第662話 ツイテいるときは…?
僕はゆっくりと打席に入った。
岡山ハイパーズの先発は、新外国人の右腕、ギャレット投手だ。
160km/h越えのストレートと、チェンジアップ、そしてスイーパーと呼ばれるボールを操る、とても厄介な投手だ。
スイーパーとはスライダーの派生系のような変化球で、スライダーよりも横曲がりが大きい。
特に右バッターにとっては遠くに逃げていくように見えて、打ちづらいことこの上ない。
だから追い込まれる前に何とか勝負したい。
そしてその思いが強すぎたのか、初球のストレートをライト側に打ち上げてしまった。
完全に差し込まれた。
あー、やっちまった
僕は悔しさを押し殺しながら、一塁に向かって走った。
ところがである。
一塁を蹴って二塁に向かいながら、打球の行方を見ていると、フラフラと上がった打球はライト線上に飛び、何とファーストの後方、そしてライトの手前に落ちた。
マジか…。
最近は良い当たりが野手の正面をつくことも多く、不振と不運を囲っていたが、これはラッキーだ。
ファーストオーバーツーベースヒットだ。
そして2番は谷口だ。
せっかく作ってやったチャンス。
必ず僕をホームに返せよ。
僕は二塁ベース上から、念を送った。
すると谷口はボテボテのファーストゴロを打った。
僕は三塁に進んだ。
まあ最低限の仕事をしたということにしておいてやろう。
ありがたくおもゐたまゑ。
僕は三塁ベース上でそんな事を思った。
そして3番は湯川選手である。
最低でも外野フライを打てよ。
すると浅いライトフライを打ち上げやがった。
貴様、これではホームインできないだろう。
後でヤキだな…。
三塁ベースにそんな事を思っていると、後ろの三塁コーチャーから「GO」という声がした。
マジかよ。
僕は捕球したと同時にスタートを切った。
もう破れかぶれだ。
幾ら球界屈指のスピードスターとは言え、こんな浅いフライでホームインは難しい。
しかもライトの石動選手は方は強い方だ。
そして案の定、返球が来たのが横目に見えた。
ほら、言わんこっちゃない。
でも三塁コーチャーの指示に従ったたけであり、僕は悪くないもーん。
ところが送球が一塁側に流れている。
これはワンチャンあるかも。
僕は楠捕手のタッチをかいくぐって、ホームに滑り込んだ。
「セーフ」
キャッチャーのタッチが空振りしたようだ。
岡山ハイパーズベンチはリクエストすること思いきや、楠捕手が手をバツにしている。
つまり楠捕手もこれはセーフと認めたということだ。
ということで、幸運が重なり、札幌ホワイトベアーズは先制点を取った。
そして僕の2打席目は3回表にやってきた。
マウンドのギャレット投手は初回に一点を失ったものの、その後は立ち直り、ここまで5者連続三振を取っている。
ツーアウトランナーなし。
もちろんランナーには梨という選手も、成士という選手もいない。
正真正銘、ランナーがいないということだ。
無失点に抑えているとは言え、先発の須藤投手はここまで4安打を打たれており、調子は悪そうだ。
1対0でリードしているとはいえ、どちらかというと岡山ハイパーズの方に流れがいっている。
ここで僕まで三振に終わってしまっては、完全に相手ペースとなってしまう。
何とか塁に出たいところだ。
ところが初球のチェンジアップを見逃し、2球目のスイーパーに空振りして、簡単に追い込まれてしまった。
次はストレートか。いやもう一球、スイーパーもありうるし、チェンジアップも可能性はある。
でもここは一球外してくるかも…。
そう考えていると、何とカーブがきた。
僕は速い球への対応を意識していたので、完全に裏をかかれた。
しかもストライクゾーンに決まりそうだ。
僕は何とかバットの先に当てた。
打球はコロコロと三塁線上に転がっている。
これは面白いかも。
僕は懸命に一塁に向かった。
スコーン。
ヘルメットに衝撃を受けた。痛…くはない。
送球が逸れて、頭に当たったみたいだ。
ボールはファールゾーンを転々としているのを見て、僕は2塁に向かった。
僕は2塁ベース上で、スコアボードを確認した。
記録はワンヒット、ワンエラーのようだ。これで2打数2安打。
きょうはツイているようだ。
僕はふとポケットに入れたキーホールダーのことを思いだした。
あのキーホルダーのおかげかも。霊験あらたか。ありがたや、ありがたや。
そんなことを思った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます