ケロイド③

 アパートへ戻った私は、死のう、そう思った。

 仕事の上で信頼されていた会社をクビになり、彼にも裏切られ……いや、裏切られたという表現は正しくはないだろう。最初から信頼関係などなかったのだから……。

 私は、彼の偽りの誠実さ、ひたむきさに心を奪われ、利用された。

 もう、誰も信用することはできない。

 私なんて、誰からも愛されない。

 生きていてもいいことはない。

 死のう。

 幼い頃から常用している睡眠薬。彼と出会ってからというもの、精神が安定したのか、よく眠れたため、服用していなかった。もう飲むことはないと思い、捨てるつもりで、シートを古新聞にくるみ、棚に置いていた。

 久々にそれに手を伸ばし、数枚のシートを取り出し、錠剤を数え切れないくらい大量に手の平にばら撒いた。

 軽い睡眠導入剤だが、さすがにこれだけ飲めば死ねるだろう。そう思い、それらを一気に口に放り込もうとしたその時だった。

「まあ、待て!」

 誰もいるはずのない背後から声がしたのだ。それもひどいガラガラ声。

「きゃっ!」

 驚き、飛び上がり、錠剤をカーペットの上にばら撒いてしまった。

 腰が抜けたようになり、這うようにして背後の「声」から離れ、恐る恐る振り向く。

「きゃあぁぁぁ!」

 再び悲鳴を上げていた。

 男が口元に指を当てる。静かにしろという合図だろう。私はその通りにした。そうしないと命の危険を感じたからだ。

 今、死のうとしていたというのに、死ぬのが怖いなんて矛盾しているが……。

 男は長めのボサボサの髪に薄汚れた顔、ナイロンのコートを羽織っている。そして、部屋の中なのにサンダルを履いていた。

 そのサンダルで錠剤を踏み潰していく。

 呆然とする私に向かい、「自殺はやめろ」と、ポツリと言った。

 男はどうやら私に危害を加える気はないらしい。そのことに勇気を得た私は男に向かって訊ねていた。

「一体、誰なの? どこから入ったの? なぜ、ここに来たの?」

 男は溜息をつくと、

「質問が多いお嬢さんだ」

 と首を振り、睡眠薬の錠剤を踏み潰すことに飽きたのか、私のベッドに腰掛けた。

「ちょっと、そこに座らないでよ!」

「ん? 俺が汚いからか?」

「……」

「心配するな。汚れんよ」

「?」

「なぜなら、俺はもう死んでいるからな」

「……」

「だから汚れない」

「……死んでいる? ふざけないでよ!」

「別にふざけちゃいないさ。俺は死んでいる」

 男はそう言うと、睡眠薬のシートをくるんでいた古新聞に目を落とした。つられて目をやる。

 いくつか記事が載っていたが、その中に、妻子を追って自殺した男の自殺記事があった。男はそれをじっと見ている。

 何か関係があるのだろうか。男は自分のことを死んでいると言った。

 でも……この男はどこからどうやって入って来たのだろう。それに独特の雰囲気。

 本当に死んでいる? 幽霊? でも、一般的に抱く霊のイメージとは違う……。

 不思議と怖くはなかった。

 私はもう一度同じ質問をしていた。

「ねえ、どこから入ったの? なぜ、私の前に現れたの?」

 男は薄く笑い、

「俺はどこからでも入ることができる。なぜなら死人だから」

 と言った。

 私は、男の言葉を信用していた。

 自殺未遂の後で、精神が不安定なせいではない。そうではなく、男が嘘をついているとは思えなかったのだ。

 男が続ける。

「それから、ここに現れた理由……それは、あんたの自殺をやめさせるためだよ」

「!」

 それも信用していた。

「でも……なぜ?」

「自殺は最悪の犯罪だからだよ。経験者が言うのだから間違いない」

「……あなた、まさかこの記事の?」

 男は答えず、小さく笑った。そして、

「自殺者は救われないし、報われない。俺は自殺したせいで、成仏できず、天界に行けないんだ」

 と、少し寂しそうに言った。

「……」

「それだけでなく、こんな仕事をさせられている」

「……自殺者を救う仕事?」

「救う……そう言うのはおこがましいが……まあ、そんなようなものかな」

「あなた……天界の門番みたいなものね」

「……」

 男が少し考える顔になる。

「どうしたの?」

「……いや……別に」

「……」

「まあ、とにかく、自殺なんてやめろ」

「……別に私……成仏なんてできなくていいし……生きていても……」

「生きてりゃいいことがあるなんて言うつもりはないが……」

「……」

「ただ、自殺者の行く末は憐れだ。いや、地獄だよ」

「……」

「あんた、親がいるんだろう?」

「……」

「子供に先立たれた親の苦しみは……言葉では言い表せないものがある……」

「……偉そうに言わないでよ! あんただって自殺したじゃない!」

「そうだ。自殺した。だから偉そうには言えないし、別に偉そうに言っているつもりもない。ただ……自殺して今、苦しんでいるからこそ、その経験から自殺はやめろと言っているんだ。もっと言えば、自殺したからこそ、言えるんだよ」

「……」

「子供に先立たれた親の気持ちもわかる。あんたが死んだら……自ら命を絶ったと知ったら、一生立ち直れないくらいのダメージを心に負う。悲しみが消えることはない」

「……でも、私は別に親に愛されていなかったし……」

「本当にそう思っているのか?」

「え……」

「あんたはその前に親を愛したか?」

「……」

「人を愛さない者が、人に愛されるわけなどない」

「!」

 男の言う通りかもしれない。私は幼い頃からケロイドのせいで、心を開けないでいた。まるでケロイドが心の蓋になったかのように……。そんな私に、両親はどうすることもできなかったのではないか……。

「まあ、そういうことだ」

「……」

「生きてりゃ、何かある」

「……」

 そう言うや、男はスッと消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る