4 愛妻家レナード、誕生?

 かつての同級生、リリアン・ドイル。

 彼女が闇魔法を使用している疑いがある。


 ルシルとレナードは、さっそく調査に乗り出した。すると、驚くことがわかった。リリアンに惚れ、家出をしている男性が他にも存在していたのだ。


 状況は皆、似たようなものだった。


 元々は愛妻家だった男性が突然、妻に離婚を宣告して、家出をする。仕事には予め休みをいれているので、問題はないという扱いになっている。

 いなくなった彼らが今、どこでどのように暮らしているのかはわからない。


 ルシルが気になったのは、その男性たちが皆、それなりの地位や役職を持っているということだ。有名企業の上役だったり、役所で高い地位についている人だったり。

 もともと、ホームパーティというのも上流階級の集まりだったらしい。


「なるほど。他にも同様の被害に遭っている人がいるということは、気になるね」


 ルシルとレナードは隊長室で、クラリーナに調査結果を報告していた。彼女は興味深そうに頷くと、


「日曜にまた、ホームパーティが開かれるというわけだね。それで、君たち夫婦がそこに潜入すると」

「偽装です! 偽装夫婦!」


 悪戯っぽく言われた言葉をルシルは必死で否定した。レナードの方は不愛想に黙りこんでいるので、何を考えているのかはわからない。


「それで、『魅了』の闇魔法をかけられるのは、愛妻家の男性限定とのことだけど。どうせなら、釣り上げてみたら?」

「はい?」

「つまり、おとり捜査だよ。レナードさんが愛妻家の演技をすれば、犯人が釣れるかもしれないね?」

「なっ……!?」


 ルシルは赤くなったり、青くなったりをくり返す。

 学生時代のレナードなら、ともかく。


 今の不愛想キングになったレナードが、愛妻家のふりをする……? そんなの、どうなるのかまったく想像がつかない。むしろ、少し不気味である。


 すると、レナードが冷ややかに言い放った。


「演技の必要はない」


 ルシルは目をぱちくりさせて、レナードに視線を寄せる。


(愛妻家の演技はできないってこと……? それとも、私相手には、したくないってこと!?)


 そう考えると、少しイラっとする気持ちもあるけれど、


(……まあ、見るからに不得意そうようね)


 彼の凍てついた態度を見て、ルシルはそう思うことにした。


「報告は以上です」


 レナードは必要事項だけを告げると、さっさと隊長室を後にする。ルシルは気になることがあって、クラリーナの前で佇んでいた。


 レナードが退出して、気配が遠ざかると、


「あの……隊長にお聞きしたいことがあって」

「うん。何かな?」

「レナードさんって、昔からあんな感じなのでしょうか?」

「ああ……私が彼に初めて会ったのは、8年前。彼がザカイアを倒した後のことだ。その時から私は一度も、彼が笑っているところを見たことがないよ」


(……変ね。8年前……私が死ぬ直前までのリオは、優しかったし明るかったと思うんだけど)


 ルシルは前世の記憶をたぐりよせながら考える。

 ルシルが死んだのは17歳。17歳のレナードも、愛想のいい少年であった。しかし、クラリーナが知るレナードは今の彼だという。


 ということは、レナードが変わってしまったきっかけは、8年前にあるということだ。

 もしかして、ザカイアと対決した時に、妙な呪いでもかけられたのかしら? と、ルシルは思った。


「……その時から、彼の呪文は、『メリス・ティア』でしたか?」

「うん? どういうこと? 彼はずっとその呪文を使っているよね」


 クラリーナは不思議そうに首を傾げる。少なくとも、8年前からレナードは『メリス・ティア』を使っているということだ。


(昔は、『グリ・ラノス灰色の空』だったのに)


 ルシルの知る限り、学生時代のレナードはその呪文を使っていた。レナードの呪文が変わっていることに気付いたのは、アンジェリカとして転生してからだ。

 ルシルは学校の講義で聞いた話を思い出す。


『固有呪文は簡単に変わるものではありません。なぜなら、人の心の本質というものは、簡単に変わるものではないからです。よほどのことが起こらない限り、呪文が変わることはないので、安心してください』


 だが、レナードの呪文は変わってしまった。

 それだけのことが彼にあったということである。


「彼が使う呪文……『メリス・ティア』って、どういう意味がこめられているのか、隊長は知っていますか?」

「いや……私は聞いたことがないけれど」


 固有呪文に使われる言語に指定はない。

 本人がその意味を認識できていれば、それで問題はないのだ。


 通常は古代語を使うので、翻訳すれば意味を理解できる。

 ルシルの『タナト死ねフェロウ苦しんで』は古代語だったので、広くその意味が浸透し、人々を怖がらせた。


 しかし、レナードの『メリス・ティア』は意味がわからない。古代語ではなく別の言語を使っているのだろう。他人に呪文の意味を知られないようにしたい魔導士は、敢えてマイナーな言語を使ったりすることもあるが……。


 そうだとすれば、レナードが隠したいと思った『メリス・ティア』には、どんな意味がこめられているのだろうか。


 それがわかれば、彼が変わってしまった原因もわかるはずなのに。

 そういえば、レナードがもともと『灰色の空』を使っていたわけも、聞けずじまいであった。


 彼の空は今、何色をしているのだろうか――。


 ルシルはぼんやりと考えた。



 ◆  ◇ ◆



『夜明けの聖戦』。

 魔王ザカイアと、英雄レナードの戦い。


 それついては、多くの書物がとりあげている。フィクション交じりで描写される戦いは、数百のザカイアの軍団をレナードがたった1人で打ち倒したとか、オーロラがかかる夜空で火花をまき散らしながら行われたとか、もはやおとぎ話じみたものになっている。


 だが……その実態はひどく地味なものだった。


 夕焼け色に満ちた、森の中。

 2本の箒が、木々を避けながら飛んでいた。前を行く箒には、黒いローブを羽織り、頭まで覆った人物が乗っている。


 その後ろから追跡する者――彼は焦ったような表情を浮かべている。白皙の美少年だ。彼が着ているのは、魔法学校の制服である。細い金髪が風によってなびく。額にはうっすらと汗がにじんでいた。


「待て! 待ってくれ、ルシル!」


 彼は時折、そんな声を上げる。しかし、その声をあざ笑うかのように、迷いのない飛行で前方の箒は飛んで行く。

 やがて、2本の箒は森の中を突っ切って、開けた場所へと出る。


 すると、前を飛んでいた箒が旋回して、地面へと降り立った。その姿を見て、少年――レナードはハッとした顔をする。自分が追いかけていたはずの人物と、明らかに体格がちがうことに気付いたのだろう。


「くく……ふははははは」


 フードの中から漏れた笑い声も、低い男性のものだった。


「お前……!? ルシルじゃないな」

「ああ、貴様の紡ぐすべての音楽が私は嫌いだが、今回ばかりはとても美しく、痛快な旋律だったよ。英雄小僧」


 男はそう言いながら、フードをまくりあげる。

 夕日に照らされて、白髪が散らばる。手入れがされておらず、ぱさついていて、癖の強い白髪だ。白すぎる肌には幾重にもしわが刻まれ、年季が入っている。年のころで言えば、60代といったところか。色素が薄すぎて透明に見える瞳も、年齢相応ににごっている。


 ――彼の体を構成するものは、1つ1つのパーツごとに見れば、くたびれた老人そのもの。


 だが、それをまとめあげた時、そこに存在するのは、まるで計算されつくした音楽のように優美な男であった。

 彼は指先で指揮棒をつまんでいる。しなやかな動きで、その指揮棒を揺らしていた。


 彼こそが、黒き王コンダクターザカイア・キングストン。


 闇魔法の始祖にして、世界征服をたくらんだ、至上最悪の闇魔道士である。



+ + +



この世界の魔導士は、固有呪文にそれぞれ意味を持ってます。


ルシル(過去):「アニス・ヴロウ(春の雨)」

レナード(過去):「グリ・ラノス(灰色の空)」


ルシル(現在):「タナト・フェロウ(苦しんで死ね)」

ポリーナ:「アスロ・ハーノ(白くて可愛い子)」

アンジェリカ:「カラ・ザティ(お砂糖いっぱいのミルク)」


レナード(現在):「メリス・ティア」→???

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る