応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 面白いご意見ですね。ジャンルの細分化は賛成です。

    ただ、カテゴリーエラーというのはデメリットもあります。
    転生だけに絞ってみると、例えば「推しの子」のような作品は異世界カテゴリではないです。
    また、織田信長に転生して本能寺の変を生き延びるような作品は歴史カテゴリかもしれません。このようにそれはそれで創作の幅を狭めると思います。

    正直、転生や異世界は今やWEB小説の代名詞です。大多数のユーザーがそれを求めているから読まれるんです。
    「真剣に書く」と言いますが、そういった人気カテゴリを混ぜるのは「真剣に読まれよう」とする工夫でもあると思います。

    まぁこんなこと言ってますが、自分より下手な文章で自分より評価されてたらムカつきます。
    なので、ヨム側の方達にこんな選択肢もあるよーということが示せるジャンル分けをして欲しいですね。


  • 編集済

    本当にその通りです。異世界と現実世界で分けてほしい!
    それと、ラブコメなのにコメディ分の少ない作品もなんとかしてほしいです。なんちゃってコメディなんて要りません!

  • わかるとしか言えません。
    後、ジャンルをもう少し増やしてほしいorz


  • 編集済

    こんにちは
    私もミステリー書きの端くれとして、ランキング内容には時々うんざりすることがあり、どうしたものかと考えたりしています。
    ただシステムが機械的にジャンル規制するのも創作の自由という観点から微妙かなとも思ったり。
    そこで出来そうなこととしては、サブジャンルというのを設定できるようにして、それで絞り込みランキングを可能にするというのはどうかと思いました。
    システム的には今の『ジャンル』と『タグ』の中間のような位置づけです。
    とりとめもない内容ですみません。ではまた
    (追記:いや、でもそれだと単にサブジャンルも同様に荒れるだけかもしれません……)

  • 難しい所ですねー
    ラブコメでも例えば転生して女の子に惚れられる魔法を使う、最初は魔法の効果で強引に、だったのが段々魔法を使わなくても惚れてくる……みたいな例もあるますし
    現在は定義を明確にするには余りにジャンルが膨大過ぎ、作品も色んな要素を含み過ぎなんですよね
    売れる事を目的として様々な読者層を取り入れようとした結果そうなった作品もあるのは否定しませんが、その結果売れて、面白いならそれが正義なんですよね……

  • 『ラブコメ』はラブ&コメディではないのですか?どうして主人公の性別が関係あるのか…

  • ご提言ありがとうございます。
    やはりシステム対応してもらうのが、1番フェアにできるのではと思います。