虎と



吾輩は虎である。名前はホワイトタイガーの"すのう"。

 最近わかってきたことだが、どうやら吾輩の言葉は人間達には伝わらないらしい。意味のない鳴き声や、脅しみたく聞こえている様にこちらからは見える。

 のだが、こちらの言葉が分かる人間がいた。今、吾輩の目の前にいる子供だ。名前はしょーちゃん。同じ周期で親と二人、同じ時間に来て、吾輩に話しかけてくるのだ。


「すのう、今日は毛並み最悪だね。飼育員さんにブラシしてもらいなよ」

「もうじきくるだろう。焦るなしょーちゃんよ。」


しょーちゃんは親の方を振り向く


「僕はしょうた!ほら、お母さんがしょーちゃんって呼ぶからしょーちゃんって覚えられてる!次からはしょうたって言って!」

「はいはいしょうたさんね。そろそろお昼にしよか?」

「すのう、またあとで来るから!起きといてよ!」


無茶なことを言う。吾輩ももう歳だ。狩りも出来ず、力もなく、餌を与えられそれを食べるのみ。昼間に起きている事が日に日に難しくなっている。死期の近さは自分が一番よくわかって居た。しかし吾輩は、それを隠すつもりであった。しょーちゃんは来る度に一日中吾輩と話している。他の動物には目もくれず、寂しくないようにと言って話しかけてくる。


弱い部分は見せたくなかった。意地でも立ってやる。



 ある日、目が覚めると吾輩はいつもと違う場所にいた。太陽は無く、白い部屋だ。手足の動きが鈍く、鼻もよく効かない。

 ただ、向こう側で人の気配がする。吾輩の世話を甲斐甲斐しくしていた奴と他何人か。


吾輩は全てを悟った。


 せめてもの、せめてもの抵抗に咆える。しょーちゃんに咆哮を。世話したあいつに咆哮を。どうせ伝わらないのならば、なるべく大きな咆哮を。

 力の限り吠えた。足から力が抜け、倒れる。

 吾輩が最期に見たのは白い壁であった。




 暫くして、しょうたの母はホワイトタイガーのすのう君が死んだ事を知った。

 母は迷う。しょうたはすのう君が大好きで、毎週日曜日はすのうの日だと言って話しかけに行っていた。最近元気が無く檻からいなくなったので薄々勘付いてたけれど……

しょうたは強がって「帰って来るから大丈夫」と言っていた。泣いてしまうかもしれないけれど、絶対に伝えなくてはならない。生き物が死ぬ事を教える機会でもある。慎重な言葉選びをしなくては。


日曜日


「しょうた。ちょっと来て。」


「すのう、死んだんでしょ」


「え、知っていたの?誰かに聞いた?」


「死んじゃったならもう良いや」

「次は誰と話そうかな」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る