応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • コメント失礼します。

    淡々と綴られる主人公の過去と、煙草や部屋から見える景色の描写が、良い感じにマッチしているなと感じました。
    「生きてきた・生きてしまった」彼女に、これから先、希望や救いがあればと願います。

    とてもリアルで、感情がひしひしと伝わってくる素晴らしい作品でした。
    ありがとうございます!

    作者からの返信

    コメント大変嬉しいです。

    こんな暗い話しを読んで頂いて感謝です。
    素敵なコメントを頂いて、等の私はニヤニヤしながら眠れそうです(笑)

    こちらこそ本当にありがとうございました。

  • 主人公の息苦しいまでの独白を聞きながら、遠い空を思い出していました。背負う十字架は異なりますが、剥き出しの感情には相通じるものがあります。
    でも、命ある限り、生きて欲しいと願うばかりです。

    作者からの返信

    コメント有難うございます。

    暗い話しですみません(笑)
    内容が内容なだけに、ウケは悪いだろうなと思いながらも書きましたね。

    綺麗事を綺麗だと思えるそんな夜明けが来れば良いな、そんな事を思っております。
    (文中から落選した文章ですw)

    お読み頂き有難うございました。

  • わずか時間にして30分少々の時間の経過の中で、目まぐるしく流れていく展開が持ち味な心境です。
    ところどころで表される半角数字が、時の経過やそのときの精神状態を表しているようで味わい深く、この小説の持つ醍醐味でもある印象を受けました。

    > 今はこのシンプルな味でかつての海賊のように酔いたい。
    → この一文が一番刺さりました。
     書き手として、読み手として文章に酔いしれる、そんな陶酔感を覚える素敵な小説でした。ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメント大変有難うございます。

    とても素敵なレビューまで頂いてしまって、恐縮しております。感謝です。

    数字はしつこいくらいに意識して入れたのでそこを拾って頂いて嬉しいような、恥ずかしいような(笑)

    その一文は、あーでもないこーでもないと最後まで決めきれなかった箇所の一つですね。
    感じる物を見付けて頂いて嬉しい限りです。

    こちらこそお読み下さり有難うございました。

  •  言葉の息遣いが聞こえて来そうなほどでした。読み進めるごとに感覚と感情が揺れ動いて鼓動のようです。
     ままならなくとも人は生きてゆく。 素晴らしい作品を拝読させて頂きありがとうございました。

    作者からの返信

    コメント嬉しいです。
    感激しております。

    こんな暗い書き物に目を通して頂けただけで光栄ですのに、コメントまで、有難うございます。

    自分で書いておいてなんですが、この話しが分からない世の中が一番良いな、そんな事を思っております(笑)

    こちらこそお読み下さり重ねてありがとうございました。

  • とにかく引き込まれました。
    こういう素敵な作品に出会えることが、カクヨムの醍醐味なのだと思いました。

    作者からの返信

    コメント大変に有難うございます。

    いやいや勿体ないお言葉嬉しいです。
    恐縮です。

    私は「あちくてもうダメだ」と午前中だけで二十回は言っております。
    二八さんも熱中症等お気を付け下さいまし。

  • こんにちは。御作読ませて頂いて、深く、深く考えています。
    何が彼女を救済してくれるのでしょう。燃やした紙は、届かないとわかっていても書かずにはいられなかった手紙?それはもはや、遺書の代替として変質してしまっているのでしょうか?
    「生きてさえいれば」なんて、死んだことがない奴の戯言かもしれません。どうか彼女の魂に安らぎのあらんことを、それだけを切に願います。デジタル時計のように静かに時が過ぎて、誰にも平等に訪れる安息のその日まで…
    このような作品を摂取することが自分には時々必要になります、大変感謝しています。素晴らしい作品、ありがとうございました。

    作者からの返信

    諏訪野様こんばんは。
    コメント大変に有難うございます。

    重苦しいくて、中々とっつきにくい話しを書いてしまいまして申し訳ないです(汗)
    何故それが「雨」でなければならないのか、少ない頭を捻りに捻り、捏ねくり回した故の書き物をです。

    彼女を眺めた結果、眺めた人が思う考えが正解だと私は思ってます。
    (何だか意味不明な説明ですみません)

    自分でも笑っちゃうくらい暗い話しでしたが、お読み下さり心よりに感謝しております。
    雲が割れるその時を願って。

    重ねがさねになりますが、本当に有難うございました。

  • 離婚したのに子供を合わせないのは法律違反じゃないのかな?
    精神病だから親権を得られないのは仕方ないけれど 子供に手紙すら渡さないのはおそらく 夫のほうに違法性があると思います。

    死にたい人を無理やり蘇生するのはどうなのかなと思ってしまいました。まあ それが 医療従事者の仕事なんでしょうけど。

    タバコを吸ったことも結婚したこともない人生初心者なので大した感想が書けなくてごめんなさい!
    人生経験が少なすぎて なんだか大人な雰囲気だなあ とか思ってしまいました……

    作者からの返信

    コメント本当に嬉しいです♫

    土台口頭だけの協議離婚ってなぁなぁにされるパターンが多いような気がします。
    第三者を挟んで行動に移せる人ばかりではない印象ですかね。
    厳密には違法だけど、十分心を擦り減らしたからこれ以上揉め事になりたくないと思ってしまう人も一定数いるのではと考えてます。

    蘇生に関しては本人の意志は関係なく行われるようです。
    目の前の命を救う事がお仕事ですから。

    とんでもないですよー。
    こんな重いだけの書き物をお読み頂いて感謝しか御座いません(笑)
    「何言ってんだコイツ?」と唾でも吐きかけて頂けたら、私は満足です(笑)
    えへへ。

    本当に有難うございました。

  • 私もしんどい時、ピースを吸うことがあります。あとホープ。久しぶりに吸うとむせてなんか涙が出たりするんですが、そうすると可笑しくなってちょっと元気になったりします。
    この作品、凄まじい完成度でした。審査員の先生方が頭を抱えてそうです。とんでもないのが来ちゃったと。本当に素晴らしい作品でした。頑張って生きていこうって、そう思えました。ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメント本当に有難うございます♫

    私はピースキツくて「この野郎」ってなります(笑)
    ホープは父が吸っていたので何故か吸えないんですよね、未だに未経験です。

    とんでもないですよ!どうしても気に入らない箇所が何点かありまして、あーでもないこーでもないと一週間以上考えてそれでも抜け出せませんでした。
    今の自分の限界だから「ありのままの自分」だからいっかと開き直ったところです(汗)

    何でも良いです、しぇもんごさんが何かを感じられた、それが私は嬉しいです。
    しぇもんごさんご無理なさらず、ダメな時は何やってもダメだと、明日のことは来週やるくらいの気持ちで行きましょう♪

    お読み頂いて有難うございました。

  • 主人公のこれまでの辛く苦しい日々が読んでいるこちらにもひしひしと伝わってきました。
    それでも、世界が泣き止むことを願う彼女はとても優しいひとなのだと思います。
    奇跡が連なって助かった命だからこそ、すこしでも明るい方向に彼女が向かっていけたらなとらそう思いました。
    花恋亡さん、ありがとうございました。

    作者からの返信

    コメント大変に嬉しいです♫

    少し重苦しいお話しですみませんでした(汗)
    とうに諦めているのに本当の芯の芯、心は渇望している、そんな塩梅を目指したのですが、いやはやお恥ずかしい限りです。

    お読み下り心から感謝を。
    有難うございました。