なぎさは、インカムで本部の報告をした。

 エマージェンシーガールズは、バトルロッドとバトルスティックで応戦した。

 2時間。多くのエマージェンシーガールズ隊員が肩で息をつき始めた頃、状況が一変した。

 トラックが、増上寺方面から現れたからだ。

 そこに、ランボルギーニ、マセラティ、マクラーレン、カウンタック、アストンマーチン・ヴァルキリーが並んだ。

 トラックに乗った集団は、量産不可能と言われた『ナイフガン』で構えた。

 5台のスーパーカーは、あっと言う間にバリケードの陣形を取った。

 既にEITOが所有しているランボルギーニやマセラティ以外は無防備に見えたが、後の3台は『防弾ガラス仕様』だった。

 ナイフガン軍団は、構わず撃ったが、ガラスドアに当たっただけだった。

 ナイフガンは一発勝負だ.発射して当たらなくては無防備と同じだ。

 スーパーカーから降りた、EITOガーディアンズは、容赦無く「胡椒ガン」で、胡椒弾を撃った。胡椒弾とは、胡椒を中心にした調味料の丸薬だ。

 エマージェンシーガールズは、意気を、いや、士気を取り戻した。

 15分後。全員、曇り空を見上げていた。

 筒井は、長波ホイッスルを吹いた。長波ホイッスルとは、犬笛に似た笛で、通常の人間の耳には聞こえない、特殊な音波で、主に簡単な通信連絡に使っている。

 やって来た『片づけ隊』の面々は、スーパーカーが5台も並んでいたからである。

「筒井さん。あの3台は?」と愛宕が尋ねると、「泉氏からレンタルしたんだ。あそこで手を振ってるだろ?」と、筒井はステージ上の泉、瀬名、そして、利根川を指さした。

「へえ。」「見ただけで、いい目の保養ですな。」と、横から橋爪警部補が言った。

「あ。ナイフガン。」と西部警部補が言ったが、「いや、フェイク、モデルタイプだな。」と、中津警部が言った。

 筒井は、「その通り。本物は量産しにくいからな。飛距離は2メートルといった所か。警察官の拳銃の方がマシだな。」と、返した。

 午後4時半。

「撤収!」と、なぎさが皆に言い、伝子に「おねえさま。今日、『お泊まり』していい?」と、伝子に尋ねた。

「ダメ。夫と『愛のバトル無制限一本勝負』するから。」と伝子が返事をし、「意地悪!」と言って、なぎさは地面を踏んだ。

 ―完―


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

大文字伝子が行く288 クライングフリーマン @dansan01

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ