さして古くもない過去の常連 ~ その縁者 ~.2
〝フォーメーション〟(陣形)といっても、
問題をおこさぬかぎり危険がないとされる一組織の本拠地。
住人のプライベートエリアを
この組織に属さぬ〝よそ者〟だ。
無断なので、誰に
ゆえに。それぞれ程度に差異のある警戒心を胸に、ポジショニングを変えながら目的とする場所をめざしていた。
ひとりはただ、ひたすら前方を見すえ。
ひとりは興味津々、視界にはいるものをいちいち注目しながら。
そしてひとりは住人の動向を意識して、
一行の主軸と思われるのは、五、六歳の男児を横抱きにした成人男性。
さほどなく四十代にさしかかろうかという年代に見える目鼻立ちの整った人物だ。
こげ茶色の髪の中に数カ所、集中する状態に混ざりこんだ白髪が、気まぐれに組みこまれた
わずかに遅れがちになりながらも、彼のとなりを行くのは――人間であれば二十代なかばほどに見える小麦色の肌の女性。
その真珠色の頭髪は、やわらかな
長い総髪の毛先を内巻きかげんにねじり持ちあげ、側頭の
目立たないピンや
主張がさほど強くないなかにも、そこかとない品位と華やかさを感じさせる
さらに遅れたところには、十四、五歳くらいに見える子供。
萌黄色の
いっけんには
そこそこ目をひくので、行く先々で衆目を引いたが、しかし。
彼らを見かけようと、
せいぜいが、たわいない話題の材料とするところまでだ。
判断の決め手は、いかにも〝わけあり〟っぽい組み合わせと、とくに助けを必要としてなさそうな対象の動きによるところが大きい。
この《家》は、基本。騒ぎを起こさないかぎり、よそ者がまぎれこもうと不干渉なのだ。
いたる方面から客人が訪れることがあたりまえになっていたし、
そのあたりは、おなじ組織に属していても、必ずしもすべての人間が顔見知りではないという内部事情にもよる。
そんななか。
詮索されないのをいいことに先頭をゆく最年長の男が、ずんずん迷いのない足取りで進むので、連れ立つ女性と後からくる子の足は小走りになりがちだった。
〔どうして
〔
直接、
女性の問いに応じる男の茶色の瞳は、まっすぐ前方に
走りださぬまでも。答えるあいだも(気が)
〔なんどか
スカウトを兼ねる情報機関の
内容次第では、
〔帰るわけにはいかないでしょう〕
〔うん。
あそこなら――(
時間が惜しい〕
〔
〔あれは応じるか、わからない(この敷地のどこにいるのかも不明だ。指名したところで出てくるかどうか…)。
頼っても、よけい手間どるだけだろう。
むかしはおとなしい子だったんだが、ここに来て、性格がひん曲がってしまったからな〕
〔(その子のことは、あまりおぼえていないけれど……)こちらに
虚弱だったからおとなしかっただけで、
〔従順で素直な子だった…。粗暴な素振りもけはいもなかったのに、あぁはならないだろう――(契約相手に洗脳されたようなものだな。すましてはいるが、
〔無用心ですね…〕
ぽつりとつぶやいたのは、それまで口を閉じていた
瞳がその頭髪よりいくらか
発せられた声はボーイソプラノ調だったので、短髪ながら、女子と見まごう整いの造作をしていても、男子――なのかもしれない。
そんな彼の歩む動作には
はぐれぬまでも先を行くふたりから、ひんぱんに遅れをとっては、ちらり、ぐるりと、あたりに視線をはせる。
あっさり侵入できたことのみならず、すれ違う者がいても見過ごされ、問い
〔入るだけなら
ガードが
いっけん、手薄にも見えるが……あそこから入れば受け入れが成立するまで、おいそれと内部へは忍び込め
あそこが
ふり向かぬまでも、後ろからくる
〔多方面から集まる子女をあずかる上で、このゆるさは、どうかと思うよ…――(そこのおかしな森もふくめ、人外はこの丘を嫌って寄りつかないという大衆の思い込みに甘えているのだろうが……。いざとなれば動くのだとしても
〔想像していたのと、かなり違う。街の繁華街みたいに、ごみごみ建物が林立してる
自然な部分と……庭や空間がたくさん残されているのがいいわね〕
微笑のもと。小麦色の肌の女性は、小気味よさそうに話したが、次いで口を開いた黄緑色の髪の少年(らしい子)の表情は疑念を帯びていた。
〔…
〔いや…(直線的なものはない)…。むかしは、この家も小規模なものだったというし。このような中くぼみの
《移動法印》は、この庭園付近に通じると聞くから、中の
さほど離れてない場所に、〝長の家〟もある〕
中央に位置する組織最大の庭園を横断し、一、二段、高い位置に設計された小規模の円庭に入る。
そこで、こげ茶と白の混ざった
歩みを止めることなくたずねる。
〔ブラン、
その
〔…。いたいのは、いつもだから…(いまは、声がでるし…)〕
〔少しの辛抱だ。すぐ快復するほど都合よくはいかないだろうが、ここにはおまえの痛みを
〔ここに……わたしのいとこがいるの?〕
〔そうだ。あれは産まれた時から身体が弱く、不安定な子だったが、ここに来て……まぁ、なんとか丈夫にはなった。
性格が曲がってしまって、まだ、その類の問題も解決していないが、(これという知らせもないから)元気にやっているはずだ。
おまえとは人の親子ほども歳が離れているが、根はいい子だ(と思う)から、仲よくできると思うよ〕
一行が目指しているのは、
《法の家》最大となる中央の庭園の真西にあって、一部、輪郭を重ねて存在する最小規模の《円庭》。
いましがた彼らが足を踏み入れた区域の中央にある物件。
野外から
そこで一行は、進むほどに近くなった
〔(もしかして……)裏口だったりは……(する)?〕
入るともなく。
胸の内の迷いを口にしたのは、真珠色の髪の女子だ。
〔いや。《
答えたのは最年長の男―—。
彼らの視界を占めているのは、
床一面にはチャコールグレイの
三人(+ひとり)で通るには、いくらかゆとりが感じられる暗色の
〔…――《
緻密に表現された床面の装飾のほかには、これと目につく造形もなければ、家具も棚も、窓口のような
ただ、その突きあたり。
進めば行きつくだろう通路の終わりに、上面がガラス調に見える弧状のテーブルの一端(中がくり抜きの、円をかたどったカウンターテーブルの一部)がほの見えていた。
〔リセとやらが好んだ〝クロユリ´〟から来ているともいうな。
建てられたのは、その創始(?)が
いま
以前からここは、感覚的に
〔どこが
〔うん。おそらく、向こうに見えている
〔変な感じ。ここは、中の
〔うむ。
最年長の男は、そこでふと。わずかに遅れてついてくる黄緑色の髪の少年が、とぼとぼと、うつむきながら歩いていることに気づいた。
その連れはこの《
もとから色白な子だが、泥水か洗剤でも飲みくだしたような、色あせた顔色をしている。
伏せられがちな緑の双眸は、食い入るように歩みゆく先の床面に据えられていて、一歩すすめば、その分だけ先へ移動した。
目の前のものを凝視して、たしかに目に映しているのに、その意識は異なるものに向けられているようでもあった。
〔どうかしたか? ジャイム〕
〔ここ…。
ふわふわして……地面に吸いこまれそうなのに、(けっして…)吸いこまれないような感覚をおぼえるので……。…………――(その土壌への境界が薄くて、距離的に近いからかな…? ……空域の高みから、地中深くまで…雲か……
〔…。
感じ方は違っても、人によっては、
〔
〔ブランは?〕
たずねられた少年が、
そうこうしているうちに、テーブルの前に行きついた。
事実、そこが受付のようなのだが。
応対する役割をおびた者が
その〝あけっぴろげ〟なテーブルの内側や近辺に事務的な機能をそなえそうな小部屋のようなものもなく、静まりかえっている。
どこを見ても、
どうやら無人のようだった。
〔誰か居ないのか?〕
最年長の男が、いくらか声を荒げた。
すると、あらぬ方角。
彼らが使った
六つある通路を
〔はぁい。いまーす、よー〕
こちら(の男)が、
それなのに、
感覚的には、南東。
その方角に確認できる壁と扉のさらに向こう。
建物の外角のあたりと思われた。
〔いま、こっちのテラスで、通りすがりの
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます