或る死刑囚

「畠中、奴は短期間で六人も人を殺している鬼畜だ。くれぐれも気を抜くなよ。」

「はい!」 

先輩刑務官である房岡さんの厳しい声に、僕は改めて気を引き締めた。



ここは、東京都、雛呼ひなこ市にある雛呼一級刑務所。「ひなこ」という可愛らしい名称とは裏腹に、日本全国の死刑判決を受けた犯罪者、すなわち死刑囚のみが収監されている恐ろしい場所である。


僕、畠中は、半年前からこの雛呼一級刑務所に勤務している。

「一級」刑務所という大仰な名前こそついているものの、実際他の刑務所と大きく異なる点は特にない。刑務官の仕事内容もほとんど同じだ。

ただ、一つだけ大きく異なる点を挙げるとすれば…


「失礼します。」

元気があるのかないのか分からない微妙なトーンの挨拶と共に、一人の青年が入室してきた。彼は意外にもきびきびと歩き、椅子の横まで来ると、「座ってもよろしいでしょうか。」と僕に微笑みかけた。許可すると、彼は礼を言って席に着いた。彼と向かい合わせになる。さらさらの黒髪、端正な顔立ち。ここに来る前はさぞかし女性にモテたのだろう。

彼は口元に微かに笑みを浮かべ、僕の次の言葉を待っているようだった。

その余裕そうな表情を見て、体が強張る。忘れてはならない。目の前にいる、一見好青年にも思えるこの男は、六人もの人を殺害した極悪非道な殺人鬼なのだ。


この刑務所には、月に一度死刑囚と刑務官が面談をする、通称「月一面談」がある。これが、他の刑務所と大きく異なる点だ。原則として、面談を担当する刑務官は毎回変わり、面談の内容は録画される。


僕は手元の資料にちらと目をやった。


菊池野きくちの かがり 二十四歳


その一文だけがぽつんと書かれている。

面談を担当する刑務官に渡される資料には死刑囚の名前と年齢しか記されない。これも、月一面談の決まりだった。


目の前の青年に視線を戻し、僕はゆっくり話し始めた。

「それでは菊池野さん、面談を始めさせていただきます。」

彼は、柔らかい笑みを浮かべながら、頷いた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る