二十四日目から三十一日目まで


 夏休みが始まって二十四日目


 とうとうこの日がやって来た。友達と遊びに行ってる時も、家族で親戚の所へ行く時も、ずっとこの日のことを考えていた。いつも通り、ドアノブを捻り、風が体にぶつかる。


「やぁ!! お久しぶり〜!!」


 先輩は初日と同じように驚かしてきた。ずっと天真爛漫にはしゃいでいるのは、本心からの行動なんだろうか。


「空野先輩」


 僕が呟く。先輩が固まる。


「は、え? 暴いたの? 暴かれちゃったの?」


 こんな顔を初めて見た。驚きと絶望が混ざったような、そんな顔。


「……そっかぁ。バレたら仕方ないね。そうですよ。私の名前は空野春花。幽霊なんかじゃありません! 意識がここにあるだけ? なのかな? 本当の年齢は……たぶん二十歳! 春花先輩でいーよ」


 春花先輩は、笑う。その真意が掴めない。


「なんだか哀れなものを見る目で見つめているねぇ〜? そんな顔しないでよ。多分教えたのは晴川先生だな? まぁ改めて教えてやろう」


 春花先輩は飛んでフェンスの上に立った。


「私はこっからお空に飛んだの。それでショクブツジョータイ? になっちゃったってお医者さんが言って、その後急にこの屋上に飛ばされたんだ。今ね、私の身体は空なの。ここに来た時は、人が大っ嫌いだった。だって誰も助けてくれなかったし? この体は泣けなかった。だからずうっとぼんやり空を眺めてたの。自分が死にかけたところに閉じ込められるって、酷いよねぇ……。誰のせいかわからないけど。神様のいたずらっていうか、罰なのかな。誰かと恋をして、青春したかったっていう未練があったから、私はここから出して貰えないのかも」


 フェンスの上で動かない僕を眺める。先輩は泣かない。でもきっと実体があったら、雨のように泣いていたんじゃないかと思う。


「でも、私は結局寂しいの嫌いだった。しばらくしたら、誰か来てくれないかなぁって、ずっと考えるようになっちゃった。そんな時、開青くんが来てくれたんだ。私、心まで空だったんだけど、君が埋めてくれているんだよ」


 春花先輩はフェンスの上で一緒に踊ったダンスを披露する。


「あと一週間だよね。屋上が開放される期間って。せめて一緒にいてね。お願い」


 フェンスから降りた先輩は、死人のように温度がない手で、僕の手をとる。


「一緒に、います。ずっと……」


 なんだかプロポーズみたいになってしまった。


 春花先輩はセントセシリアの髪飾りをキラキラ輝かせて頷いた。


 僕と春花先輩の最後の一週間が始まる。



 夏休みが始まって二十五日目


 今日もちゃんと来たものの、春花先輩とどんな話をすればいいか分からなくなってしまった。春花先輩は恐らく僕のこの様子に気がついている。


「ねぇ、踊ろうよ。新しい曲いっぱいあるでしょ? 全部全部やってみたい!」


 春花先輩がそう言うので、あらゆるダンスを調べて全力で踊った。明日、また最初の時みたいに動画を撮るらしい。大丈夫だ。まだ、明日はある。



 夏休みが始まって二十六日目 


「さぁ、撮るよ撮るよー! 大丈夫。私めっちゃ復習した!」


 春花先輩は宣言通り、完璧にキレよく踊る。僕はタジタジで、さぞカッコ悪かっただろう。


 休憩している時に、ふとこんなことを尋ねた。


「先輩はずっと屋上にいるんですか? どこかに行っちゃったりしない?」


「えー、どうなんだろう。消えるとしたら天国に行く時かな? でも君が卒業したら、私も消えたいかも。暇なんだよ。どこまで飛べるかなぁって試す時間があるぐらい。ちなみに結構高くまで飛べたよ。そらはね〜、からだったよ。何にもなかった。天国も」


 春花先輩は自慢げに話す。僕はあなたに消えて欲しくない。そのために、僕は何ができるのだろうか。何になればいいんだろうか。



 夏休みが始まって二十七日


 今日は文化祭直前ということで、お化け屋敷のお化けを布で作っていた。


「屋上から出られたら、私も参加できるのにー。本物の幽霊とかどう?」


「ブラックジョークですか? 笑えませんよ」


 穏やかだった。和気あいあいと雑談しながら、できたのは先輩のセンス全開の可愛いお化けだった。



 夏休みが始まって二十八日目


 いつものように先輩と文化祭準備をする。僕の嫌いなあの音が聞こえた。


「開青ー! お前ずるいぞ! 屋上開いてんなら言えよ!」


 クラスメイト達、もとい友達がずかずかと入ってきた。


「だってこれ僕の仕事だし……。お前ら持ち場離れていーの?」


「俺らもここで作業したい!! 暑くてもいいからいれろ!!」


 駄々をこねる。春花先輩を見ると


「賑やかなの嬉しい! 開青くん! いいでしょ?」


 と手を組んで懇願していた。


 春花先輩に言われたらしょうがない。


「分かったよ……みんなで準備しよう」


 クラスメイト達は快晴の空の下、ダンボールを広げ始めた。僕と春花先輩の貴重な時間ではあったけれど、彼女が嬉しそうだったのでどうでもいい。



 夏休みが始まって、というより春花先輩と別れるまで今日を含めて残り三日。


 僕はずっと考えていたことを春花先輩に発表することにした。


「今日は彼らは来ないのか。寂しいねぇ。やっぱり、あったものが無くなるのは嫌だね」


 力無く笑った。僕は声に力を込める。


「僕、絶対に生徒会長なります。そして、絶対に屋上を解放する。そうすれば、春花先輩は寂しくないですよね?」


 言ってやった。言ってやったぞ。春花先輩の頬は緩みまくり、喜びに満ち溢れているような笑顔になっていた。


「すごくいい! めっちゃいい! ありがとう!頑張ってね開青くん!」


「あと、春花先輩、これ」


 僕は照れを隠せないまま、ようやく咲いたセントセシリアを見せた。


「えー!? 私の一番好きな花だ!! めっちゃ嬉しい! ありがとう! あ……でも私持てないから、何時でも眺められるようにあそこに置いてもらえる?」


 春花先輩は、僕と一緒に踊って、悩んだ屋上の隅の影を指さして、僕は大人しくその指示に従った。



 春花先輩に告白する一日前、文化祭は二日制のため、今日から学校は賑やかになっていた。


 僕は作った可愛いお化けを被りながら学校中を練り歩く係。今日は屋上が開いていない。屋上整備員の仕事がもう終わっている。今日は先生たちが最終確認をしているからだ。


 でも予め、明日の花火は一緒に見ようと春花先輩と約束しているから、何も問題は無い。明日をひたすら楽しみに待つだけだ。   



 長かった夏休みが終わる当日。そして、最後の花火が始まる直前。


 ようやく屋上が開放された。僕はいの一番に駆け出す。春花先輩は屋上の上から僕を驚かさなかった。どこかに隠れているはずだ。花火が始まるのは十五分後、早く見つけ出さないと。


 走る、走る。広い屋上を、熟知している屋上を駆け回った。


 花火が打ち上がった。僕はその花火をひとりで、枯れかけたセントセシリアの横で最後まで見た。見てしまった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る