ドラマから学ぶ法廷劇

最終回ONLYで号泣する漢


ANTI HEROのLAST EPISODEを観て泣いた。

今、極秘に(なってないじゃん)法廷劇を書こうとしてて

資料として録画。筋しか追えなかったが、大変有意義だった。


WALT WORLDという過去の遺産がある。

WALTから「全てを察しろ!」は暴挙だが

海外アニメーションとの絡みがある作品だ。千葉に在る夢の国。

この作品は幻冬舎メディアコンサルティングから配信されているのだが

遡(=さかのぼ)ること5年前に地元の老舗文芸誌にも掲載され

文芸誌(記念特集号)自体は絶版になった。

我が家にもデッドストックがないくらい、貴重な一冊だ。


それを大胆に大オチに使うのはどうか、と。

散々、所有権(著作権)を巡って論争して来たのに

玩具に飽いた童子のように

あ、そう言えば……老舗文芸の存在を語り出す。

絶版資料だから、ネット検索網にも掛からない、いにしえの情報。

後生大事に記念特集号を持っていた人が見付かれば

裁判は決着、盗用者(被告人)の敗訴が決定する。


VIVANTの冒頭で、給付金の誤送金の話題が擦られた。

4,000万円近くの金をネットカジノで使ったと虚偽の報告をして

代理人に預けていた、地元(山口県)民の恥部の話だ。

嘘を吐くなら信ぴょう性を。迫真の演技を織り交ぜながら。

盗用者はどこまで白を切ることが出来るか?

今、思い付いたのは、現行のWALTは

「ANA」と「SNOW」の「QUEEN」.で凍結している。

これ以降のWALTが出ていない理由は何だろう?

吾輩が仮に応えるとしたら

WALTとPIXERの区別がつかなくなったから。

「玩具物語」はPIXERだと思うが

「B・MAX」もPIXERなの?

CGが介入すると途端にややこしくなる。

間違えようと書いたPIXERという社名、この綴りは合っているのか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る