第3話 法廷の攻防

内山健一の裁判が始まり、湯布院の裁判所には緊張感が漂っていた。淡いベージュの壁に包まれた法廷には、色とりどりの人々が集まり、黒と白の法衣をまとった裁判官が威厳を持って座っていた。法廷の木製の椅子に座る香織と涼介の姿は、まるで絵画の一部のように静かに佇んでいた。


坂本勇一弁護士は、鮮やかな青いスーツに紫のネクタイを締め、独特のオーラを放って法廷に立っていた。彼の目は鋭く、口元には自信に満ちた微笑みが浮かんでいる。「さあ、始めましょうか。これが我々の真実のための戦いの始まりです!」


検察側は、内山が犯行を行ったとする証拠を次々と提出し、法廷内の空気が張り詰める。証拠品が提示されるたびに、香織は冷静な眼差しでそれを見つめ、メモを取る。涼介もまた、静かに頭を動かしながら状況を把握していた。


「内山被告は、事件当日、現場にいたことが確認されています。」検察側の弁護士が冷たく言い放つ。「そして、この証拠がそれを裏付けています。」


坂本はその言葉に反応し、ゆっくりと立ち上がった。「さてさて、検察側の主張はごもっともですが、私たちには新たな証拠があります。」彼は手に持った古びた手帳を高々と掲げた。「この手帳こそ、内山さんの無実を証明する鍵です!」


坂本が手帳を提示すると、法廷内の視線が一斉に彼に集中した。彼は自信たっぷりに手帳のページをめくり、内山のアリバイを説明し始める。「この手帳には、事件当日の内山さんの行動が詳細に記されています。内山さんはその時間、別の場所にいたのです。」


証人台に立つ内山は、緊張した面持ちで坂本の言葉に耳を傾けていた。彼の背後には、温泉宿「静香亭」の従業員や友人たちが見守っていた。香織はその様子を見つめながら、内山の無実を証明するための手がかりが揃いつつあることを感じていた。


「さらに、この手帳の記述によれば、事件当日に目撃された人物は別にいます。」坂本は手帳を閉じ、厳かに続けた。「その人物こそ、高橋美咲です!」


法廷内がざわめきに包まれる中、美咲の名前が響き渡る。坂本はその瞬間を見逃さず、次の一手を打つ。「高橋美咲は、事件当日の目撃証言の鍵を握る人物です。彼女の証言が、内山さんの無実を明らかにするでしょう。」


裁判官は静かに頷き、美咲が証人として召喚されることを決定する。「次回の公判において、高橋美咲を証人として召喚することを決定します。」


香織と涼介は、法廷の外で互いに視線を交わす。美咲の証言が事件にどのように影響を与えるのかが注目される。彼女が真実を語るか、それとも新たな謎を提供するのか、次の公判に向けて緊張が高まる中、二人の探偵は次の一手を考える。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る