第3話 コンクリの壁を超える

 優里亜と京香はコンクリの壁に体を寄せ、出来るだけ深い影に隠れながら進んだ。

 いつもバスから見るだけの景色を歩くのは不思議だ、二次元のゲームの裏側をバグで知った様な気になる。

 優里亜は、

「アイス食べたのに、袋を追って暑くなるってバカだよね」

「飛んでっちゃた物はしょうがないじゃん」

 コンクリの階段が次第に近づいた。

「ここ、ここ」

 コンクリの壁を登る階段は、ポツポツ砂があって、踏むたびにジャリジャリと鳴った。

 京香は一段飛ばしで、優里亜を追い越し壁の上にたった。

「どうせなら壁の上を行こー」

 優里亜は壁の上に立つと、思わず息を呑んだ。京香が壁に上を行こうと言った理由がわかったからだ。

 青い水平線の向こう側に、べっちゃと落としてしまったアイスクリームの様な入道雲が堂々とし、空を気高く飛ぶ鳥は宇宙まで飛べそうであった。

 優里亜はその情景をどうにか言葉にした。

「なんか急に遠いとこ来たみたい」

「それな」

 京香は海を向き、クラーク博士の様に海に指差した。

「でも暑い」

「それな」

 とぼとぼ二人は壁の上を歩いた。

 一直線のコンクリの壁の上は、さながら陸上のレーンの様であった。

 京香はずっと海を見ていた。

 優里亜は海を見、アイスを買った商店を見たりした。

 遂にバス停の真上まで来た。

「お、袋あんじゃん」

「飛び降りるの?」

 人の背丈以上ある。

「当たり前じゃん」京香は躊躇いなく飛び込んだ。砂がボフッと舞った。京香は前のめりになり、肩からかけたバックに引っ張られ手をついた。

 意を決して、優里亜も後を続いた。飛ぶというより落ちた。足が砂に刺さった。

 柔らかい砂はクッションになったが、靴によく入る。

 京香は袋を回収すると壁際により、靴の中の砂を片足ずつ捨てた。

 優里亜は無器用に片足ずつ砂を捨てた。

「捨てたのにまだジャリジャリする」

「派手に飛び込むから」

 と言ったらものの優里亜もジャリジャリした感覚をうざったく感じていた。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る